木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

散歩時の気温は13℃、いつもとは逆の東南の風が吹いています。

そのため、練習では北へ向かう前半が楽で調子よく、

後半になっても意欲的に踏み込めました。

さて、先週初めて作ったあっさりのミネストローネスープ、

忘れないうちにおさらいです。

特別な技術は要りません、皆さんもこの手順でやれば間違いなく

本格的な野菜スープが出来ますので、Let"s challenge!

調理はニンニク刻みから始まります。

ホーロー鍋にオリーブオイルを入れて、刻んだニンニクを入れて、着火、弱火で加熱。

ベーコンを1㎝角のダイスに切り、鍋に入れます。

玉ネギを加えて、塩を一つまみ。

ニンジンも同じ大きさに切って

鍋に入れて、また塩一つまみ。

セロリも同様にします。

ペーパータオルに手前からタイム、月桂樹、黒粒胡椒、セロリの葉を並べ

タコ糸で巻いて、ブーケガルニを作ります。

後で加える伊豆の原木シイタケをスライスします。

前日から水に浸しておいた白いんげん豆、80gでこれくらいの量になります。

鍋の香りが立ってきたら、インゲン豆を入れて、

油をなじませます。

シイタケを加えたら、

水をヒタヒタよりやや多めに入れて、ブーケガルニにを入れて、

煮立ったら、弱火で40分、

この間にトマトを湯剝きにして、絹サヤを茹でておきます。

もちろん、サラダもこの間に作ります。

ニンジンが下に隠れたので、ちょっと茶色っぽくなりました。

メイクイーンもダイス状に切っておきます。

40分経ったら、白いんげん豆が柔らくなっているか確認します、OK。

ジャガイモを加えて弱火で10分さらに煮ます。

残り5分になったら、あらかじめ茹でてあったファルファーレ(マカロニ)を加えます。

最後にゲランドの塩で味を整えます、OK!いい味です。

火を止めて、トマトと絹サヤを加えたら出来上がり。

いただきます。

サラダはいつもと同じですが、ちょっとトマトを控えました。

メインはクロダイの塩焼き、これはポワレにしても良かったのですが、

脂がのっていたので、洋食にもぴったりと合いました。

スープはもちろん、その辺のビストロ並みの味になっていると思います。

この料理は私の中ではすっかり板につきました。

素人シェフに乾杯!

それでは今日も元気に行きましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )