goo blog サービス終了のお知らせ 

食いしん坊夫婦の日記

日々楽しかった事や美味しかったものなどを紹介していく日記です!
簡単な家庭料理もやってます☆

久しぶりにレジャーランド2へ

2017年06月17日 | ショッピング
休日の一日目(*^o^*)
とても良いお天気になりました (⌒▽⌒)

朝食でお腹を満たした後は 流し台やガステーブルの掃除
そして せっせと洗濯をしました!

まだ暑くもなく 気持ちが良いです〜 (#^.^#)

しかし、昨日の夕方のニュースでは関東で雹が降ったとか (°_°)
竜巻注意報が出たとか‥
何とも 大変な空模様でしたね

異常気象としか思えませんよね‥(・・;)


さてさて
それでは 6月10日 土曜日の朝食です!




ポン監督
テーブルの上が気になって仕方ない様子 (*☻-☻*)



配膳はちゃんと出来ているのか?


オラの食べるものも あるか ?




トーストに 菓子パン フルーツ




残りものオカズ




味噌スープ





毎度 テーブルにへばり付いて監督 (^ω^)




これは ブンタのお土産の可愛らしいポットに入った植物です



テーブルの上が賑やかになり楽しい気分になれますよね (^_−)−☆


この日はポンタを散髪に連れて行き 久しぶりにレジャーランド2へ遊びに行きました

途中から遊びに来られた方にとったら何の事だか意味が分からないと思うので‥
改めて説明しますと‥

レジャーランドと勝手に表現しているのはリサイクルショップの事です!

その場所に足を踏み入れてお宝を発掘するのが楽しくて楽しくて
気がつけば1〜2時間近く経過していた!!とかね ( ̄▽ ̄)

とにかく 気になるゾーンは隅から隅まで丁寧に見てしまうのです^^;

お宝探しと言う意味では トレジャーランドとも表現出来そうですが‥

いつの間にか お楽しみの場所、時間を忘れて遊べる場所!と言う事から
レジャーランドと命名しています ☆〜(ゝ。∂)

近くにリサイクルショップが2店舗あるので
レジャーランド1、レジャーランド2と区別しています


その レジャーランド2で発掘して来た物たちです (^^)


カラフルでお洒落なスプーンセット




可愛いイラスト付きの保存容器



わたし 保存容器マニア (^◇^)
見つけたら ついつい買ってしまいます
何個あっても重宝するので ^o^


続いては こちら




フタはおろし器として活躍!!



フタを取ると、胡麻すり器



面白い形の すりこぎも付いています


さらに 生野菜を入れてフタをしてレンジでチンすると
蒸し野菜も出来るんです (^-^)/



そして またまた 保存容器




フタを取ると 大中小の容器が出て来ます



この手の容器は収納にも便利だし ホント 大好きです (^O^)



最後は食器

ノリタケのお皿



こちらは一目惚れでした (((o(*゚▽゚*)o)))


よく見ると 小さなお花の絵がプリントしてあるんですよ




持った感じも薄くて軽くてかなり気に入っています (^.^)


レジャーランドって
ほんっと!!! 飽きません (*^◯^*)


これからも また定期的に覗いてみようと思います *\(^o^)/*

↓よろしければワンクリックで応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

ポン監督⁑ アジサイって 何色がオラの口に一番合うかな〜^o^?



ゆきぽん⁑ 監督!! アジサイは食べ物じゃないってば(;゜0゜)






朝食とおニューの靴たち

2017年05月20日 | ショッピング
今週はバタバタしましたが、何とか無事に週末を迎える事が出来ました

貴重な休日の2日間、楽しく過ごしたいと思います(^_−)−☆



5月7日 日曜日の朝食です





いつもの位置にスタンバイのポン監督(@ ̄ρ ̄@)





食事の準備をしていると
早く座れ〜!って、ワンワンと催促するんですよ^^;



本当に食べ物に目がないポン監督です@(・●・)@



こんがりトースト




オレンジ&バナナ




残りものの煮物と濃厚で美味しいトマト




こちらも残りオカズ




味噌スープ





毎朝の冷たいトマトジュースも欠かせません



身体の奥からシャンと目覚めるようで大好きです(((o(*゚▽゚*)o)))



そして5月5日 藤棚を見てレジャーランド1で遊んだ後にもう一箇所寄った場所がありました


それは、シューズショップです

毎日、通勤で履いていた靴がかなり傷んでしまったので、早く買わなくちゃいけないな〜と思っていたのです

行ってみると、完全閉店セールをやっていて、おかげでお安く買う事が出来ました


私よりもずっとセンスの良いブンタに見立ててもらった靴たちです!

まずはコレ!




最初は、ピンク〜?って抵抗があったけれど、履いてみると意外と違和感は無かったです(*☻-☻*)




お出かけ用の靴



前と後ろにレース柄があって華やか^_−☆




同じようなデザインをもう一足



こちらは通勤に履いて行ってます(*^^*)



履き心地も良く、足も痛くならないし(⌒▽⌒)



お出かけ用サンダルをもう一足




キラキラ飾りも気にいっています




どれも足に負担がかからない感じ(≧∇≦)

靴って私の場合は、デザインは可愛くても履いてみるとモロに足が痛くなりそ〜ってのが殆どなんですよ

少し前までは卑弥呼の靴を買ったりしていましたが、ここ数年はバックでにしても靴にしても、気に入ったものであれば、どんなのでも充分満足^o^
こだわりません!

これからの季節、服に合わせて色々と楽しみたいと思っていますヾ(@⌒ー⌒@)ノ


産直市で美味しそ〜な桜餅を見つけのでオヤツにいただきました




柏餅もいいけれど、桜餅は優しいお味と香りで大好きです(^O^☆♪


↓よろしければワンクリックで応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

人生いろいろ‥ 山あり谷あり‥














呉市内へ楽しいお買い物

2017年03月22日 | ショッピング
今週は月曜日が祭日でお休みだったから1日得をした気分で今日はもう水曜日(⌒▽⌒)

3週間に一度のマツエクデーでもあります
仕事帰りにマツエクと、終わってから少し買い物もして帰らなくては!!

それを目指して頑張ろうと思います(*^^*)


三連休中日の3月19日

久しぶりにドライブがてら、呉へ出かけました(#^.^#)

お天気も良くて、暑くも寒くもなく‥
絶好のドライブ日和

車も多かったです!

見上げると白い空
残念な事に、スカイブルーではなかったですけどね(^^;;

春特有の霞がかった空!って感じでしょうか?(^^)


冬は過ぎ去り、春になったんだな〜!って実感します^_−☆


家を出る前に簡単に焼きそばを作り
どこか景色が良い所で簡単に食べようか?って計画で(⌒▽⌒)

呉市内に入ってから、車を停めて休憩出来る場所は無いかな〜?と探していたら

意外と無くて‥

結局、江田島方面へ行く途中にある海辺のスーパーの駐車場でランチタイム

ちょうど、お手洗いにも行きたいと思っていたので
スーパーの駐車場はありがたい( ̄(工) ̄)


早速、焼きそばを




マルちゃんの焼きそばだったと思いますが
コレ!屋台で買って食べる味と全く一緒
すごく美味しかったです!!

まだほんのりと温かさが残っていたけれど、冷めても普通に美味しいと思う(^.^)

焼きそばを食べて
抹茶味のパンケーキをブンタと半分こしてランチタイム終わり〜


戻る道で何枚か写真を撮りました

急に思い立って車を停めてもらったからこんな感じのしか撮れませんでしたが^^;




呉と言えば、戦艦大和を生み出したところですもんね

途中、シブ〜い潜水艦があったので、写真を撮れば良かったよね〜と心残りでした^_^;


また次回行った時にでも(^◇^)



去年の秋に行って以来、久しぶりに訪れた陶器屋さんで
ブンタがプレゼントしてくれました




こちらも



どんな料理を盛り付けようかな〜?と想像するだけでも楽しい



さぁ今度は、お気に入りのいつもの商店街の中にあるビルの中でお買い物


リサイクルショップで購入した器

焼き魚なんかをチョコンと乗せてもいい感じかな




鶴が描かれた綺麗なお皿と箸置き




小さくて分かりづらいけれど
箸置きにはよく見ると、打ち出の小槌が描かれていて可愛いんですよ(#^.^#)



続いて、同じビルの中にあるダイソーで買ったもの



ブロ友さんのところでナデシコ柄のお皿を拝見してから、私も欲しいな〜と思っていたんだけれど
やっと見つけました

このお皿、写真で見るより実際に手に取って見たほうが数倍綺麗で可愛いです
とにかくテンションが上がるお皿☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


箸置き



ダイソーは桜のグッズコーナーが店内に、たっくさん置いてあって見てるだけでもワクワク楽しくなります



お弁当のカップやペーパーなど




手前の可愛いバランは
開くとそのままオカズのカップとしても使えるみたいです



さらにビルの1番下にあるお店へ移動


これ、要るんなら、こうたろーか?ってブンタが‥






お〜!!
もちろん、要る〜!!って、買ってもらいましたよ


かかとの無いダイエットスリッパです




私はダイエットスリッパをかれこれ25年ぐらい愛用しています

一度履いたら、逆にかかとのある普通のスリッパが履きたくなくなるぐらいなので

慣れると、とても履き心地が良いのです

ボロボロになっては買い替えの繰り返し

ちょうど、前のがダメになってここ数週間ぐらいは、仕方なく普通のを履いて過ごしていたので‥


早速、おニューのスリッパを履いてみましたよ





このダイエットスリッパを履いているからか?
足だけにはお肉が付かないような気がします


何とかこのような感じでキープ出来てる、かな?^^;




私の場合、問題は、お腹!

横から見ると、まるで鈴カステラみたい
ほんと、昔懐かしい鈴カステラに思えて仕方ない( ̄O ̄;)
見事に、まん丸(゚o゚;;

目下、少しでもお腹のお肉を落とそうと努力はしております
これから薄着になる季節ですしね(~_~;)



楽しかったお買い物から帰って、ティータイム




桜香る、チーズスフレケーキ一個をブンタとフォークでつついていただきました




これは、桜の香りがして本当に美味しかったです!


久しぶりのぶら散歩でリフレッシュ
おかげで、楽しい一日になりましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ

↓よろしければワンクリックで応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村



マイファミリー


お墓参りと去年購入した食器たち

2017年01月09日 | ショッピング
三連休の最終日

今朝はまだ少しだけパラパラと傘が必要無い程度の雨粒が残っているみたいです
昨日の午後からの冷え込みは半端なかったけれど

今日は割と暖かいような気もするんですが‥
しかし最高気温は1桁代のようです(・・;)


正月気分もすっかり抜けてしまい
また明日から仕事ですし
今日はしっかりと自由時間を味わいながら過ごそうと思っていますよ

相変わらず、時間の流れは早い、早い(゚o゚;;


連休初日の1月7日

朝食です



ブンタが買って来てくれた、豆ぱんなどの菓子パン




白菜、豆腐、ジャガイモ、油揚げの味噌汁




最近、ヨーグルトは、たくさん量が入っているのに安くて美味しくて
腸に良いグリコのビフィックス一筋です(((o(*゚▽゚*)o)))






朝食を食べてから掃除や片付けなどをして
お墓参りに行きました
年末、バタバタして行きそびれてしまったので‥


そこらのタッパに紙ナプキンを敷いて、簡単にお弁当を詰めて
駐車場に着いてから、木々の間から広がる海を眺めながら車の中で食べましたよ(*^^*)



卵焼き、レンコンの甘辛炒め、ウィンナー、カブと人参の酢漬け

おにぎりのご飯には塩昆布をまぶし
中の具は、キクラゲのしぐれ煮と小梅です。

静かな自然レストランでのランチは、ホ〜ッと心が落ち着きます(o^^o)


お腹を満たした後は、いつものように急な山道を下って、帰りは息を切らしながら登って
お墓参りも無事終了です。


帰道にあるレジャーランド1のほうにも寄ってみました。

その後は、ケーキ屋さん、産直市、そして帰宅


ティータイムは

ミニおはぎ(^.^)




手前に写っているセブンのプヨプヨしたドーナツは
お腹がいっぱいで入らなかったので翌日のお昼に食べましたよ!

メッチャ、美味しいです!


レジャーランド1のほうで、去年の12月に購入した食器です

重ねると一輪の花のように美しい*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*



去年もですが、このように重ねて収納出来る器を見つけたら嬉しくてテンションが上がりますヾ(@⌒ー⌒@)ノ



一番小さいのは箸置きに使えそうです☆〜

900円ぐらいだったと思います。


中村玉緒 薄いピンク色のリーフ型のガラス



2枚で150円でした。

中村玉緒さんは食器のデザインなんかもされるんですね!


小鉢




ミニ盆




早速、お正月に活躍しましたよ(*☻-☻*)


今年も定期的にお宝探発掘探検隊!!
楽しみの一つです(^_^)☆

↓よろしければワンクリックで応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

ネットショップ Amazonのライオンのかぶり物の真似っこ



頑張ってる??(・・?)






3回目のセリア訪問

2016年12月26日 | ショッピング
クリスマスの行事が全て終わり〜
今日から大晦日にかけて、気忙しいばかりとなりましたね(^^;;


我が家も昨日は夕方からブンタが部屋中のクリスマス関係の雑貨を全て撤収!
ちゃんと分けて割れ物などは紙に包み、箱に片付けて中に何が入っているか分かるようにマジックで記入していました。

相変わらず、完璧な几帳面男子
私も少しは見習わないといけません^^;

寂しくなった玄関には、早速、新春の置物などが並べてあり
いよいよもうすぐ新しい年を迎えるんだな〜って引き締まった気持ちになるようです。


今年の仕事もあと3日
何とか頑張って乗り切りたいと思います!!


12月17日

この日は新幹線駅に幼馴染の友達を迎えに行き
一旦家に帰って荷物を置いて
セリアなどに買い物に行きました(^^)

セリアは3回目の訪問になります。


やはり食器類やキッチン雑貨を主に物色しますね〜


今回はこんな物を買いました




エッグスタンド、箸置き、フォーク




チャック付きの袋を二種類、クリスマス柄の手ぬぐい




手ぬぐいは2枚あるように見えるけれど1枚です
広げると、雪だるまとツリーの柄になっています



買い物が終わって、友達の会計が終わるのを待っている間、ふと目に付いた可愛らしい色柄の手ぬぐい

迷ったけれど、1枚しか残ってなかったし
慌ててレジに走りましたよ!

これもクリスマスが終わったから、ボチボチお正月バージョンにやり変えないといけないな

残りすくない今年、一日、一日を大切に過ごしたいですね。

↓よろしければワンクリックで応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

もしもポンタに彼女がいたら、こんな感じ??



ただいま、疑似恋愛、妄想中〜(^∇^)





二度目のセリアで購入したお気に入りの物たち

2016年12月03日 | ショッピング
嬉しい週末〜(^∇^)
味わって過ごしたいと思います

何かと慌ただしいですけれどね^^;


昨日は長女が忘年会に行っている間、チビ姫達のお守りをしました

野菜をたっぷり入れて、チビちゃん達が大好きなラーメン鍋にしたんだけれど
二人とも食欲が無いのか?殆ど食べない

来た時からお姉ちゃんの紅姫は何だか元気がないし
顔も何とな〜くしんどい様子(^^;;

妹の琴姫は普通に元気があったんですけどね!


私がキッチンで茶碗を洗ったりしていると

琴姫がトコトコとやって来て

あ〜ちゃん、寝てる〜!!
‥‥って

居間に行ってみると、紅姫はコタツの中にすっぽりと潜り込んで寝ていました!

琴さんも人形で遊んでいたけれど、やっぱり眠そうで
やがて寝てしまった‥

いつもは一時もじっとしてなくて元気真っ盛りであちこちをつつき回るのに
今日は二人共、手がかからないな〜と思いながら

私もコタツでゆっくりテレビを見ていると

琴さんが突然!

ゲボが出た〜!と起き上がった!

見ると、大量に吐いていて、さらに止まらない!

あ〜、こりゃ、大変だ〜と
そこから慌てて処理活動

服にもべっちょり
服を脱がせて頭にもかなりかかっているので
風呂場に連れて行って必死にシャワー(°_°)

吐いた本人はケロッとして普通

今日ね〜、ほいくえんで、どんぐりひろった〜

まあ、熱も無いようだから安心ですけどね。

体調が悪そうな紅さんではなくて、妹の琴さんにまんまとやられてしまいましたわ〜


何とか綺麗にしてとりあえずの服を着せて
今度はクッション、カーペットやコタツ布団を拭き拭き

外して、洗濯機!

いつも元気な子供がおとなしいとやはり何かありますよね〜
しかし、普通だと見えた子供も突然吐くとは!

寝ぼけていた姉ちゃんの紅さんも、何ごとかと思い
心配そうに見ていました。

体調が悪かったんだね〜(・・;)
子供って元気なようでもまだまだ抵抗力は無いからね^_^;



帰って来た長女に大変だった事を説明すると‥

あ〜、吐いてしまったか〜!!

保育所でノロが流行してるから‥

たぶん、うつってるわ〜
ゴメン!

そう言いながらチビ達を連れて帰って行きました


えっ?マジで???(~_~;)


う〜ん、私にエスバー並みの免疫力が備わっている事を信じておこうか(⌒-⌒; )


しかし、小さい子の子育てはホント、大変ですよね
私も昔を思い出しますよ

ちょっとした風邪でも、3人娘のうちの誰かが夜中にゴミ箱に
ゲボゲボ吐いていたな〜

それにしても、コタツ布団とカーペットが早く乾きますように

部屋が一気に、さっむ〜(ー ー;)

あれからどうだったか?
また長女に様子伺いをしてみようと思います。


思わぬ出来事に長くなりましたが‥

11月20日

私がもう2年近く前から毎日欠かさずホットミルクに混ぜて飲んでいる
ユルム茶が無くなったので、急いでネットで注文していたのが届きました!



これをチビチビと飲みながらのお化粧タイムが習慣になっているので
飲めないと落ち着かない


この日はポンタを散髪に連れて行き
私はそのまま先日オープンしたばかりのセリアへ二度目の訪問(o^^o)


今回、お迎えしたもの達です!

やはり、食器やキッチン雑貨に一番興味があります


気に入ったお皿たち




弁当箱にもなるタッパと、オニギリの容器




お正月のお料理に使うピックなど(^.^)




北欧柄のランチョンマットに
お散歩用の赤い手袋





その夜のひとり飯

ブロ友の、ゆきのんさんのところで焼きサバを見てから
私も急に食べたくなって




ジャガイモもたくさんあったので
甘辛い肉じゃがも作りました





冬になると特に流行するのが
インフルエンザにノロウィルス

皆様も充分に気をつけて下さいね
野菜をしっかり摂って、しっかり睡眠もとって、ウィルスを寄せ付けないように!

↓よろしければワンクリックで応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

クリスマスまであと何日かなぁ〜?

早くケーキ食べたいワン!






収納に便利で見た目めも素敵な掘り出し物

2016年10月07日 | ショッピング
予報通りに昨日の夜から今度は一気に気温が下がり寒いぐらいです

夜中もタオルケットでは寒いから厚めの布団を掛けるけれど、汗はかいてしまうと言う‥
何とも矛盾は感じてしまいますが^^;



今回は大好きな食器の話題を(((o(*゚▽゚*)o)))


ある夜のこと

晩御飯を簡単に済ませて、食器棚からお気に入りの器を床の上に置いていると‥

素早く、食いしん坊一等賞のポンタがやって来た!


あれ〜、何で食べ物が入ってないん???



この、不可解そうな顔(⌒-⌒; )


違うんよ〜

食器を写真に撮るだけだから食べ物は入ってないんよ^_^;


後からビスケットをあげるからさ
ちょっと待ってね!






ビスケットでもジャーキーでもいいから早くくれよな!




ハイハイ、分かったからさ〜

ちょっと写真を撮らせて(^O^)



リサイクルショップで箱に入った状態の未使用の素敵な器を買いました



これを広げると



5種類の大きさの器になっています


重ねると‥



綺麗なお花がパッと咲いたよう*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


ミルク入れにも重宝しそうな小さな器を上に重ねると‥




眺めているだけでも楽しいです!

こういうのは収納にも助かるし(*^_^*)


さらにリーフ型のお皿も付いています




この食器セット
500円だったんです!



ねぇねぇ〜

そんな事をしてないで、早く布団を敷いてくれよ〜




オラは一刻も早く寛ぎたいんだよ〜




今度は、布団を敷いてくれと要求(・・;)


ハイハイ、ちょいとお待ち〜!!!


あともう一つ

これはかなり前になりますが
使い勝手が良くて飽きが来ないような感じのいい器があったから買って来たで〜!
って、ブンタからのプレゼント



こちらも大きさが3種類で収納便利品



こんな風に重ねて綺麗なデザインのものが大好きです!


リサイクルショップってお宝探し感覚で遊びに行くと本当に楽しくて時間がすぐ経ちます
最近ではレジャー感覚で時々通っていますよ!

だから〜
そんな事より早く、ビスケットくれ〜
布団も早く敷いて〜



私の横で、ポンタの要求は必死で続きます‥‥(^_^;)

待てないオッさん(°_°)


涼しくなっとは言え、日中は28度まで上がると言う我が家地方
暑いわ〜!と汗をハンカチで抑えながらも夕方まで頑張って来ようと思います。

↓ワンクリックで応援していただけると嬉しいです(*^^*)

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村















ぶら散歩で買ったもの〜食べもの編〜

2016年07月22日 | ショッピング
三連休の間に巡り合って買って来た食べ物です(o^^o)


今日に至るまで
食べる事が大好き!
食べる事が一番の楽しみ(^_−)−☆

冷蔵庫や食器棚の上のカゴの中に食べ物があるとそれだけで嬉しく心が満たされるのは
やっぱり食いしん坊だからに違いありませんね(^^;;


デパ地下でワッフルやら唐揚げなどを買い
一番楽しみにしていた和菓子屋さんへ

上生菓子はデザインで選んでしまいます

名前と照らし合わせてデザインを楽しむと面白いですよね

そごうのデパ地下にある梅坪にて

こちらの4種類を選びました




他のお店でこんな物や




私がナムルのお金をレジで払っている間にブンタがこれを買っていました





珍しかったのがこちら



冷凍して食べても美味しいと言うので、今は冷凍庫の中に入れています。


何度もリピしている大好きなこのお菓子は‥



栗がたくさん入っている美味しいパイなんですよ(≧∇≦)


呉の博美屋では

この4種類



スイカがインパクトあるわ〜

賞味期限を確認しながら今日はどれを食べようかな〜?って考えながら日々のプチご褒美だと思ってチマチマ食べていますよ(o^^o)

太り過ぎ注意を頭の片隅に置きながら‥‥

↓よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村








呉のぶら散歩での収穫

2016年07月21日 | ショッピング
昨日の夕方、急に黒い雲が立ち込めて来たと思ったら
夕立が!!
その後は一時的に涼しくなったけれど
しばらくすると、また、蒸し暑〜!!に舞い戻り寝苦しい一夜となりました(⌒-⌒; )


海の日の祭日の月曜日

大雑把に朝食☆〜(ゝ。∂)



前日にデパ地下で買ってきたワッフルなどを食べながらの会話の中で
急に思い立ち、呉に遊びに行って来ました!

前回、呉に行った時に商店街の中にあるお店でウエスト総ゴム(笑)で
どんなトップスにも合いそうな安いプリーツスカートを購入したんだけれど
これがすご〜く重宝したので、洗い替えにもう一枚買っておけば良かった〜!ってずっと気になっていたので
そのお店でまたまた運良くゲット!

紺色とベージュを購入
さらに普段着で大活躍(o^^o)


行ったついでに大好きな雑貨屋さんへ何年かぶりに訪れました
カントリーハートワンと言うお店
通販でも買うことが出来るのでタイムセールの時に何度か買った事があるんですけれどね

店内は可愛い物があり過ぎて夢の国☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


見ているだけでも楽しいのですが、せっかく来たから何か買いたいな!って事で
こちらをお買い上げ



レース柄のランチョンマット、箸置き、フォーク



雑貨屋さんを出た後、面白そうなリサイクルショップを発見

ブンタが発掘したお宝



↑300円(^_−)−☆


呉の商店街に移動してお気に入りの陶器屋さんへ

見ていたらあれもこれも欲しくなるけれど
ここは絞って

お手塩皿を4枚と朝顔の箸置き




取り皿になるような器が欲しかったので探していると
感じの良いお皿に巡り合う事が出来ました



ついでに小皿と合わせて(o^^o)

ブンタからのプレゼントです

このお店の方は親切で感じが良いのでまた定期的に通いたいよね〜!と話しているところです


和菓子屋さんにも寄ったのだけれど
それはまた別の記事で(^^)



帰りにホームセンターに寄り
二人でミニ食器棚を購入しました

爽やかな白い食器棚です!


器が増えて来たのでもう一つ欲しかったんですよね〜


帰ってから晩御飯の支度をしている間にチャチャッと組み立てて設置してくれました

男手さまさま(≧∇≦)ありがたい!



写真を撮ろうとしていたらポンタが目の前をウロウロするので
ついでにモデルになってもらいました(*^o^*)


このミニ食器棚には主にラーメン用の器や丼ぶりようの器などを収納しようと思っています。

週末のお休みを利用して器を並べ替えたり片付けをしたいと思っています!


今週は祭日で一日楽をしたから今日明日と頑張ればまた解放されるぞ〜
暑さに負けずに体調良く過ごしたいものですね

↓よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村





呉の商店街をブラ散歩〜その3〜

2016年07月04日 | ショッピング

また新たな週の始まり始まり〜!!

ブログをしていると、この言葉を挨拶代わりに繰り返し繰り返し使っているような気がしますが‥


昨夜も
ほ〜んと!!蒸し暑くて寝苦しかったわ〜(⌒-⌒; )

夜になると‥
窓を開けて寝たほうが涼しいのか?

クーラーを付けなくちゃいけんのか?

いつも悩んでしまいます^^;


昨日は窓を開けて寝て、やっぱり少し暑いから扇風機をかけて
それでも暑いからクーラーを入れたり、切ったり

ほんと、微妙で難しい!!

周りの方々からも、昨日は蒸し暑かったね〜〜!って言葉を聞くので
やっぱり私だけではないんだな!と少し安心しますけれどね



呉の商店街をブラ散歩!

今回の記事が最後になります


今までは食べられる物ばかりでしたが(o^^o)


食べられない物も買っております(^^;;


通りをブラブラ歩いていると
何とも言えない重厚感漂う仏壇屋の前に来ました

店先にはこの時期ならではの可愛らしいガラスの小物のような物が置いてあったので
それに導かれるようにちょっと店内へ‥


すると目にとまったのはお香!

ブンタも私もお香は大好きなので‥‥

このお香を買ってくれました




普段は100円ショップのお香を、毎朝、楽しみな日課として焚いているんだけれど
このお香は週末の時間の束縛されないゆったりした朝に焚いて、香りを楽しんでいます

本当にいい匂い〜



今回は陶器屋さんでお宝をゲットしたいと楽しみにしていました!


コロッケを買ったお店で近くの陶器のお店の情報を運良く仕入れること事が出来ましたので

こちらのお店へ



欲しかったお手頃価格の茶用の器



茶筅も(^^)

上生菓子とともに簡易的にお抹茶もいただきたかったので

お安い茶器を探していたんです


店主のおばちゃまが、一生懸命にお手頃なヤツをあちこちの棚から発掘して
持って来てくれました

写真に写っている手前のは萩焼です





小鉢と箸置き



豚の箸置きはここに来る前に100円ショップで買ったものです


とても入りやすい感じの良いお店だったので、これからも定期的に覗いてみようかな〜と思いましたよ(*^_^*)


以上

呉の商店街をブラ散歩の記事でした

↓よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村