趣味は読書。

気ままな読書記録と日々思うこと、備忘録

ゴミを出すということ。

2012年12月27日 | 日々のこと
実家に居る間は、何だかんだとあちこち片付けています。
溜め込んだ空箱の数々に、モノが捨てられないという怖さを初めて感じました。
何を隠そう私自身が、きれいな空箱、包装紙、空き缶の類を捨てられず、
常にとって置いてあるのです。

そういった、いわゆる生活習慣といったものは、簡単には変えられないですよね~
誰もが自分には甘くても、他の人に対しては厳しく望めるので、
片付けなど、他の人がやるほうが平和的かもしれません。

現在の実家は私が生まれ育った家ではないのです。
駅前の再開発に伴って移転を余儀なくされたので、駅から遠くなり、
その代わり新しい家が10数年前に建ちました。

引越ししたお陰で、それでも大分モノが処分されたのです。
それなのに・・・・・・・・・

たまるたまるたまる!!
収納スペースには、ほとんど使われなくて古くなるだけの物があふれています。
その量の多さに愕然としながら、ゴミというものを考えてしまいました。

モノは、最初からゴミだったわけではありませんよね。
ぴかぴかのパッケージを開けた瞬間、ゴミが発生して、
使われても、使われなくても、経年劣化によってゴミへと近付いていきます。
でも、そこで多くは捨てられず、しまいこまれるのです。
何かのきっかけが無い限り、モノはそのまま休眠状態に入ります。

しまいこまれて経年劣化の激しいものから順に捨てていく作業をしています。
何より、その捨てることが最も難しい世の中になりました。
これは何ゴミ???
住んでいる地域や自治体によって、ゴミの分別は微妙に違います。

そんな日々の中、決意しました!!
「ウチにある使わないものの数々、処分するぞ~」。。


ドラマ「ゴーイング マイ ホーム」

2012年12月21日 | テレビ
帰宅して、フジテレビのドラマ「ゴーイング マイ ホーム」の録画を観ました。
18日の火曜日が、最終回だったのですね~
もう少し早くこのドラマの事を書きたかったのですが、
バタバタしているうちに終わってしまいました。

このドラマ、連ドラ初挑戦となる映画監督の是枝裕和さんが脚本、監督されるというので
とても楽しみにしていたのです。
それに、主演の阿部寛さんのほか、山口智子さん、宮崎あおいさん、西田敏行さん、
阿部サダヲさんなど、豪華キャストですよね~



このドラマ、最近のものと映像とか雰囲気とか、大きく違っているのです。
是枝監督の映画の特長にもあるように、ありふれたどこにでも見かける日常が、
静かに描き出されています。
それがとても自然で、心地いいリズムとなって届きます。

親子や兄弟や、夫婦の会話など、ああ、こんな感じあるある、と、
つい噴き出してしまいます。
とりわけ、阿部寛さんのお姉さん役のYOUさんと母親役の吉行和子さんの会話が絶妙で、
可笑しくってくすくす笑ってしまうのです。

主演の阿部寛さん、良かったですね~
父親との葛藤と屈折を自然な感じでたどっていき、
とてもいい味わいを出していたと思いました。
そして、宮崎あおいさんの、風景に馴染んだ自然さもとても良かったです。

このドラマ全体に漂う空気がとても好きで、観るたびに次回が楽しみになりました。
私自身、ドラマに出てきた「小さい人」の物語が大好きだったので、
佐藤さとるさんという作家の名前を久しぶりに思い出して、懐かしがっていました。
コロボックルシリーズ、大好きでした。

子どもの感性を等身大で演じた、もえちゃんに最も共感しました。
この心を丁寧に描いて見せる是枝監督に、拍手です。。

単身赴任?

2012年12月14日 | 日々のこと
ちょっとご無沙汰してました。
実家の母が怪我して入院してしまい、実家に泊まり込み、病院通いをしていました。
ネットの環境が無いので、すっかりパソコンから遠ざかっていました。

先週も一度自宅に帰ってきたのですが、一度遠ざかるとなかなか億劫になるものですね~
テニスを少しと忘年会を楽しみ、また実家へと出向きました。

いつも一人で行くときは、電車で行くのですが、
病院通いに車が便利なので、今回初めて一人で実家まで運転したのです。
東名高速から都内を抜けていくので、なかなか時間がかかります。
平均3時間くらいかな。

車の運転はあまり好きなほうでは無いので、車で行く決意がなかなかできませんでした。
でも、やはり車は便利ですね~
意外と運転する事が苦にならず、なんでもやってみるもんだと思いました。

結婚してからは、初めての一人暮らしとなった夫くん、
いつも居るのが当たり前の空気のような存在が居なくなって、
珍しくあたふたしてました。

私は一人暮らし初体験で、なんだか生活のペースをつかむのが難しいです。
一人の食事作りは工夫が必要ですね。
食材もいかに使い切るか考えねばなりませんし、
旨く使いまわす知恵がいると思いました。
これは一人暮らしが長い2人の子ども達に、色々教えてもらわねばです。

しばらくは、こうした行ったり来たりの生活が続きそうです。
まるで、単身赴任みたいです。
自宅に帰って来て元気な時には、またブログ更新しま~す。。