“ヴィタミーナ”な生活

おいしく食べて、楽しく飲んで 

鶏のおろししぎ焼き

2014年07月21日 | 今日の晩御飯
パリッと焼いた鶏肉に大根おろしをたっぷりかけて頂きます。

[下ごしらえ]
1、にんにく1片はすりおろす。
2、長ネギ5cmは小口切りにする。
3、小鍋に酒・水カップ3/4、薄口しょうゆ大さじ3、みりん大さじ1.5を合わせて火にかけ、煮立たせる。
4、火を止めてにんにく、長ネギ、輪切り唐辛子を加え、鶏もも肉1枚を入れて数時間~半日置く。

[調理]
1、大根10cmは皮をむいておろし、水気を切る。
2、たまねぎ1/4個はおろし、1と混ぜ合わせる。
3、レモン汁(なければ酢)大さじ2、みりん大さじ1、しょうゆ大さじ1強、うすくちしょうゆ大さじ1弱を大根おろしと合わせる。
4、青ネギ5~6本は根を切り、小口切りにする。
5、鶏肉は水けを拭いて小麦粉を薄くつけ、テフロン加工のフライパンに皮目を下にして入れて火にかける。
6、フライパンに押し付けるようにしながら弱火で焼き、皮がパリッと焼けたら返して弱火で充分に火を通す。
7、一口大に切って皿に盛り、大根おろしをかけ、青ネギを散らす。

ちょっと手間がかかるけれど、失敗なくおいしくできる一皿です。
さっぱりとした大根おろしで、食欲倍増です。


レシピブログに参加しています。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿