趣味は読書。

気ままな読書記録と日々思うこと、備忘録

『心配事の9割は起こらない』 枡野俊明

2013年12月20日 | 
この本の題名を新聞広告で目にした時、思わず笑ってしまったのです。
なんて自分にぴったりな・・・・・・・・・

隣にいた夫くんにも思わず声をかけてしまいました。
「ははは、その通りだね」と笑っていました。



実に私は、無駄な心配性なのです!!
99%は起こらないであろう事をひたすら心配する、悪い癖があるのです。
何度も繰り返し、大丈夫、大丈夫と唱えても、
いつしかまた同じ心配事に心を囚われてしまうのです。

こんな私のためのような本は、買わなくちゃ、と早速注文して読みましたよ~

ホントはもっとずっと前に読み終わっていたのですが、ちゃんと実践したくて
繰り返して読んでいました。

「余計な悩みを抱えないように、他人の価値観に振り回されないように、
 無駄なものをそぎ落として、限りなくシンプルに生きる。」
これって、いいですよね~
この考え方に、いたく共感してしまいました。

著者は、禅僧にして、大学教授、庭園デザイナーとしても活躍されている方です。
本もたくさん書かれているのですね~
図書館にも何冊か蔵書があるようなので、また読んでみたいと思っています。

心配事の“先取り”か・・・・・・

「いま」「ここ」だけに集中して生きるヒントを教えたもらった気がしています。。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿