福岡市を知る&学ぶ&楽しむ!子連れおでかけと地域史を学び続ける日々

大好きなまち~福岡市~での育児やおでかけと、福岡市の地域史を知り次の世代に伝えたいと学び続ける日々を綴ります。

おもてなしとしての儀礼芸能を知りたいと思うスイッチが 入ってしまったんですが。

2012年11月01日 18時07分34秒 | 鴻臚館とその時代を 一から知る・深める・伝えるっ(~2012年)
ヤフオクで「荒津の舞」を検索したけれど、ヒットするものはなく

まあ、ヤフオクに関しては、今回はそんなに可能性を感じていなかったけれど。


じゃあ!と思いついたのは、YouTube。
同じく「荒津の舞」を検索したけれど、残念ながら、該当するものはありませんでした。

・・・・・・・・すごく残念。



さて、どこで探してみましょうか。
活動制限、完全に解除ではないので、狙い撃ちで出かけたいところですが。



以前は、博物館に情報ライブラリー的なものがあって、そこで以前のイベントの番組とか、見ることが出来たんだけど。

改装されてから・・・・・・・そのコーナーって、あるのかなぁ??
同じ場所にはなかったような気がするんですが、違う場所にうつったんでしょうか。



もう、気にしないで、ざっくりと進んでいってしまえばいいのに、って、自分に対してもどかしいんですけどね。


『おもてなしとしての 儀礼芸能・舞』なのかなぁって、一度気になりだしたら・・・・なんかね。

向こうの国から 国師の方々とか来たときは、〝伎楽〟でおもてなし??
伎楽は 大宰府だけじゃなくて、筑紫館でもあったのかなぁ?????


そして、こちらから向こうの国へ行く場合には・・・・・・・・〝荒津の舞〟を踊っていたの???


こういうこと、ずっと ここの県、このまちで生まれて育った人なんかは、普通に知ってるんでしょうかね



足踏みしすぎもよくないので、どこかで割り切って、先にすすんだほうがいいんでしょう・・・・ねえ