中爺通信

酒と音楽をこよなく愛します。

市役所

2021-02-10 22:06:00 | クァルテット
 「役所」というと、仕方なく行く・待たされる・感じ悪い…などのイメージがありましたが(私だけでしょうか?)、最近ではずいぶん変わりましたね。

 窓口の人も丁寧だし、面倒くさそうにせずに親切に対応してくれるようになりました。

 考えてみれば、昭和の昔は、切符切りの駅員でさえも随分偉そうでしたよね。「お上」から言いつかった仕事をしているんだぞ的な…。私はあれが嫌いでした。切ってない時までカチカチ鳴らして、ほら早く出せよみたいな態度でいる。紙にパンチ穴開けるぐらい幼稚園児にもできる仕事なのに、と小学生の時に思っていました。…多少ひねくれた子供だったかもしれません。

 さて、昨日は山形市役所へ。手続きのためではありません。

 市役所内にある、市議会の議場で演奏するためです。フルート四重奏。

 山形市は、コロナで苦労している山響のためにクラウドファンディングを立ち上げて、先頭に立ってたくさんの寄付を集めて下さいました。そのお礼を兼ねての演奏です。市長をはじめとする市議のみさなんと、希望者から抽選で集まってくださった一般の方60名ほどが対象でした。

 たくさんの方が集まって下さるのは、私達にとっては、もちろんありがたい事ですが、市役所にとってもそうだと思います。

 いわゆる「役所」のイメージと違う親近感を持っている市民が、たくさんいるということの表れでもある。

 日頃の市政や、職員の方々の努力のたまものでもあるでしょう。

 …良い街なのです。


 あらためて、山形市に感謝。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 〆張鶴「しぼりたて生原酒」 | トップ | 南陽公演 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

クァルテット」カテゴリの最新記事