アウトドアライフの記録 その2

「アウトドアライフの記録1」の続きです。山歩き、桜や紅葉、季節の風景、古代史の舞台、南の島を尋ねた記録です。

信州山旅 2011年夏 1.蓼科山  2018年8月1日

2018-08-18 23:26:23 | 信州山旅 2011年夏
信州山旅 2011年夏 再編集です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

はじめに

今回の信州山旅の内容について

今回も車中泊を繰り返しながら信州の山々を歩いてきました。

その山々と付近の風景をブログにまとめました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1. 蓼科山 (標高2530m) および 亀甲池、双子池、双子山(2223m)

2. 八ヶ岳 ー赤岳 (標高2899m)および中岳

3. 甲斐駒ケ岳 (標高2967m)

4. 木曾駒ケ岳 (標高2956m)および中岳、宝剣岳、前岳

5. その他の信州の風景

        白樺湖、諏訪湖、諏訪大社、高遠城址



                 以上です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1.蓼科山 2530m  8月1日

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

7月31日早朝大阪を出発して 夕闇迫る頃白樺湖にとうちゃくして 今夜はここで寝ます。
土砂降りの雨です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あくる日の8月1日は 晴れています。蓼科山は雲がかかっていますが そのうち取れるでしょう。
いざ出発します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

蓼科山へは白樺高原すずらん峠付近の「蓼科登山口」標高1833mから上るのが一般的だそうだ。

しかし今回は、下山途中に亀甲池や双子池を回りたかったので、大河原峠標高2030mからスタートした。

標高差500メートルを約2時間かけて登る。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


今回歩いたコースがピンクのライン。休憩時間を入れて全行程約7時間だ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


出発地点の大河原峠。標高はすでに2000メートルを超えている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


登り始めて約1時間で、尾根に出た。正面に蓼科が見える。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


やがて将軍平の蓼科山荘に到着。

たくさんの人がここの名物アイスクリームを食べていた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


さらに登るにつれて、振り返ると 将軍平蓼科山荘が小さく見える。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


すぐに蓼科山頂ヒュッテに到着。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


蓼科山頂に着いたときには、すでに雲の中。

麓ではあんなに晴れていたのに。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


竜源橋コースへの下山道。目印も標識も全くなくて、しかも下山者もいない。

不安なので 引き帰し用に テープの目印をつけながら降りる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


1時間くらい不安な気持ちで降りると、やっと「竜源橋コース道」に出た。

ここまでくるときちんとした標識があり安心する。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


しばらく歩き「天祥寺平」という分岐点から、坂を下ると「亀甲池」にでた。

池というよりは、水溜りの雰囲気の池である。ここで昼食にする。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


さらに45分くらい歩くと今度はきれいな双子池のナナカマドに出あった。

この池は双子のうちの「雌池」と呼ばれている池。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


さらに歩いて双子池ヒュッテを通り過ぎると 今度は最後の登り道。

がんばって歩く。30分くらいで双子山山頂。2.223メートルと読める。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


双子山山頂から振り返ると横岳が見える。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


山頂から進行方向左手には、今しがた、歩いてきた蓼科山が見える。

ぐるっと一周回ってきたのだ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


下山道をどんどん歩いていくと、やがて雲の切れ間に大河原峠と

大河原ヒュッテが見えてきた。8時半スタートで午後3時半帰着。

お昼休憩1時間入れて、7時間のウォークだった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
次は八ヶ岳へ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« みちのく山旅2011年 その4 ... | トップ | 信州山旅 2011年夏 2.八ヶ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

信州山旅 2011年夏」カテゴリの最新記事