2人分
食パン 4枚
キャベツ 1/6こ
卵 2こ
ロースハム 2枚
スライスチーズ 2枚
バター 大さじ2
ケチャップ 大さじ4
さとう 適宜
1 食パンは両面焼く。
2 キャベツの千切りと卵をまぜあわせておく。
3 フライパンにバターをしいて、2を食パンの大きさに広げて焼く。
4 ひっくり返して、ハムとチーズをのせて、蓋をしてチーズが溶けたら火を止める。
5 1のパンに4にケチャップを塗り、さとうをパラパラかけて、パンではさむ。食べやすく切る。

朝ごはんにもぴったりのトースト。韓国では、おさとうを振って、少し甘めのようです。
昨日は、男性料理教室、セブンズクラブでした。
寒いこの時期にぴったり、クリームシチューをメインに作りました。
ハ〇スではなくって、手作りルーですよ~。みなさんご家庭でも、ホワイトソースづくり、初めてだそうです。

公民館の女性職員さんたちにも、れんこんの薄さはスライサーなの?とか、(公民館にスライサーはないのよ~)
ブロッコリーの硬さがちょっどいいだの褒められて、上機嫌のおじさま方でした。
食パン 4枚
キャベツ 1/6こ
卵 2こ
ロースハム 2枚
スライスチーズ 2枚
バター 大さじ2
ケチャップ 大さじ4
さとう 適宜
1 食パンは両面焼く。
2 キャベツの千切りと卵をまぜあわせておく。
3 フライパンにバターをしいて、2を食パンの大きさに広げて焼く。
4 ひっくり返して、ハムとチーズをのせて、蓋をしてチーズが溶けたら火を止める。
5 1のパンに4にケチャップを塗り、さとうをパラパラかけて、パンではさむ。食べやすく切る。


朝ごはんにもぴったりのトースト。韓国では、おさとうを振って、少し甘めのようです。

昨日は、男性料理教室、セブンズクラブでした。

寒いこの時期にぴったり、クリームシチューをメインに作りました。

ハ〇スではなくって、手作りルーですよ~。みなさんご家庭でも、ホワイトソースづくり、初めてだそうです。



公民館の女性職員さんたちにも、れんこんの薄さはスライサーなの?とか、(公民館にスライサーはないのよ~)
ブロッコリーの硬さがちょっどいいだの褒められて、上機嫌のおじさま方でした。

