やまさん。RCのブログ-V2

このブログは家庭とRCの両立に日々悩む一人の中年(^^;の苦闘の日々??をお伝えするどきゅめんたりーです。

ヨコモ GT全日本選手権2018参戦記 ~ 先ずは前日入り編からね

2018年11月09日 | レース参戦記

みなさんこんばんは。

 

今年はいろいろ忙しくて、1/12はほとんど手付かずの状態でした。特に1/12モディは冬のクレストナイト参戦と夏に谷田部で1回走らせたきりというかつてない状況ではありました。

通常であればこんな状態だと耐えられないところではありますが、今年は二つの目標を秘めていたのでここまで過ごすことができました。

一つ目は1/12ストックをちゃんとやろう。そして二つ目はGT500全日本でAメイン入りしたい。

一つ目の1/12ストックについてはまだまだですが、徐々に勘所が判ってきたような気がします。

そして二つ目のGT500全日本でのAメイン入りは、今年谷田部で開催されたヨコグラGT500に参戦して、シリーズ総合2位を獲得するという結果を出すところまでこぎつけることができました。

 

そこで、11月4日(日)に谷田部にて開催された、ヨコモGT500全日本選手権に東広島ラジコン研究所から広島代表でエントリーしました。

もちろん、ヨコグラで確保した代表権は返上して、ちゃんと東広島ラジコン研究所で予選に参加して参戦権を得た次第です。

また、今年は年初から準備を進めてきたストッククラスのみならず、もう一台マシンを購入してオープンクラスにも参戦することで、Aメイン入りの確立を増す方策を講じました。

ただ、オープンクラスは東広島ラジコン研究所で予選当日にちょっと走らせただけで、肝心の谷田部ないしはカーペット路面でのセットアップが全くできていない状態ですので、

遠路広島から前日入りで必勝を期すこととしました。

 

幸い、広島から参加するお友達二人とともに、3人で1台のデミオで谷田部まで行くこととなりましたので、往復の交通は少々車内が狭いことを除けば問題なく前日入りできることとなりました。

 

まず、11月2日(金)は午後5時には早々に会社を退社(無理やり)して、厳選して極限まで減らした荷物をデミオに乗せ、友人をピックアップして午後8時には谷田部に向けて出発できました。

高速道路は非常に順調な流れだったので、朝5時にはワタシの横浜の自宅に到着できました。ここで、レース用マシンと工具類を無理やりデミオに積み増して、谷田部に向けて再出発しました。

結局、谷田部到着は7時前と8時開門の1時間前には到着できました。

GT全日本前日ということで、既にコース脇のテーブルには予選通過地区を示す看板が立てられていて、練習時間も細かく10分刻みでGTストックとオープン、YD2等に時間割がきっちりなされていました。

ご存知かと思いますが、GT500ストッククラスはヨコモZEROモーター30.5Tを使うため、ストレートスピードは他カテゴリーより遅く、混走だとちゃんとしたセットアップができないため、

この時間割はとても助かりました。

果たして、いつも通りワタシは30分刻みでオープンとストックを交互に走行させつつセットアップとタイヤおよびボディ選定を進めました。

また、Wエントリーとなるため谷田部のショップでバッテリーも購入しました。幸いにも、今回購入したバッテリーはなかなか良い性能だったので、レース投入できることが判り一安心です。

 

また、ボディはSC430とR35 GT-Rの2種をそれぞれ試したところ、ストックにはGT-R、オープンにはSC430がベストチョイスだと判りました。

GT-Rはリアどっしりで無理なステア操作してもリアが破綻せず、SC430はフロントの抑えが大きく、GT-Rよりストレートが伸びる特性がそれぞれのカテゴリーに合うように感じました。

 

また、タイヤは谷田部のカーペットはAOC前からCRCの新型ブラックカーペットに変更となり、これまでにないハイグリップ路面であることは情報として確認済でした。

周りの速い方々を見回すと、どうやら今まではスリックタイヤ一辺倒だったのに対して、溝付きタイヤがかなり良いようでみなさん積極的にタイヤテストを実施されているようでした。

ワタシは手持ちタイヤである、フロントMSスリック、リアSスリック決め打ちで頑張ることにあらかじめ決めていました。

というのも、レース前日にタイヤを変えると、折角良いマシンバランスが出ているマシンセットを一から見直しとなり、タイヤの良さを生かすどころかドツボにはまるリスクを回避したいためです。

幸い、決め打ちタイヤでも他車に対して遅くはない模様です。ただ、間違いなく速い一部のマシンに対して、ストッククラスではワタシのベストラップは0.3秒ほど遅いことが判りました。

これまでヨコグラの際にはワタシのほうがベストが速かったので、全体のレベルが0.5秒程度速くなったものと推察しました。

この差を詰めるべく、今までヨコグラで使っていたシルバー缶の30.5Tから、広島のポニーというショップで購入した黒缶の30.5Tに変更しました。

すると、パワー感は黒缶のほうが優れていて、ベストラップも0.2秒ほど改善することができました。未だトップクラスにベストで0.1秒程度足りないですが、ここで時間切れです。

 

オープンクラスのほうは夕方まで全く他車に対して歯が立たなかったのですが、センターショックのオイル交換等を実施して、ようやく全体の真ん中あたりのスピードレンジにまで持ち上げることができました。

オープンクラスは参加者が21人ですから、Aメインボーダーくらいをさまようレベルのようです。あとは、当日の路面に合わせて細かいセットアップをするしかないところで、こちらも時間切れです。

 

もちろん、練習終了後はmtabeさんやJINさん、広島からのお友達たちとともに、夜のAメインへと行きましたとさ。前日夜は運転でほとんど寝てないのにね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする