

おはようございます。
いやがらせしてるかのような雨が3日、だらだらしとしとと降っています。
5時に目覚ましがなるとMayが控え目に起こしに来ます。
散歩を済ませたら

半月ぶりのコーヒ豆焙煎。

今回は

スマトラ、仕上がり291gと

グアテマラ仕上がり290gです。
一昨日訪れたリトルハートさんにインスパイアされ、
グアテマラは焙煎を強くしました。

その後は3食分のサラダを刻んで朝食です。
もう、これで8時半です。
今はサラリーマン生活最後の休暇ですが、1週間後からは自営業、休暇はありません。
1日すべてが仕事であり、休みでもあります。
時間の管理を自分でしなければなりません。

昨日、そぼ降る雨の中、手付の仕事は垂木と主屋の隅木の干渉をすることです。

役に立つのが車用のジャッキですが、手こずりました。
力がかかると横に逃げてしまい、なかなか持ち上げることができません。

端の1枚のポリカ波板を架けたところで昼食です。
というのもポリカを屋根に固定するビスが足りないのです。
コメリに買いに行ったのですが、在庫は100本しかありません。

軒先に長い方の8尺、主屋に近い方に6尺を使います。

午後も作業したのですが、

午後4時、ここでビスがなくなり作業は終わり。
今日2度目の買い出しは修善寺カインズフォームまで片道35㎞です。
あるだけのポリカ用ビスを購入、

ついでに来週以降必要になるグラスウールを満載します。
荷台いっぱいですが、重量はありません。

もちろんナビゲーターはMayです。
帰宅後、荷物を降ろしてからMayの散歩、

入浴後、夕食になったのは9時前で、水泳のオリンピック選考会も見られませんでした。
今日も小雨が続いていますが、ポリカをすべて屋根にかけてしまします。
そうすれば、天気の神様が意地悪しても、下屋で晴雨にかかわらず作業できます。
雨なんかに負けていられません。
それでは今週も元気に行きましょう。