わたしのレシピ

★栄養士&フードコーディネーターゆみよん
 毎日の家庭料理レシピを綴ります。

皮ごと丸ごとちりめんじゃこの大根もち

2022-10-11 21:19:43 | 食品ロス<エコ>

大根をすって大根もちです。

米粉を入れて成形しました。

皮もそのまますりおろすので

捨てるところもない、

サステナブルメニューです。

皮ごと丸ごとちりめんじゃこの大根もち

【材料4人分】

大根 200g

米粉 100g

ちりめんじゃこ  30g

ガラスープ 小さじ1

青ねぎ  2本

ごま油 大さじ1

野菜ぽんず 大さじ2

【作り方】

Ⅰ 大根はすりおろし、米粉、ちりめんじゃこ・小口切りのねぎと混ぜ合わせる。

2 フライパンに熱し1を小判型にして8こ並べる。

中火で片面2分焼いてひっくり返して2~3分焼く。

3Aを混ぜ合わせて添える。

連休は料理教室の終了後、

2泊3日で高梁へ出かけてきました。

行ってみたかった備中松山城へ。

土日は自家用車で上がれないので駐車場へ停めたら、

登城整理バスが運行してます。

バスは5分ほどで到着、あとはお城まで歩きます。

標高430メートル現在天守を持つ山城としては

最も高い所です。

木造本瓦葺き二層二階の建物。

一階には囲炉裏と装束の間

そして有名なのが

猫城主 さんじゅーろー。

三の丸で見つけたので

名づけられたそうで。

寒いので今日は受付のお部屋にいて

ちゃんといい子で写真撮らせてくれました。

 ★食品ロス削減レシピ参加中


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キュキュットあとラクミスト... | トップ | 保存食 ちりめん山椒 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食品ロス<エコ>」カテゴリの最新記事