goo blog サービス終了のお知らせ 

食いしん坊夫婦の日記

日々楽しかった事や美味しかったものなどを紹介していく日記です!
簡単な家庭料理もやってます☆

おうちラーメン屋

2014年10月20日 | 麺を使った料理
今にも雨が降りだしそうなどんよりした空模様です。

昨日は結局、5回洗濯機を回して大量の服を干し

冬に向けての準備もかなり、はかどりました。

素晴らしい晴天のおかげです。


夜ご飯は、ラーメン屋さんに行ったつもりの、おうちラーメン


この度のラーメンは、以前一度食べたら美味しかったこちら

陽気



広島のラーメン屋で陽気と言えば知らない人は居ないくらいに有名です。


ラーメンを食べに行く時は、お腹と背中の皮が…くっつくぞ!!ってなくらいに、腹ペコの時なので

注文する時に、ついつい、後先返り見ずに

ラーメン、餃子、チャーハンを頼んでしまう事が、しばしば!Σ(×_×;)!


ラーメン、餃子、チャーハンって言えば、ラーメン屋の三種の神器みたいなものじゃないですか!?

今回は家で作ってひっそりと食べました。





そりゃ~、店で食べるのとは月とスッポンだけれどね( ̄□||||!!

倹約でお金が浮いたと思えば…


陽気のラーメン



トッピングは、もやしと小松菜を塩コショウで炒めたもの

煮卵とチャーシューは市販でセットになったものを購入


餃子は味の素の冷凍餃子



CMでもお馴染みのこの冷凍餃子は水を使わずに焼ける優れものですよね~

焼き上がりもカリカリで大好き(゜∇^d)!!

チャーハンの具は、豚バラ肉、カマボコ、玉ねぎといたって手抜き




これと、キャベツ、大根、トマトのサラダをわしわしと食べました


ラーメン、チュルチュル~




サラダにはこちらをかけて頂きました



一緒に買い物に行った時に、三女が試食コーナーにふらふらと立ち寄り試食して、

まんまとカゴに入れてお買い上げしているのを

遠くから眺めていたわたし(○_○)!!


相変わらず、試食に弱い子だね~(~_~)


これは粉のドレッシングです

ふりかけのように、野菜の上からパラパラ~



たまには良いのではなかろうか!と思います

まあ~、色んな新商品が次から次へと出る世の中ですね


毎朝、めざましテレビをつけて行動していると、別に興味はないのに、星座占いが耳に入ってくる

今日、一番運気が悪いのはお羊座


また~?お羊座~?!

何か最近、お羊座ばかりじゃない?運気が悪いのって…

朝から嫌だわね~そんな事を聞いてしまうと?!(・◇・;) ?

…と、まさに牡羊座の私は思ってしまいます。


だからって、一番運気がいいのはお羊座ってたま~に聞く事があるけれど

別に昼間は忘れちゃってるしね

いい事があったなんて記憶も残ってないし…

まあ、何はともあれ、無事に変わりなくサクサク~っと一日を過ごしたいもんです。

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていたをしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

ソーセージフォカッチャバーベキューソース&海老カツフォカッチャ蟹のスィートチリソース

2014年10月19日 | コンビニ&ファーストフード
昨日も今日もとても素晴らしい秋晴れで嬉しい限り(o^-')b !


昨日は午後3時前くらいまで用事があって出かけていたので

今日は本腰を入れて、根をすえて…

片付けなどにいそしんでおります。


6月に引っ越して来て、冬物衣料などは段ボールごと押入れに突っ込んでいたので

ようやく、今日それらを、店開きする事となりました(@ ̄□ ̄@;)!!


この太陽の有り難い光を存分に利用させていただきましょうか!と

朝から4回目の洗濯機を回しているところです。


ぽんた様は、お布団でぬくぬくと今日も寛いでおられます。





昨日は3時半頃にスーパーの3割引になったちらし寿司と唐揚げを食べたし…

三女も職場で、遅い時間にお弁当を食べたから、あまり腹が減ってない!と言うので

簡単な晩御飯にしましたd(⌒ー⌒)!


先日、コマーシャルで見て以来、頭から離れない

モスの山のフォカッチャと海のフォカッチャ

つまり!

ソーセージフォカッチャと海老カツフォカッチャだそうです。


電話注文して出来立てをお持ち帰りしました


これがそのフォカッチャたち



海老カツのほうなんて、蟹のスィートチリソースだなんて

まあ~、素晴らしく魅力的なネーミングですもん(^-^)/

期待がますます膨らむわ~


開けてみました




三女はソーセージフォカッチャで私が海老カツフォカッチャです。


ソーセージフォカッチャを一口かじったら

早くも、美味し~!と大絶賛している



その絶賛のレベルと言ったら、三女にしてはかなりのものでした!


んじゃ、私は海老カツのほうをかじってみますか!



外側のナン?をかじっただけでもブリうま~(*^o^)/\(^-^*)

中の海老カツやソースは想定内で普通においしかった。



しかし、ソーセージのほうはかなり美味しそうですね

私も次回はソーセージにしてみましょ(゜∇^d)!!



他には、柿と生ハム、豚汁、野菜サラダ





あ~、いけない子ったら、nanaco隊にデザートをおねがいしてしまいました( ̄□||||!!




私はカボチャプリン




一口食べて、やっぱりかなりお腹がいっぱいなんだな~と気付いたから

そこで蓋をして翌日に回せば体重も安定しようものの

まあ、ついでに~!と食べてしまいました!Σ(×_×;)!


お腹がいっぱいの時に食べたものって確実に身になるのにね


これから、昼過ぎまでに家を片付けてそれからのんびりしたいです。

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていたをしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

白身魚のムニエルと具だくさん豚汁

2014年10月18日 | 魚介類を使った料理
昨日、長女からラインが入ってきました!

なんでも、朝、仕事に行く前にファミマで急いでパンを買って車に戻っている時に派手にコケたらしい

痛々しい怪我の画像付きで( ̄□ ̄;)!!

恥ずかしくて後ろも見ずにその場から離れたんですって!

一旦家に帰って絆創膏を貼ってストッキングを履き替えて頑張って仕事に行ったんだけれど

仕事中に、得体の知れない汁と血が出て来て、応急処置をしてもらったんだそうです!

当分、ズボン生活じゃ~と嘆いていました!Σ(×_×;)!


まだ記憶に残っているけれど、私もいつぞやの雨の日に

すました顔して、濡れた床にツルリと滑ってローソンにスライディング入店して~

レジの店員さんに、真顔で、大丈夫ですか?と言われてとても恥ずかしい思いをしたし( ̄□||||!!


三女はつい数日前に、人を避けようとして、いつもは通らないデコボコ道を、どや顔で走っていたら

チャリごとひっくり転げた!と言って、半笑い半泣きで帰ってくるし…


二女と言えば、自宅でしょっ中コケては、一人で笑っていると言ってたし…

遥か昔、高校の卒業祝いに訪れた横浜で歩いている最中に、長女の目の前で

今は亡き主人のナマステが前つんのめりにコケて、ホテルで借りた傘を壊して何事も無かったかのように傘立てに返しているし。

我が家は、ほんっと、コケ一家です。

コケるの大好き~!じゃないけど、忘れた頃に誰かがどこかで、コケまくっています


そのうち本が書けるかも知れません

派手にコケる技!

とか…

転んでもすぐに起き上がる100の方法☆


とか…


いゃあ~、冗談言ってる場合じゃありませんね


次はそろそろ、また私の番かしら?

わあ~!気をつけよっと

そんな訳で人生にも定期的に転んでますが、負けずに上手に起き上がりたいものです。

生きて生活していれば何が起きるか分かりませんものね?!(・◇・;) ?



昨日はお休みの三女が晩御飯を作ってくれました

白身魚のムニエルと豚汁



白身魚を焼いたら、何でか分からんけどものすご~く縮んで小さくなってしまったんよね~と…



確かに、生のままだと、この2倍くらいはあったような!?


でもでも、味はしっかりついていてとても美味しかったから(o^-')b !

このムニエルをかじりながらご飯がいくらでも入る感じでした


具だくさんの豚汁



同じ材料で同じ調味料なのに、味噌汁とか煮物とか

作りてに寄り味が違うのは不思議です。

だから各家庭のお袋の味ってのが存在するのでしょうね!

三女が作るハンバーグにしても、カレーにしても、この豚汁にしても

お袋さんの味!って感じで美味しかったです。

人が作ってくれる料理ってそれだけでも有り難くて美味しいですよね。

毎日黙っていても帰ったら奥さんが作ってくれたご飯が食べられる世の中のご主人は幸せです。

感謝してもバチは当たりませんとも~(@ ̄□ ̄@;)!!



昨日は仕事から帰ると三女が台所でご飯の仕度をしていて

私は、ぽんたとおやつにバナナを2本食べて…

付け加えておくと、小さ目のバナナです!щ(゜▽゜щ)


それから食欲を止められずに、冷凍していた栗ムスビを食べて…

すると、ますますお腹が減って

三女が非常食に買っておいたセブンイレブンのパンケーキを横取りして食べて

それから日が和らいだ頃に散歩に行って帰ったんですが、さすがに後からドッカーンときまして

夕食を食べる頃にはすでに腹7分くらいになっていたけれど、このムニエルと豚汁を美味しく頂きました(^-^)/



寒くなってきたので今日、明日で押入れのまだ段ボールに入れたままのボアボアパジャマなどを出して来て洗濯をしようと思います

お布団も干さなくちゃね!

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていたをしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

お誕生日のお祝いディナー

2014年10月17日 | 娘と食事
今日の、めざましテレビのアンケートは

あなたは好きなものを一番最初に食べますか?
一番最後に食べますか?

ってな内容でした!

私はどうも昔から、一番最後に食べる癖があるようです。

例えば、お弁当を買った時に一番最後に残るのは間違いなく唐揚げ

最後のお楽しみでもあるし…

噛みごたえがあってアゴが疲れるから後回しにしてしまうのかも?とも思いますが…

でもやっぱり一番好きなんでしょうね(*^^*)

唐揚げが入っていないお弁当なら何を最後に持ってくるかな?

たしか、卵焼きと蒲鉾だったような気がします。

卵焼きは好きだけれど、蒲鉾はあまり食べたいとは思いません。

だから蒲鉾に限っては意味が違うかも(*_*)


うちのぽんたは、こんな大人しそうな罪のない顔をしているのに



その食いしん坊ぶりといったら半端ないです。

床においた鞄のファスナーを開けていようものなら、

ブブブ、ブブブと鼻を鳴らしながら中を嗅ぎ回します。

お菓子でも発見してしまった時は、さあ大変!!(゜ロ゜ノ)ノ

悪さをしないように、油断なりません。

気がつけば、ブブブ、ブブブ~と鼻を鳴らしながら部屋中をパトロールしているようです。

まるで、豚が住んでいるみたい。


今朝も三女が少し部屋を離れた隙に、化粧道具をあさって噛もうとしていたので大騒ぎです。

こんな時は、ワンコ用のビスケットをやって、口から離した一瞬を狙って取り返すのですが

今朝はビスケットもダメ!

コンシーラーをカミカミ態勢状態!

今度はウサコのスティクビスケットを与えると

やっとそっちに食いつき、無事に取り返せた次第です!( ̄- ̄)ゞ

おまえはウサギかっ!とツッコミを入れたくなります(○_○)!!

最近では、ビスケットや何かおやつをもらうために、わざと噛んではいけない物をさらっていってるような気がします。

ぽんたの悪巧み、見え見え( ̄□ ̄;)!!


私たちの食事が終わると、空になった食器を確認するために覗き込み

それが終わると、今度はゴミ箱の中を覗いてチェックします。

これがいつもお決まりの日課!

食いしん坊の一番は三女かと思っていたけれど、一番はやはりぽんただよね~と三女と笑いました(@ ̄□ ̄@;)!!


三女はゴミ箱まではチェックしないもんね!Σ(×_×;)!




昨日は、三女のバースデーディナーに、近くのお店に歩いて行きました


色んなものを注文して二人でシェアするスタイルで(*^o^)/\(^-^*)


まずは、サラダ



ゴマドレがきいていて美味しい~


若鶏のサクサク揚げ



衣がカリカリサクサク


こちらは、白身魚のタルタルソース焼きのようなもの



味よし!


続いて、鶏とトマトのピザ風



こちらも、味よし!


順番に出てくるのを、二人で食べるわ、食べるわ

なんせ、お腹がへっていたもんで…


あっ、そうだ!

今日は三女のお誕生日のディナーが目的だったと心の中で思い出して

食べてばかりじゃいかん!と反省して

途中で、誕生日おめでとう~(^-^)/と言ったり…


も~、かなり満腹になったところで、注文していたパスタが登場


サーモンとキノコのクリームソースです。




二人ともお腹がいっぱいだったから食べるのもちよっと苦痛

こんな、むつこいものを注文したのは失敗!

バゲットぐらいにしておけば良かった


お腹がすいていたら普通に美味しいパスタなんでしょうけれどね。


2か月くらい前だったか?

お店の手違いがあってお詫びにもらったサービス券があったので

それを使って、私はデザート



中に甘ずっぱいシャーベット状になったベリー類が入っていて、

上から甘過ぎるティラミスが乗ってる感じ。


三女は甘いドリンク



25歳になりました!



帰りにセブンイレブンに寄って、私はお茶を


三女は翌日に食べるパンケーキを買って帰ったのでした。



どうしても食べられなくて最後にこれだけ残して帰ったサーモンとキノコのクリームソースなんですが…



あ~、あの時残して勿体ない事をしたな~

今なら入るのに

昔から食べに行ったらいつもそんな後悔をしてしまいます。


食いしん坊の1位はぽんた!2位は三女!

そんな、人の事は言ってられませんね?!(・◇・;) ?



ついこの間、地獄の4連勤だと言ったばかりなのに、もう金曜日!

不思議なような、嬉しいような…?

今日もヤクルトのブラックコーヒーでも買って飲みながら仕事してきます。

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていたをしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

リコピントマト弁当

2014年10月16日 | 弁当
今日も4時半に起床!

いの一番で、お弁当詰め詰め

前日にオカズは用意しているので、朝はチンして温めるだけです

我が家は朝からチーン、チーンとうるさい(@ ̄□ ̄@;)!!


そうして詰め上がったお弁当



大根、こんにゃく、厚揚げの煮物、

卵焼き、ウィンナー、ピンク蒲鉾

冷凍食品の何だっけ?甘辛くて美味しいやつ(o^-')b !

トマト

栗御飯、シソ昆布、キュウリのぬか漬け


大好きな、かぐや姫のお姉さんと言うネーミングのトマトが無かったので

リコピントマトと言うのを買ってみました



プチトマトより大きめ

普通のトマトよりかなり小さめ

お値段、いっちょまえ!!(゜ロ゜ノ)ノ


お弁当を詰め終わったら、その勢いのまま、ぽんたのお散歩へ!

6時半頃までに用事をすませたら、あとは出かけるまでゆったり

あと2日、仕事頑張ります!

いつも応援をありがとうございます。

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていたをしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

たま~にはステーキ

2014年10月16日 | 肉を使った料理
朝、仕度をしながらテレビを見ていると、ふなっしーの弟が紹介されていました!

ふなっしーが弟の手を引っ張ってステージに上がる姿を見ていたら

なんとも可愛いな~とほっこり笑顔になってしまいましたd(⌒ー⌒)!


兄ちゃんのふなっしーよりも少し背が低いだけで顔の愛くるしさはソックリ!

ちっこい手がピコンと伸びて…(o^-')b !


決定的にお兄さんのふなっしーと違うのは、弟のお尻にはイモムシがくっついて尻尾のようになっているところ!

何でも、イモムシに食べられている途中で妖精になったからとか…

そのようないきさつを説明していたような?!


ふなっしーから今度は我が家の話題へ(゜∇^d)!!


昨日の晩御飯は、何年ぶりでしょう?

ささやかにステーキです。



ステーキと言っても分厚いものではなく、軽~いステーキ

胃に、優し~い、厚さ!( ̄- ̄)ゞ


軽~いステーキ肉、されど、これは薩摩和牛です!

規則正しい霜降り具合

ほぉ~、なかなか見事な眺めじゃ

写真を撮ろうと思ったら忘れていた(○_○)!!



フライパンにマーガリンを熱して、強火で肉を焼き

ひっくり返して、ワインをジュッとたらして焼いてお皿に取りだし

付け合わせに、肉汁の残ったフライパンにシメジを入れて炒めて塩コショウ


肉のソースは、今回は和風にしました(゜∇^d)!!


大根おろしに、みりん、酒、醤油を加えて混ぜたものを焼き上がった肉の上からたっぷりかけて



ちょいと焼きすぎて肉が固くなっちまったかな?と思ったけれど、

さすが良いお肉マジックです!

あの薄さなのに中は程よいレア

和風ソースもバッチリ合いました(*^^*)


今日16日が三女の誕生日なので、昨日は前夜祭

プレバースデーと言う事で普段食べないステーキにしたけれど

これからは毎月、給料日の次の日は、ステーキの日にしようかな



栗御飯と玉ねぎ、シメジ、豆腐の味噌汁



お味噌をきらせてしまったので、今回はどのお味噌を買ってみようかしら?とスーパーの棚を物色して

ふと、目に止まったこちらのお味噌を試しに買ってみました。


マルコメの京懐石




一口すすった瞬間、良いお出汁が口いっぱいにパアーッと広がって、何とも幸せな気分になりました

一日の疲れが吹っ飛んだわ~(*^o^)/\(^-^*)


まるで高級旅館で食べる朝食の味噌汁のような


高級旅館?

そんなもん当分行ってないわ?!(・◇・;) ?



少し前までは1人暮らしだったし、今も三女と二人だから味噌を買う時には一番小さいのを買っています

大きいのを買ってしまうとなかなか減らなくて、風味を損ねてしまいそうで。


大根とキュウリのぬか漬け



糠床も使っている間にどんどん成長するみたいで

最近はかなり味も奥深く漬かるようになりました


デザートは、梨とメロン




梨は職場の方に頂いた世羅産のもの

たまげるほど甘い(o^-')b !

メロンはセブンイレブンのカップに入ってるやつ

こちらもさらに甘い(゜∇^d)!!


やはり、フルーツは甘くないとね

満足な晩御飯でした


今夜は三女の誕生日当日って事で、お外でディナーをしてこようと思います。

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていたをしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

セブンの鯖の味噌煮

2014年10月15日 | コンビニ&ファーストフード
昨日はふと、セブンイレブンの鯖の味噌煮が食べたくなったので早速買って帰りました!



セブンイレブンの鯖の味噌煮を食べるのは4回目くらいかな?


へたに作るより美味しいので一目置いています。



味付け最高(o^-')b !


白御飯とマッチグー


ポテトサラダとお決まりのキャベツの千切りとトゥメィトゥ




豚バラ肉ともやしとニラを塩コショウで炒めたものの横には

味の素の冷凍餃子




前夜に続き

カマンベールチーズと生ハム

林檎、柿、メロン





ご馳走さまでした!



赤子もいったん眠りにつくであろう午後10時前

何か腹減った~

三女が突然騒ぎ始める


ウッソ~、マジで~??


だって晩御飯軽かったやん!


まあ~確かに、ガッツリ系ではなかったよな(@ ̄□ ̄@;)!!


それから数分後


あ~、やっぱり腹が減った~!

そんなひとことを残し

三女はnanacoカードを持ってセブンに走り

ベーコンチーズだったか?菓子パンを買って来て食べなさったのでした!щ(゜▽゜щ)


みごとじゃ!

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていたをしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

そんなつぶらな涙目で見つめられると…

2014年10月15日 | ペット
今朝もまるで冷蔵庫のような、ひんやり冷え冷え~の真っ暗闇を

街灯の明かりを頼りに、飼い主に似て寝起きがすこぶるよろしいワンコとお散歩してきました

ところで低血圧の犬って居るのでしょうか?!( ̄- ̄)ゞ


しかし、あれですね~

西島秀俊さんのラ王のCMはすごく面白い!

普通にありそうな夫婦の光景で…

今朝もたまたま目にして、思わずクスリクスリと笑いが出てしまったそんな今日は水曜日!

月曜がお休みだったので1日得はしていますが、まだ週末には遠い( ̄□ ̄;)!!



うちのぽんたは食事の時には私達が食べるのをじっと大人しくウンともスンとも言わずに横で見ています。

昨日も食べるのに夢中で、まったくぽんたの存在を忘れて食べていたんですが

かなり時間が経ったころにふと横を見ると


涙をいっぱいためたポメラニアンが…



どしたん~!

ず~っと、何かくれるのを待ちよったん!Σ(×_×;)!


涙が溢れてこぼれそうじゃん!



そんな顔で大人しく待っていられると、可哀想で

何かあげないといけないね


マジ!?

何かくれるん?



でも、何をあげようかな~


そ~だな~

なんか、こお、しぶ~ぃやつ(o^-')b !



えっ?シブイやつ?


うん、何かシブ~ぃたべもの



あんた、しぶぃ食べ物が好きだっけ?


そんなのは無いから林檎でも食べる?


うん、うん、リンゴでもええよ!



じゃあ~、とびきり美味しいやつね

↓↓獲物をロックオンした目




ほら!甘いよ~



でも小さいね?!(・◇・;) ?




まあ、まあ、そう言わずにどうぞお食べ!




あ~、うまかった!

けど、すぐ消えて無くなった!щ(゜▽゜щ)


何かまだちょーだい!



そんな訳で涙目アピール攻撃で、その後もチビチビと私や三女から、おマンマを貰ったのでした!


それにしても、毛が伸びるのが早いね~


結構、ふさふさ(@ ̄□ ̄@;)!!




急に冷え込むようになったので、毛皮を着たぽんたでさえも、明け方は、布団に潜り込んで寝ています


秋を通り越して一気に冬がやって来たりして…

ダメよ~、ダメ、ダメ

紅葉もしっかり堪能させてちょーだい!


何よりも、風邪を引かないように気をつけなくちゃいけませんね。

今日は朝イチで、薄手の毛布を押し入れから出して来て洗濯をして干しました!

今夜は温かく眠れそう!

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていたをしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

ニラ入りカツ丼とカマンベールチーズ

2014年10月14日 | 肉を使った料理
昨日は朝からず~っと台風情報を見ていました!

私が住んでいる街では3時から6時過ぎにかけて時々突風が吹く程度

雨はそんなに降りませんでした!

しかしテレビを見ていると、広島駅からの在来線は昼頃にすべてストップ!

台風で全ての在来線が全て止まるなんて、今まであまり聞いた事がないような…?


それほど今回の台風は大きくて警戒されたって事でしょう。

先日、大きな土砂災害で多くの尊い命が失われたばかりですし。


昨日は私も1日中、ボケ~っと座椅子の守りをしていました。


あんまり寛ぎ過ぎて、尻から根が生えたらいけないので


時には、頂いた立派な栗の皮を剥いて

栗御飯を炊いたり



栗入りのマフィンを焼いたり



それはそれは、ゆっくりと過ごしました




夜御飯は




カツカレーをした時に揚げておいたトンカツをそのまま1枚だけ冷凍しておいたので

解凍して、ニラ入りのカツ丼



玉ねぎ、ニラ、卵


ポテトサラダを作って、普通のキャベツの千切り&ちょいと酸っぱ過ぎるトゥメィトゥと共に



カマンベールチーズと生ハム、フルーツ



カマンベールチーズに生ハムを巻いて

チビチビとかじりながら

梨や林檎や柿もチビチビかじる幸せ~


そんな幸せな三連休が終わり、

今日から地獄の4連勤

何とか頑張らなくてはいけないな!と思っています。

おマンマを食べて行くためにも…

大好きな雑貨やおベベを買うためにも…

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていたをしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

カリフワ素麺チャンプル

2014年10月13日 | 麺を使った料理
昨日の午前中は地元のショッピングセンターでお買いもの

人口密度が多い都会に比べて、やはり田舎はボケ~っと何も考えずに行動出来る事が嬉しいd(⌒ー⌒)!

人とぶつかりそうになる事もないし、行く手を邪魔される事もないし

前から来る人と同じ方向に避けて、身体を左右にゆらゆらさせながら

あっ、スミマセンと謝る事も滅多ないし…


秋冬物のお安い靴と、仕事に行く時用に小さめのかばんも買い

食品コーナーで買いすぎにならない程度の食材を買い込み

最後はホームセンターで買い物をして帰りました!


昼御飯です。

三女はビストロスマップシリーズのこちら



それから写真は撮ってないけれど、からあげ棒


私は温かいうどんの気分だったので、ごぼう天麩羅うどん



味がちょいと薄かったのが私的には残念!( ̄- ̄)ゞ




午後からは長女と紅&琴の賑やかご一行様が遊びにやって来ました!


みんながお昼寝をしている間に、大根を使ったおかずを一品

大根、人参、しめじ、ニラ、豚バラ肉の時短炒め煮



フライパンで材料を炒めて、少しの水、だしの素、砂糖、醤油、オイスターソース、豆板醤を加えて煮込んだものです。


晩御飯は以前作って美味しかったカリカリ素麺チャンプルを作りました。

茹でた素麺に塩コショウしてフライパンに多めのごま油で両面をカリッと焼き

適当に切って、お皿に盛り



野菜類を炒めて、めんつゆで味をつけて片栗粉でとろみをつけたものをたっぷりかけて頂きます



素麺の外側カリカリで中がフワフワ

びっくりするほど美味しいんです!

これを紹介してくれたV6の坂本くんは天才だ(o^-')b !


一度作ったらよほど気に入らないと二度目はわざわざ作らないと言うか

作った事自体を忘れているんだけれど、これはかなり気に入ったので時々作って食べようと思っています。


こちら広島も風がだいぶ強くなってきました。

夕方に最接近すると言う予報です。

不気味な空です。

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていたをしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村