goo blog サービス終了のお知らせ 

食いしん坊夫婦の日記

日々楽しかった事や美味しかったものなどを紹介していく日記です!
簡単な家庭料理もやってます☆

和家焼きと ねばねばスペシャル

2018年01月11日 | グルメ
朝起きて窓から外を見ると 白銀の世界になっていました

新雪の上を歩いてお散歩に行って来ましたよ
3センチくらい積もっているようです

小雪が舞っていました

まだ今は乾いた雪だから良いけれど これが日中溶けずに
時間が経って凍って来た時が怖いですよね

明日あたりまで雪に要注意したいと思います


1月4日 木曜日の晩ご飯です

私はこの日が仕事始めでした!

晩ご飯はお好み焼きを買って帰ろうか〜?って話になり

先日も食べに行った お気に入りのお店に電話注文して
焼き上がりを持って帰りました

3年くらい前にオープンしたばかりの綺麗なお店です



店内は広く 夜は鉄板料理などの楽しめる居酒屋さんです


野菜サラダだけ準備して 晩ご飯




2種類 焼いてもらいました



容器から出して 無理矢理 熱々の鉄板に乗せたので形が崩れてしまったのが残念 ^^;


向かって 左側は 和家焼き
肉玉そばに水菜 大根おろし じゃこを乗せ
特製だしをかけていただくもの

向かって右側は お店で女性人気ナンバーワンの ねばねばスペシャル
肉玉 そば 山芋 オクラ 納豆 黄身入り

ねばねばスペシャルは先日お店で食べて美味しくて感動したので ブンタにも ^ ^
和家焼きは初めて食べましたが だしの味が良く 全体的にさっぱりしていて お酒に合うんじゃないかな〜と思いました *\(^o^)/*

しっかり お好み焼きを堪能しました (*^^*)

食後のおはぎも 美味しかった〜 (^o^)



昨夜のポン監督

いつもと変わらぬ一日の全ての行事を終えて 布団の上で もう眠くてたまらない スイッチオフ状態の監督



早く 布団に入って一緒に寝ようじぇ〜



ポンタは私が横になったら やっと布団にもぐって腕枕で寝ます

ブンタが居る時は ブンタに腕枕してもらってる監督です

すごく 甘えん坊なんです (⌒▽⌒)



そして 一晩 爆睡して

うって変わって スイッチオンの 元気な今朝のポン監督です ヾ(@⌒ー⌒@)ノ



ポーズ 決めたじぇ〜〜〜 (≧∇≦)

↓よろしければワンクリックで応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

もうすぐ 節分
オラは鬼退治に行ってやるぜ〜 ( ̄(工) ̄)





親友と過ごした楽しい時間

2017年10月17日 | グルメ
先日 ブログでもチラリと言いましたが
先週の木曜日は 幼馴染みの姉妹のような友達が 旅の途中で寄り道して
会いに来てくれました *\(^o^)/*

仕事が終わってから そのまま新幹線駅にお迎え
帰りに新しく出来たショッピングセンターを覗いて 一旦帰り

ポン監督の散歩と 晩御飯のボイルキャベツ&鶏肉を食べさせてから
居酒屋さんへ繰り出しました ^ ^

口コミが良かったからと 友達が行ってみたいと言うお店に数日前に予約しておきました

平日の夜だから 普通に取れるでしょ? と思ったんですが


やっと通じた電話によると
この日は団体の予約が入っていて カウンターしか空きが無いし
料理もお出しするのに時間がかかりますと言われてしまい‥‥

普通なら じゃあいいです!と 諦める所ですが
そのお店を楽しみにしている友人がガッカリするのでは?と思い それでも良いですからとお願いしておきました

お酒を飲みながらならちょうど良いかもしれません!と言われたのもあるし^ ^


お店に入ると すでに 団体の方々が座席で盛り上がっておられました

私たちは用意されていたカウンター席に座り

私は あんずのソーダ割 友人は梅酒ロックを注文


暫くして お通しが出てきました

スジ煮込み





ここからは注文したお料理です

塩で食べるお豆腐




中にプチプチ食感のものが入っていました


揚げ出し大根




手羽先の塩焼き



大きくて 食べ応えありました

このお店は 器にとても凝っていて
カウンターの上の台にも ズラ〜っと食器が並び

板前さんの後ろの棚にも ズラ〜っと
まさに見せる器たち (*^^*)

料理が出て来る間に遠くから視線を向けて眺めたり 好きなものにはたまりません (^◇^)


天婦羅




塩の他に チーズクリームを付けながら頂きます


アボカドとサーモンのサラダ




最後は 牛のタタキです




このガラスの器も素敵でした


お料理は全て シェアして頂きました

最初に聞いていた通り 次の料理が出てくるのがかなり長く
食べ終わるまでに3時間もかかりました

お酒は最初の一杯だけで あとはお喋りに花を咲かせて過ごしました (*^_^*)

友人も 何を食べても美味しかった〜!と大満足

特に一番美味しかったのが 牛のタタキですって!!
私は殆ど生状態の肉が苦手だったのでやっと3枚ぐらい食べて ~_~;


帰りにコンビニに寄り 焼きプリンを買って帰ってからいただきました


その夜は泊まってもらい 次の日の昼前に また新幹線駅に送って行きました

短い時間でしたが 1年半ぶりに元気な顔が見れて本当に良かったです (^o^)/


友人からのお土産



沖縄フェアに行ったからと
美味しそうな煎餅やら


こちらは愛媛県に行った時のお土産の
今治タオルと 金魚柄の手ぬぐい




焼きチクワと干し海老




たくさん貰いました *\(^o^)/*


今朝のポン監督です



早朝 5時前
雨が降っていましたが 散歩に行き ちゃんと用を足してくれたので安心しました



↓よろしければワンクリックで応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村



おはぎの次は カボチャだじぇ〜 (= ̄ ρ ̄=)







酒祭りを皆んなで散策

2017年10月12日 | グルメ
昨日も相変わらず蒸し暑い一日でした

本日は午後から雨
明日からグッと気温が下がり秋らしいお天気になるとの事
暑くなったり寒くなったりと 本当に今年は忙しいですね〜 ^^;


昨日の続きになります

お昼ご飯を終えて暫くしてから みんなで酒祭りに行ってみる事にしました





酒祭りは年々賑やかになり 今年は25万人の人出だったようです (^O^)

とにかく 人が多かった

一部 道路は歩行者天国になっていましたよ


今回 新しくお披露目されたマンホールのフタです



同時に記念切手も発売されています


9町ある東広島市のそれぞれの町の特産品や風物詩などがデザインされたとてもカラフルな物でした

例えば 河内町はホタル

安芸津町は特産品のビワが描かれていました

黒瀬町は桜‥


マンホールのフタの前をぶらりと歩いているのは
妹の琴音です



この子もディズニーのお洋服 (*^^*)






公園に赤い垂れ幕がかけてあるのですが
全国のお酒の利き酒会場になります



この会場は試飲し放題のチケットを買わないと入れません



私達は市役所の周りの会場を散策しました




ステージもあり




キャラクターなどのグッズ販売もあります





酒蔵通りまで行けばさらに違う雰囲気が味わえるんですが
なんせ距離も少しあります

今回はパス!!

色んな屋台があるので 美味しそうな物を買って帰りました



サツマイモスティックや タコ天

そして むさしのお弁当



若鶏の唐揚げ弁当など

酒祭りの会場にまで むさしが出店していたとは!! ちょっとビックリ


帰ったのが3時過ぎだったので オヤツにみんなでつまみました



長女が買って来てくれた お土産の一つです




フタをオープン〜

あらま〜 なんて カワユイの〜 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆





最近はインスタ映えするような物が人気だとか


しかし これは味も最高で 良く出来てるな〜と感心しましたよ



ポン監督は 長女にホッペをかいてもらって ご満悦




今日は 賑やかで楽しいな〜




オラ しあわせ〜






東広島市のキャクターマスコットです




名前は のんた君


数年前に のんた君を初めて見た時から ポン監督によく似てるよな〜!と思っていました


今朝のポン監督です




留守番 しっかり頼みますよ〜

↓よろしければワンクリックで応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村



おはぎの次は カボチャだじぇ〜 (= ̄ ρ ̄=)




模様替えのおかげで久しぶりにお好み焼き

2017年09月01日 | グルメ
カレンダーを一枚めくって 今日から9月に入りました〜

台風の影響もあり 涼しいを通り越して 寒い〜!!って所に住んでおられる方々もたくさんいらっしゃる事でしょう!

西日本は まだ日中は暑いです

夏から秋へ どんな9月になります事やら?
体調を崩さないように気を付けて過ごしたいですね

しかし 去年は10月の始め頃まで残暑が厳しかったですよね
それを考えると今年は???

まだ9月に入ったばかりだから 何とも先の事は分かりませんね


8月26日 土曜日

この日は 急に思い立ち 夕方の5時頃から部屋の模様替えを始めました

食器棚から食器を全部出してテーブルの上に置いたり
床の上も物の仮置き場で足の踏場も無いくらいに‥

とても晩御飯を作る状況では無かったので
近所のお好み焼き屋さんで持ち帰り注文をしました


やっと片付けがひと段落して 晩御飯です




肉玉ソバ




お腹も空いていましたし 無我夢中で食べました


お好み焼きをオカズに白ご飯を食べれる 痩せの大食いブンタには




白ごはんと ゴーヤの佃煮付き



甘〜いスイカをデザートに




急な模様替えのせいで 美味しいお好み焼きを久しぶりに味わう事が出来ました


私たちが片付けなどで忙しく動いてる間
ポン監督は ベランダから取り込んで とりあえずその辺に置いていた敷き布団シーツを上手に丸くしてベットを作り
その中で ご飯はまだかいな〜?って迷惑そうに グッタリしていました (笑)

去年 食器を下に置いて片付けをしていた時には 通るスペースはあるのに
嫌がらせのようにワザと 食器の上を ガチャガチャって歩くんですよ

今回は邪魔をするどころか静か過ぎて 逆に気になりましたわ (⌒-⌒; )




別の日のポン監督

寝ているのを邪魔されたもんだから 何か機嫌が悪そ〜




目が 怖いよ!!



何か 用ある??




オラは眠いんだよ
頼むから 静かに寝かせてくれよ〜 (・・;)



↓よろしければワンクリックで応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

オラ お月さまと まん丸団子の夢を見たんだ〜






無印良品の食品大好き!

2016年07月10日 | グルメ
休日2日目!

昨夜も暑くて‥
朝起きたら汗びっしょり!

そして、今日も朝からやたらと蒸し暑い

一日中、しっかりクーラーと扇風機のお世話になりそうです(^^;;


先週の土曜日は特に予定も無かったので朝食をすませてササッと片付けて
近所のショッピングセンターに行き
ウィンドウショッピングなどをして来ました!

昔から無印良品のレトルトカレーとかパスタソースが味が良くて大好きなので
何品かまとめ買いをして帰る事にしました(*^_^*)


お店の一番奥の食品コーナーに一直線!

見ていると、あれもこれも欲しいものだらけ*\(^o^)/*

中でも特に目を引いた
冷やし担々麺を買ってみました(o^^o)




午後2時頃に帰ってから早速、お昼に作って食べましたよ〜



小松菜と豚ミンチも塩胡椒とオイスターソースで味を付けて炒めて
トッピング



ツルツル〜!っと無我夢中でいただきました!


お友達から貰ったビワゼリーも美味しかった〜




でっかいビワがゴロゴロ

食べ応えあって、満腹丸(^○^)



無印良品で買って来たのはこれだけではありません


最近は週半ばの水曜日の夜はカレーを食べると決めているので
(カレーのスパイスが疲れた身体を元気にリセットしてくれそうだから)


好みのレトルトカレーを何品か!

選んだのはこの4種類です




先週はまず最初に定番のチキンバターカレーを食べました





濃厚で美味しい〜!




肉じゃがと




平日の夜はキャベツの千切りも欠かずバクバク食べていますよ




暫くは週半ばのカレー曜日が楽しめそうです


さてさて、貴重な休日
楽しくまったりと過ごしたいと思います。

↓よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村






別腹で食後のケーキ

2016年06月29日 | グルメ
朝からシトシトと雨が降っています
まだ梅雨のジメジメは続きそうですね

夜中も蒸し暑いからクーラーや扇風機をつけてみたり
つけたらつけたで今度は寒くなったりと‥

あつざむいってこんな状態を言うんだろうな〜

風邪を引かないように管理しなくちゃ!ですね(^^;;

何かと体調を崩しやすい時期ではありますが
食欲のほうは至って健在(^^)


生姜焼き風味の焼き中華ソバを食した小一時間後くらいに
食後のケーキタイムに突入!

この日、買って来たケーキは3つ




この中からこちらのケーキを(*^_^*)



味見しながら二人でチマチマとつついて食べました

ブラックコーヒーと共に(o^^o)


向かって右側はイチゴの和ブラン


左側は名前も味も忘れたけれど(^^;;
お店で一番人気だとの事だったので買ってみました!
チェリーが乗っかているし季節のケーキですね
しかも最後の一つだったのでこれは即決!

ケーキの種類が多いと何を選んだら良いのか?とすごく悩んで焦ってしまいます( ̄O ̄;)

ちなみに、このケーキ屋さんは、アリさんマークを辿って進むと奥の駐車場に着きます(^∇^)



甘い物が好きなのは人間ばかりではありませんもんね!


つづく‥‥


↓よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村




気になっていたケーキ屋さんへ

2016年06月27日 | グルメ
新しい週の初めは好天気(*^_^*)

しかし、日中は蒸し暑くて
夕方から雨になるとか‥?

そうでした、そうでした!
まだ梅雨の最中でしたよね(^^;;

しかし、蝉の声が聞こえて来るのは時間の問題かもしれません


先週末はブンタと楽しく充実して過ごす事が出来ましたよ

日記がてらボチボチと少しづつUPしていこうと計画中です(^^)



まず、先週の土曜日

週一の掃除をして、昼頃から用事でお出かけ!
終わってから向かった先は、以前から気になっていたケーキ屋さん

気になっていたと言うよりも
次回は行ってみようや〜!と楽しみにしていたお店です*\(^o^)/*


建物の幅は狭く、奥に長いのでインパクトがあります





あまり種類は多くないかな?と想像していたんだけれど
逆にケーキの種類もしっかりあって

焼き菓子やジャムなどもスペースを上手に使って
思わず顔を近づけながら見てしまうほどに可愛らく並べられてあり

まるで宝箱のようなケーキ屋さんで気に入りましたよ〜


土日はベーグルもあります!って事なので

お昼ご飯に
クリームチーズ、ハム、レタス入りのベーグルを買ってみました




ベーグルはモチモチ
クリームチーズの塩気とマッチして美味しかったです(*^o^*)


ポイントカードも作ってくれたし
これからも時々通いたいお店の一つです



この1年間で洋菓子店と和菓子店のポイントカードも
いつの間にか、これだけ集まってしまいましたからね(⌒▽⌒)



また新たなお店も開拓していきたいところではあります


私が住んでいる街にはケーキ屋さんは数えきれない程にあるんだけれど
和菓子屋さんが一軒ぐらいしかないのが残念かな(^^;;


ケーキを買った後は一旦帰り
今度は食材の買いだめなどにドライブがてらお出かけして来ましたよ


つづく‥

また一週間、無事に過ごしましょう

↓よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村






一度食べたかったスープカレー

2016年06月13日 | グルメ
一週間の始まりです!

昨日は午後からたっぷりと雨が降り続け‥

今朝は上がっているけれど、どんよりしています。
身体の重い月曜日ですが、何とか乗り切っていこうと思います(≧∇≦)


先週末は定期的に遊びに来てくれる友達と一緒にお喋りとグルメタイムを満喫しました

初日に駅まで迎えに行って
帰りにショッピングをして一旦帰ってから荷物を置き
ポンタのお散歩を済ませて、ご飯をあげて

最近オープンして気になっていたスープカレーのお店へいざ出発!

その日、私達が1番乗りでした




1番人気の丸ごとチキンレッグ入りのスープカレーを迷わず注文!

これが食べたかったので(*^^*)
これしか眼中に無かったので!




大きな野菜がゴロゴロと

太いゴボウに薄く粉をまぶして揚げたのまで入っていましたよ

カボチャ、ブロッコリー、ナス、パプリカ、レンコン、キクラゲ、舞茸など

セットでライスが付いているので小を頼みました。




チキンレッグはホロホロに煮えているし
コラーゲンがたっぷりなのでスープも一滴も残さず飲み干しましたよ


夜の二次会のために帰りにローソンでアイスを調達(笑)

カボチャアイスと



チョコ入り最中アイス




あ~、満腹じゃ~!
苦しい~!と言いながらも時間が経つとアイスは普通に食べてしまうと言う(^^;;
女子の恐ろしさ

これで気になっていたスープカレーも堪能出来たので安心しました!

↓よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

宅配弁当

2016年06月02日 | グルメ
味噌汁を常温で一日放置していたら
腐ってしまう季節になりましたね~(^^;;

食べ物管理、要注意報!


昨日は長女が課内の係のメンバーでの飲み会のため
チビ姫達のお守りを頼まれました

怪獣姫達のお相手は三女と私の二人がかりで(^^;;


私も年子の長女と二女
そして三つ離れて三女

3人の子育てをして来ましたが、その時は何も思わなかったけれど

この年齢になると小さな子供の監視役は、ほ~んと!
たいへんだ~!!!

先日、広島市内の二女のところへ遊びに行った帰り
新幹線に乗る前にお手洗いに行っておこうと

2歳10か月の琴姫と手を繋いでトイレ待ちの長い列の先頭に並んでいたのですよ

待っている間も何かと揺ら揺らしている琴さん
ふとした瞬間、何を思ったか私の手を引いたままグイグイ引っ張るように
床に倒れようとするんです!

あらぬ力にバランスを崩して、私はコケてしまいました。
琴さんに覆いかぶさるように横から派手にコケました(⌒-⌒; )

並んでいた列のおばさま方が
あら~、危ないね~と!
その声を聞きながら、恥ずかしいやら?情けないやら?

も~、引っ張ったら危ないやろ~
やめてよね~!
‥と、空間に向かって言ったような??(^^;;

昔は、少々バランスを崩しても自力で立て直せていたと思うんです

ところが、いつの頃からか?
一旦、バランスを崩したら
も~、そこから止まらない!

自然の法則に身を任せて、スローモーションのように倒れます。


倒れる瞬間、意識がしっかりあって
あららら、倒れるわ~って!

ホンマ、情けない
トイレの中で大勢の人に見守られながら孫に引っ張られたぐらいで
横にコケる私

転けた瞬間、まだ右手が出て良かったです
出なかったら、横顔、床に強打ですもん

もちろん琴姫は無傷で
何しよるん?
ババ?
みたいな表情でポカンとしていました(^_^;)


私の後ろに並んでいた長女もビックリして笑ってましたけれど。

気をつけたいと思います。
ん~、不安だ~


この出来事は、闇に葬るつもりでしたが
素晴らしく親孝行な娘達が、ブログネタにして!とウルサイ?ので
陽の目を浴びせる事にしました( ̄▽ ̄)


昨日はそんなチビ姫達や三女と
忘れるくらい久しぶりに宅配弁当でも取ろうか?って話しになり
このような感じの晩御飯になりましたよ



コンニャクと赤かまぼこ、大根、鶏肉の煮物は前日に煮込んで冷蔵庫で保管していたものです


チビ姫達もお腹が空いていたらしく
大人しく座っていい子してたくさん食べてくれました


その後は長女宅に移動してお風呂に入れて
しばらく遊んでいたらママが帰って来たので
無事にお役目を終えて帰りました
長女の旦那様はこの日は夜勤で留守だったのですよ


三女がいつもチビ達の相手をしてくれるので、ほんっと!!助かります!


今日の朝ご飯は三女がくれたメロンパンと
このパイたい焼きを




神々しいテカリ具合が素敵~




外側サクサク
中のアンコも美味しかったです!


週の後半に突入!
何とか頑張りたいと思います。

↓よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

牛角ディナー

2015年02月07日 | グルメ

時はさかのぼり

先週の土曜日は牛角に行って来ました!

久しぶりの焼き肉



やっぱ、こういう専門店で食べる焼き肉は雰囲気からして違う(^.^)



やみつきキャベツをバリバリかじりながらお肉を堪能しました



ひたすら焼いて食べる



焼き肉を食べている時は無言になる

ご飯はカルビ専用のご飯って名前だったかな?



タレと海苔がたっぷりかけてありました


最後は冷麺を半分こしていただきました



この冷麺があっさりしていて味も良くて、こんな事ならデーンと2つ持ってきてもらえば良かったね~っと少し後悔です。


そして昨夜は休日だった三女作のクリームシチューとエビチリを美味しく頂きました!



特にエビチリが絶品だったな

久しぶりに懐かしいふりかけも買ってみましたが、いいですね~、ご飯まで美味しく感じましたよ。

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていたをしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村