アウトドアライフの記録 その2

「アウトドアライフの記録1」の続きです。山歩き、桜や紅葉、季節の風景、古代史の舞台、南の島を尋ねた記録です。

信州山旅 2011年夏 2.八ヶ岳  2018年8月2日  その1

2018-08-20 23:22:06 | 信州山旅 2011年夏

2. 八ヶ岳  8月2日 2899メートル   その1

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ピンクのラインが今回歩いたコース。最初は「北沢」を詰める予定だったが

いくら歩いても林道が続くので、これはおかしいと思い引き返した。

後で人に聞くと、北沢は「赤岳鉱泉」まで林道を歩くらしい。

往復40分をロスした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


美濃戸にある赤岳山荘駐車場。一日千円なり。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


北沢は、ずっと林道を歩くことを知らなかった。引き返して南沢を進みなおす。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


白河原付近の道。かなり判りづらい。目印も標識も少ない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


途中から右手に「文三郎道」が見えてきた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


行者小屋に到着。たくさんの人が休憩中だ。私は引き続き歩く。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


やがて尾根に出た。手前は中岳、向こうは阿弥陀岳です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


阿弥陀岳へは、梯子と鎖の連続のようだ。登る人と降りる人で

混み合っている。大渋滞です。私はスタートで道を引き返して時間をロスしているし、

先を急ぎたかったので、阿弥陀岳は中止して引き返した。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


中岳への道もかなり険しいがこちらには、梯子も鎖もない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


尾根道はあちこちに「コマクサ」の群生だ。高山植物の女王といわれるくらいきれいだが

名前が「馬の面に似ている花」というので 駒草なのできにくわない。

もっと素敵な名前があったはずなのに。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
八ヶ岳 その2へ続く
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 信州山旅 2011年夏 1.蓼科... | トップ | 信州山旅 2011年夏 2.八ヶ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

信州山旅 2011年夏」カテゴリの最新記事