乙女の靴音

    
    〜 一歩・二歩・山歩 〜

  
          

高橋稲荷神社初午祭

2018-02-08 | 日記
2/7(水)おしくらまんじゅう体験!

山友のお誘いで大イベントへ

日本5大稲荷の一つ
明応5年(1496)に、城の守り神として
京都の伏見稲荷神社の御分霊を勧請して祀ったのが始まりとされている
「高橋稲荷神社初午大祭」

毎年2月の初午(はつうま)の日に行われる初午の例祭は
商売繁盛を願う参詣の人々が集まり、「福かき」「破魔矢」などを買い求める人でにぎあい



参拝も長蛇の列
熊本地震で当神社も崖崩れなど被災が大きかったようですが
復旧されていました



名物の「福餅まき」は
午前10時から午後4時まで、1時間ごとに計7回行われ
縁起のよい紅白の餅が祈祷殿からまかれ
福にあやかろうとする人々で押し合い圧し合いの盛り上がり
キャー、キャーと悲鳴をあげながら餅に集中しなんとかゲット

今年も運気上昇?



次に合志市にある熊本県農業公園(カントリーパーク)へ移動
毎年恒例の「JA植木まつり」へ
会場では、庭木、花鉢、苗物に加え、地域自慢の特産物などが展示即売されます

場内にある山都町から出店の「紫苑」で昼食
たくさんの屋台や出店が並び
ここでしか入手出来ないものもあるそうで
毎年、訪れる人も多いようですね






ぐるぐる回って品定め「ブルーエンジェル」を購入

2月19日(月) まで開催されていますよ

お見逃しなく!









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三国山 994m 〜 国見山 1018... | トップ | 平成29年度 いきいき大学 ・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事