朝礼の話題

見たり読んだりして、感じたことを朝礼で話しています。この頃は仕事の話は少なくなりました。

充足感

2015-03-19 23:30:56 | 21世紀
充足感
2015/03/20
幸せではなく充足感を追いかけて下さい
幸せとは一時的な感情であり幸せで居続けるようとするのは本来は不可能な目標なのです。
今後は幸せという感情ではなく充足感という感情にフォーカスをおいてみて下さい。
村上むねつぐさんというインターネット実業家が発行されている「お金の新聞」秘密no530の文章です。 年寄りの私には、「そうだよなぁ。ルンルン気分のあの若い頃の幸せを、今味わおうというのは、無理がある。株で儲けたりした時の愉快な気分は、幸福感とは違う。それは満足感と言うか充足感と表現するものだろう。目的があり、意図したことが実現し、自分の行動に自信の持てている感覚と言えるでしょうか?
歳を取って、毎日、会社に行くことはなくなりました。代わりに、透析病院に1日置きに通っています。病院では、親しく話す友人もいないで、どちらかと言えば孤独です。看護婦さんたちも仕事以外のことは、話もしてくれません。
何もせず、じっとしていると、幸せ感も充足感も満足感もありません。
自分で目標を作り、それを追求し、生きて居る実感を感じなければ、何の為の人生か?と思います。
1、 家族・妻を楽しませる事。 
2、 妻をボケさせないように活動させること。 
3、 子供達・孫たちが自立できるような援助をすること。 
4、 作文を毎日1編書き、自分のボケ防止に努める 
5、 作文は1000字とし、読んで面白いこと
6、 作文の材料仕入れに、真剣に本を読む。
7、 作文の材料仕入れに、真剣に新聞を読む。
8、 作文は、民主党のような批判に終わらず、結論・行動計画する。
9、 毎日、外出し、自動車運転を楽しむ。
10、 通販をチェックし、試したいものを試す。
11、 良いと思った通販商品を、友人にPRする。
12、 勉強した「身体に良い事」を実行する。
13、 足裏揉み・頭マッサージ・活元運動を実行する。
14、 余分の水を飲まない。(今は不完全で叱られ中)
15、 インターネット受信トレイを毎日チェックする。
16、 透析時間に寝れるよう、生活時間を整える
以上、自分の生活の基準とするものを書きあげてみました。充足感を感じよう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿