
おはようございます。
散歩時の気温は24℃、再び夏の暑さがぶり返すのでしょうか?
何とか今日もバイクは漕げましたが、ラスト10㎞くらいは
右ひざに痛みがありました。
水曜日に録画しておいた『dancyu 植野食堂』で炒めない肉じゃがを見て、
おいしそうなので、昨夕さっそく試してみました。

利尻こんぶを弱火で40分、出汁を引きます。

その間は夕食のサラダの準備です。

出汁の時間が残り10分になったら、かつお節をぱっと二つかみほど入れます。

出汁の出来上がりが、

サラダの出来上がりよりちょっと早かったです。
出汁は一番出汁と二番出汁の中間のような感じで、うまみがよく出ています。

メークイン、タマネギ、ニンジンを刻みます。

出汁を張った鍋にニンジン、ジャガイモ、タマネギの順に入れ、落し蓋をして5分ほど中火で。
お玉で醤油とみりんを同量で入れて、味を見ます。

お玉1杯半くらいがいい感じでした。

砂糖を大さじ2杯ほど入れるのですが、固まっていたので煮汁で溶きました。

砂糖を入れて、弱火の中火くらいで10分煮ます。

こんな感じです、ジャガイモを1個食べてみたら火が通っていたのでOKです。

マルトモさんの豚バラスライスを4等分した大きさに切り、上に載せ

ほぐします。

鍋を煮たてて1分もすれば、豚肉に火が通ります。
炒めない、肉を煮込まない、しかし、あっさりながら旨みのある肉じゃがの出来上がりです。
一度冷まして、味がさらにしみてからの方がおいしいと思います。

高級な利尻こんぶとたっぷりの鰹節、もったいないので、

野菜二番出汁をとりました、さあ、何に使いましょうか。

カツオとサラダで1杯、2杯やった後、肉じゃが食べてみましたが、
間違いなく、おいしかったです。
たくさん作りましたが、今日明日にはなくなるでしょう。
それでは今日も元気に行きましょう。