goo blog サービス終了のお知らせ 

食いしん坊夫婦の日記

日々楽しかった事や美味しかったものなどを紹介していく日記です!
簡単な家庭料理もやってます☆

みんなでワイワイ賑やかに

2017年11月30日 | 娘と食事
どちらかと言えば 暖かい朝です

ちょうど1週間前は祭日で 友達と思いっきりショッピングを楽しんだな〜と懐かしく思い出します

月日が過ぎるのは本当に早い!!
今日は11月最後の日ですもんね

12月に入ってしまうと気分的に慌ただしくなってくるでしょうね〜^^;


11月26日 日曜日

この日は昼頃に 長女とちび姫達も遊びにやって来ました

祭日に 職場の方々とみかん狩りに行ったらしく
お土産に 甘〜いみかんをたくさん持って来てくれました (*^o^*)


みんなで 煮込みラーメン(今回は味噌味)鍋をつついて食べましたよ




作ったオカズも テキトーに器に入れて




新米の混ぜ込みおにぎりには もみ海苔をかけて




ず〜っと ソニを追いかけ回して 夜も寝なかったポン監督は

翌日も ハイテンションのまま (^^;;




ブンタが膝の上に乗せても ハァハァと息が荒く
こんな顔 (~_~;)




白目のところも充血してましたもんね (-。-;



夕方近くなって
ブンタがリクエストに応えて サンドイッチを作ってくれました




娘たちも 美味しい〜!!と目を細めながらパクついてましたよ




他には せんべい イカ天 柿の種




ピザ風のホットサンドも作ってくれました



これがまた美味しかった (^◇^)



チビ姫たちにせがまれて ブンタが近くの公園に連れて行ってくれました

公園から 写真を送ってくれましたよ




すんごく 楽しそうな表情です *\(^o^)/*


紅さんはジャングルジムに登って




小石などを 集めて お顔を作ってました








かくれんぼをしたり 楽しく遊ばせてくれたみたいです

ブンタには 毎度 毎度 深く感謝しております ^^;


今朝のポン監督



今日も お留守番よろしく頼みますよ (⌒▽⌒)

↓よろしければワンクリックで応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村



楽しみだな〜 クリスマス〜 (=^x^=)



オラにもケーキ よろしくな〜 ☆〜(ゝ。∂)







三女とランチ&ショッピング

2017年11月27日 | 娘と食事
自由時間をしっかり楽しんだ4日間が名残惜しくも終わってしまい
今日からいつもの生活が始まります

11月最終週でもありますもんね〜
風邪などを引かないように元気で過ごしたいと思います


11月24日 金曜日

この日は 三女デー

昼前に迎えに行き まずは ランチです


何度か行った事のある和食のお店へ


私は 日替わり定食



イカげそ天と お刺身でした

ゲソ天 ちっちゃ過ぎ〜 ~_~;

やっぱり私は 最近は特に和食が一番好きかも (⌒▽⌒)


三女は 豚角煮定食




一口だけ お味見交換しながら 美味しく お喋りしながらいただきました (^o^)


私の天然の遺伝子をモロに受け継いだ 三女です



どちらのほうが より天然か?
時々 お互いに なすくり合っています ^^;

そうそう お店の入り口の雑貨が なかなか味わい深かったので
ちょっと写真を撮らせていただきました




ウサちゃんたち





お腹を満たせた後は ショッピングセンターへ移動して
100円ショップを覗いたり 食品を買ったりと開放感たっぷりな時間を過ごしました (o^^o)



帰ってから一緒に暗くなるまで過ごしましたよ


一泊2日で帰って来ていた二女とソニアを昨夜は広島市内まで送って行きました


マブダチのソニが帰ってしまって
何だか 気が抜けちゃったよ〜 (⌒-⌒; )

ソニロス気味の 今朝のポン監督です



ソニは コタツにもぐっていたので 布団にニオイが染み込んでいるらしく

今朝も ブブブと鼻を鳴らしながら ブーブーチェックをしていました (≧∇≦)

その上 今朝は布団の上で ヘソ天爆睡中です (*^_^*)

次に会えるのは 一ヶ月後の年末かな

↓よろしければワンクリックで応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村



楽しみだな〜 クリスマス〜 (=^x^=)



オラにもケーキ よろしくな〜 ☆〜(ゝ。∂)



甘いものと辛いもの

2017年11月17日 | 娘と食事
今朝は一段と冷え込みが厳しく コタツに電気ストーブの温もりが幸せ〜に思えます (*^^*)
とうとう今年も本格的な冬がやって来たんだな〜! (^-^)

私は夏よりも冬のほうが身体の調子が良いので
むしろ、軽快に動けますが‥ (≧∇≦)

ただ 寒くなると色んなウィルスが飛び回っているので
要らない菌を貰わないように 気をつけなければ^^;



まずは 先週食べた甘い物の記録 (⌒▽⌒)


見た事も無いような 特大の ドラ焼き



ブンタと半分こ


セブンの ドーナツ



いいお味してますね〜 (^_−)−☆
特に丸いほう (^.^)



こちらも セブンのスイーツ二種




他に食べるものがあり過ぎて 食べきれずに冷凍保存しています

平日はスイーツを食べないと決めているので (≧∇≦)

食べりゃ〜ええんよ!!と いつも甘いエサを買って来る 食べても太らない体質のブンタですが ~_~;
同じように食べてたら おおごとになりますので 絶対に食べません ( ̄▽ ̄)




昨日の昼休憩は長女とカレーを食べに行きました

まずは サラダ




しばらくして カレーとナンが 席にご到着




私は ベジタブルカレー



長女は シーフードカレーです


私はアイスコーヒー



長女は ホットチャイでした



サービスポイントが溜まったからと誘ってくれたんですが
久しぶりに本格的なカレーを堪能出来ました (^∇^)


ある夜
私が風呂から上がってドライヤーで髪を乾かしていると 目が合いました



眠たそ〜な顔 ▽・x・▽





今朝のポン監督です



私と一緒で朝に強くて爽快 *\(^o^)/*
寒さなんて なんのその!! 元気満タン (^O^)


今日は嬉しい金曜日なので
夕方のショッピングセンター徘徊のお楽しみを目指して 頑張りたいと思います

↓よろしければワンクリックで応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村



楽しみだな〜 クリスマス〜 (=^x^=)



オラにもケーキ よろしくな〜 ☆〜(ゝ。∂)



三女と一緒にイタリアンレストランへ

2017年10月21日 | 娘と食事
台風の影響で今週末から荒れ模様になりそうですね!

昨日はこちらは久しぶりに秋晴れで気持ちの良い一日でしたよ(*^o^*)


今日はまだ雨も降っていないし 買い出しなどに出かけ
明日はゆっくりと家の事でもしながら過ごそうと思っています


そうそう 昨日の記事で
もう一つ 写真をUPするのを忘れてました

食卓に おでんを並べる準備をしていると
ブンタが何やらゴソゴソしていました

おでんと聞いて これをチマチマと組み立てていたらしい



昭和の香りが漂う おでん屋台

イスがビール箱ってのが 何ともね〜
今の若い子たちには 分からないだろうな〜

私が親元を離れてアパートを借りて短大に通っていた20歳の頃
プラスチックのビールケースをどっかからたくさん集めて来て ひっくり返して並べて ベットを作ってる友達が何人か居ましたよ (≧∇≦)
それが一種の流行りでした

それにしても 最近の100円ショップには色んなグッズが置いてありますね〜
工作セットとか 雑貨の宝庫 (*^^*)




画像フォルダの中に まだ取り残されたままで ずっと気になっていた画像があるので
それを記録に残しておこうと思います


もう数ヶ月も前の事!!

日付を確かめると 5月30日 火曜日でした ^^;

この日は 三女と一緒に 近所にあるイタリアンレストランへ ディナーに出かけました



ここのお料理は 基本的に量が多いので いつも取り分けて食べています


シーザーサラダ





ライスコロッケ





貝柱のフライ





うん?
これは何だっけ? ラム肉??
何せ かなり前の事なので メニュー名もサッパリ覚えていません




シーフード系のパスタ ^^;




バゲット





お腹いっぱいだったけど
ダメ押しで パンケーキも




シェフからサービスの アイスクリーム




お料理の名前は サッパリ覚えてないけれど
どれも美味しかったのは しっかりと覚えています


三女とたくさんお喋りして 楽しいひと時でした



ウサコのケージが置いてあった場所は
今は このような物を飾ってくれています



横には ポン監督のフードやオヤツなどをストックしてある三段ラック


そして上のほうの壁には色んな物が ぶら下がって賑やかに (⌒▽⌒)





今朝の監督




いつものように 撮影と言う言葉に 反応




この後 隣の部屋にクルクル回りながら走って行き
オヤツを無事にゲットしてました (≧∇≦)

↓よろしければワンクリックで応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村



おはぎの次は カボチャだじぇ〜 (= ̄ ρ ̄=)






三女とランチ

2017年10月18日 | 娘と食事
今朝は一段と冷え込みが厳しかったですね〜
まだ10月の半ばを少し過ぎたばかりなのに‥

早朝散歩に行くにも いつもより少し厚手の上着を羽織っていきました

日中は少しづつ 気温も上がって来る事でしょう


昨日の記事の その後

友人を新幹線駅に送って行き 何度も手を振りながら見送った後
そのまま三女のアパートへ向かいました

この日は有休を取っていたので^ ^


三女のお誕生日の16日には数日早いけれど
ブンタと私からの誕生プレゼントを届けました

三女は28歳になりました!


かなりお腹がペコペコだと訴えていたので
すぐランチを食べに行きましたよ〜

腹ペコ娘は 煮込みハンバーグ定食





私は 赤魚のフライ定食と迷ったけれど
チキン南蛮定食



一口交換して お味見しながらいただきました

二人とも ドリンクはグアバジュース


その後 運動がてら ショッピングセンター内を徘徊
食料を買って 我が家へ移動

ポン監督も 三女が帰って来たので大喜びでした!!





この日の晩御飯です




三女のリクエストで 棒棒鶏



茹でた鶏ムネ肉をスライスして
自家製棒棒鶏タレをかけて


他には 具沢山豚汁と 栗ご飯にしました




食べ終わって また暫く ゆったりとお喋りして送って行きました

この日は ホンッと!!
あっという間でしたよ

三女に大きな栗をたくさん貰ったから 今週末は また栗ご飯を炊くかな〜*\(^o^)/*


今朝のポン監督です @(・●・)@

撮影しようか?と声をかけると クルクル回って大張り切り

モデルがすんだら ビスケットやらを貰えると分かっているのです

まだ〜?って感じで いい子してモデルしてくれてます ^^;



↑ 顔が真剣過ぎ (^^;;


今日は週半ば!
良い一日となりますように(*^^*)

↓よろしければワンクリックで応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村



おはぎの次は カボチャだじぇ〜 (= ̄ ρ ̄=)







長女とチビ姫たちと一緒に賑やか盆休み

2017年08月17日 | 娘と食事
久しぶりの長期休暇であった お盆休みも終わってしまい
憂鬱な事に 今日から仕事です (^^;;

今週は今日と明日の2日間頑張ればまた週末のお休みがやって来るので何とか^^;


日付順に投稿している日記ですが
数日間は お盆休みの回想録になると思います

この時は楽しかったよな〜とか‥

どれもこれも記録として残せるので ブログは便利だな〜と思います



8月12日 土曜日

この日は10時前くらいから食料の買い出しに出かけてきました
産直市に行ったら開店して30分後だと言うのに レジ待ちで15人ぐらいの列

野菜を見ようと思っても カゴを持った人達で通路が塞がれて 見れない状況

混雑が苦手な私とブンタは 即 お店を出ました ^^;

結局 いつものスーパーで買い物をしましたよ


お昼に長女とチビ姫たちが遊びに来る事になっていたので
買い物から帰って キッチンにこもりオカズを作ったりしました

ブンタは 毎度の事ながら掃除やお迎えの支度などを担当してくれました


唐揚げ



鶏肉の唐揚げの衣が残ったので
茄子の唐揚げも




生姜入り タコとキュウリ生酢




カボチャと豚肉と油揚げの煮物




ダイソーグッズの茶碗蒸し器で作った 冷製茶碗蒸しのあんかけもどき





買って来た にぎり寿司




助六寿司





あれやこれやと並べていたらテーブルがキツキツに (^ー゜)





お昼頃に 賑やか御一行様 ご到着〜


チビ姫たち




母娘で記念撮影



真ん中が長女です



ブンタが買って来てくれていた メロン ( 雑なカット^^;で 冷蔵庫に入れて冷やしていました )




食後にお皿に移して食べたんだけれど
甘くて本当に美味しかった



抹茶味の濃厚バターケーキもいただきました




隣の部屋のオヤツコーナーのお煎餅なども食べたり


ここに来ると 食べるものがあり過ぎて ヤバイね〜!!と長女が言ったのには笑えました (⌒▽⌒)


その後 チビ姫たちのお昼寝の時間まで遊んで帰って行きましたよ


楽しかった お盆休み2日目でした (≧∇≦)

↓よろしければワンクリックで応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村



可愛いかのじょ はっけ〜ん ϵ( 'Θ' )϶



ウホホ〜 (^з^)-☆





美味しくて忘れられない味を求めて

2017年07月09日 | 娘と食事
昨日は曇りで蒸し暑い一日でした

たま〜に日が射す時もありましたが それはそれで蒸し暑さが余計でも加速したような感じになり ^^;
外に限らず 部屋の中でも水分補給は大切ですね

扇風機だけでは暑いと思ったら 迷わずクーラーをつけています

私に続いてポン監督も大の暑がり
ハァハァと息を荒くしながら暑さを訴えてくるので クーラーを入れてやると
ヤレヤレ〜って感じで 冷風があたる場所で寛いでいますよ


テーブルの上のポンタの彼女のような?分身のようなワンコと
いつかのツーショット






さてさて

先週の水曜日 7月5日
朝から土砂降りになった日


この日は急ですが 有休を取って長女とランチへ行く事になりました


いつか娘たちも連れて行ってやりたいな〜と思っていた穴場のレストランへ
感動的に美味しい あの一品を求めて


熊野町の筆の里工房の中にある都会的でお洒落なレストランです

私は過去に何度か訪れて 行くたびにブログにもUPしていますが ^ ^


バックナンバーで2012年4月29日の記事を開いていただくと、店内の様子や熊野筆などの写真を記録に残してありますので 画像を見たいと思われる方はそちらでよろしくお願いいたします。



今回はお料理の写真がメインです ^^;


長女と昼前出発で車で約40分ぐらいかけて 熊野町の筆の里工房に到着

そのまま レストランに入ります

おかげさまで出かける頃には小雨になっていましたが 慣れない雨道だったので予約時間を数分経過してしまいましたが何とか無事に到着

いつ訪れても 店内はブルーを基調にした癒しの空間

席に座って オーダーをしてから


長女と楽しみに待つことに (^_−)−☆


スープが運ばれて来ました



サツマイモの冷製スープ

コクがあり 甘くて美味しぃ〜



前菜




このお店は同じ前菜でも ひとりは白身のお魚
もうひとりはマグロとか 少しだけ変えてあるんですよ



だから少しだけ交換しながら二つの味を楽しめるところも嬉しい




本日のパスタ



キノコとチーズのクリームパスタのようなものだったか?



そして

このレストランに足を運ぶ最大の目的の一品


手長エビとホタテのクリームソース





二種類頼んで半分づつ食べる事にしたのです


いつ来ても変わらない味のこのパスタ



手長エビに身がしっかり入ってます

美味しぃ〜 そしてしっかりしたホタテも

エビの味噌も少しだけトッピングしてあるクリームソース
甘くて 濃厚で絶品


長女も嬉しそうに堪能していましたよ


ここのパンが これまたどのお店より美味しくて大好き

バター味でお願いしました




米粉も使ってあるのかな〜
熱々 カリカリでモチフワ〜



デザートです

これも懐かしい




アイスが違いますね




バニラとイチゴだったかな



コーヒーも ここのは好き〜




とにかく 何を食べても美味しい お気に入りの穴場レストランです

店内の壁には 絵などがたっくさん飾ってあります

私達の座っているテーブルの壁にも





筆の里工房自体が山の中にあるので このレントランも静かな隠れ家って感じかな (#^.^#)


行き帰りの道中でも 久しぶりに長女とたくさん話が出来たので良かったです

降って湧いたようなリフレッシュの一日となりました


いつかブンタおっちゃんも連れて行きたいな〜(^∇^)

↓よろしければワンクリックで応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村
















炭水化物ばかりですが‥賑やかランチ

2017年07月02日 | 娘と食事
昨日は昼前から晴れ間が出たと思ったら
気温がグングン上がり
おまけに湿気もすごくて 蒸し蒸しと‥

身体の内側に熱がこもった状態で暑いのなんのって!!

今からこれでは この夏は一体どうなる??って‥
不安になりましたよ

とにかく 家の中でもしっかり水分補給
暑いと感じたら迷わずクーラーをつけています‥

昔の暑さとは全く違いますからね
身体に悪い暑さ!って気がします(・・;)


今日も朝から湿度が半端ない!!

ベト〜っと 身体にまとわりつくような暑さです



それでは 日記のほうへ


6月25日 日曜日

この日は 長女もチビ姫たちを連れてお昼ご飯を食べに来ると言うので
バタバタと何品か作りました

その前にブンタと一緒に産直市へ

そこでブンタはお花を!
私は野菜などを物色

朝早かったのでお客さんがいつもの3倍くらい多かったかな?


産直市は見るだけでもウキウキと 食いしん坊にはたまりません


私がキッチンでバタバタしている間

ブンタは花瓶に買って来た花を活けたり 掃除を担当してくれました



薔薇が素敵!




これは 何て花だろ?






料理を 居間のテーブルに並べて写真をゆっくり撮っている間もないので
キッチンの台の上で急いで撮影


タコに鶏肉、人参、ゴボウ、干し椎茸、コンニャクなど
とにかく具沢山の かやくご飯はオムスビにしました




梅干しがたくさんあるので、試しに炊き込む時に一緒にちぎって何個か入れてみると
これがコクが出るようで いい仕事をしてくれました

殺菌作用のある梅干しは この時期は頼もしい




この日は 見事に炭水化物だらけ‥


豚肉入りナスとズッキーニの和風パスタ



ゴマ油で炒めて、塩胡椒、ポン酢で味付け


産直市で買って来た 厚揚げ、大根、インゲンなどを使って 煮物





時間で計ったかのように ちょうど12時に ピンポ〜ンとチャイムが鳴り

二女、長女、紅and琴姫、ブンタ、私‥

みんなで囲む賑やかランチタイム



チビ姫たちのパパさんは この日はお仕事だったみたいです



さらに炭水化物

テーブルの上には 冷やしウドンも

和風パスタは残ったので タッパに入れて二女に持たせました



ソニの散髪が終わる3時前頃まで みんなとワイワイ賑やかにお喋りしたり‥
久しぶりの大宴会でした

使わずに押し入れにしまい込んでいる食器類がたくさんあったので
長女にあげました

数年前に一軒家を建てた長女夫婦
新興住宅地で 近くに同じ年頃のおウチがたくさん建っているので
子供を交えて 他のママ友さん達との交流も盛んの様子

長女の家にも人が来たりするので 家の中を可愛くしたいみたいなんですよね〜
その中で 食器にも興味を持っているみたいで‥

大変良い事だと思っています!
お料理好きのママちゃんになって欲しいと思います


つい長くなりましたが お付き合い下さりありがとうございました (#^.^#)

↓よろしければワンクリックで応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

オラたち マブダチだじぇ〜 (*^◯^*)


三女と晩御飯そして友人からお土産が届く

2017年06月04日 | 娘と食事
昨日はマツエクが終わってショッピングセンターで買い物をしているといつの間にかお昼前に
外に出ると、まさに夏日!!
車の中は熱帯化していました

今日もお天気良さそうです
洗濯物が良く乾きそう

リフレッシュの一日を過ごしたいと思います


5月23日の火曜日

この日は三女と晩御飯を食べる約束をしていたので、仕事帰りに迎えに行き、そのまま連れて帰りました^ ^

そうそう、途中ローソンに寄って選んで来た三女の奢りのケーキとグリーンスムージーでオヤツタイム^o^





晩御飯は冷蔵庫にあるもので簡単に作りました(^^)




お気に入りのエノキの竜田焼き




お好みチャーハン



味付けは、塩胡椒、酒、お好みソース
お好みチャーハンの時にはモヤシも小さく刻んで入れています!

今回はウィンナーを入れたけれど、魚肉ソーセージだと尚旨し(^_−)−☆


スモークチキンをトッピングしたサラダ




残りものオカズ




ピーマンの肉詰めは、お豆入りのハンバーグのタネを詰めて焼いたものです





そして、ポン監督ヾ(@⌒ー⌒@)ノ




三女が帰って来たので嬉しそうです^_−☆




オラ、ねぇちゃんと久しぶりに話をするんだ〜




夕飯が終わって寛いでいると‥

ピンポーン!とチャイムが鳴って、友人からのお土産が届きました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

箱を開けてみると、中から出てくる、出てくる


ズラ〜っと




明太子、ワサビ、山椒味のちりめん



※ 美味しい明太子味は食べ終えて、ただいまワサビ味のちりめんを食べています(^.^)



愛媛のてまりみかんジュレ



これはパンに付けてもいいし、紅茶に入れても美味しいんですって(((o(*゚▽゚*)o)))


生そば&最中




最中は外側の皮と餡子が別になっていて、自分で詰めて食べるもの



これは前にブンタがお土産で買って来てくれた事があるんだけれど
ビックリするぐらいに美味しいです

ミクロの世界のようなサクサク感が半端ない代物です(^O^☆♪


温泉地のお土産屋さんで買って来てくれたミニポーチと美容石鹸



いくつになってもこんなのを貰うと嬉しいです
可愛いポーチには、早速、のど飴を入れて鞄の中にしのばせていますよ(*^^*)



そして、もう一つのサプライズ*\(^o^)/*

三女から、遅くなったけれど母の日のプレゼントですって(≧∇≦)

ピンクの花柄包丁



私がキッチンをピンクで統一しているからって、ドンキホーテで探してくれたそうです

切れ味のほうは?
とても良く切れる包丁で毎日使っています☆彡

キッチンでお料理をするのも楽しみです☆〜(ゝ。∂)

さあ、今からFMラジオを聴きながら家事をしますよ〜o(^▽^)o

↓よろしければワンクリックで応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

ポン監督⁑ アジサイって 何色がオラの口に一番合うかな〜^o^?



ゆきぽん⁑ 監督!! アジサイは食べ物じゃないってば(;゜0゜)





週半ばのお休みに三女とショッピング

2017年04月03日 | 娘と食事
新年度、最初の出勤日となりました!

4月スタートに合わせたかのように良い天気
3日前の、あの予報にも無かった大雪がウソみたい‥

気温も18度まで上昇するようです
動いてたら暑くなりそ〜(⌒-⌒; )


まず初めに
3月の最終週のひとり飯です


3月27日 月曜日




この日は前日の残りオカズを並べて食べました




カレイの煮付けも残りもの




週末にまとめてゆで卵を作っておいて
サラダにトッピングしたりして食べています





3月28日 火曜日





無性に目玉焼きを乗せた焼きそばが食べたくなりまして(^∇^)




月曜日のひとり飯にもチラッと登場してますが
仕事帰りにぶらっとセブンに寄り買って来た餃子も、毎日、少しづつ味わって(*^o^*)



皮がモチモチして美味しい^ ^



週半ばの3月29日

最後の有休をもらって、三女とショッピングに行って来ました(((o(*゚▽゚*)o)))

ショッピングセンターの近くでランチタイム

私はゴボウのかき揚げ蕎麦




三女は、きつね蕎麦



三女も写真を撮っています

ここは本当に美味しい(*^^*)

大好きないなり寿司もひと皿注文して一個づつ食べました



間違いなく美味しいであろう!と楽しみにしていた、いなり寿司だけれど
これは揚げが塩っ辛くてダメダメちゃん(⌒-⌒; )


この週のひとり飯は、あと2日分残っていますが
また後日、投稿したいと思います



昨日、産直市で買って帰った切り花をブンタが玄関に活けてくれました(#^.^#)



本当は、こんなにたくさん入れたらイケンのじゃけどの!!と言いながら‥


紙で作った黄色い薔薇が
まるで木の間から覗く月のようにも見えてしまいます(^.^)

そうそう、東京ではもう桜が満開になってるんですね〜〜〜
ビックリしました(^O^)

↓よろしければワンクリックで応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

オラもお化粧して桜を見に行くよ〜〜



ポン監督に咥えられた可哀想な部下のカエル^^;