goo blog サービス終了のお知らせ 

花の種を撒く

2020-05-20 | 田舎のガーデン



ロックダウン中の中頃種から花や野菜を育てようという話題が新聞に載っていた、

種もたくさん買うと意外と高くつく事は十分承知なので

格安スーパーマーケットのLidlで一袋100円ほどの花の種を買ってみた。

まずは小さなポットにピンクのラバテラ、そしてミックス フラワーさらに亜麻の花、

直接地面には矢車草を撒いたが2ミリほど出たところで何者かに食べられてしまった、

それ以外は全て発芽したから良しとする。

ところがこれを地面に植え替えるのがかなりの大仕事、

多分何百と発芽しからまった根を切らない様にするのは容易ではない、

草むしりと同様一旦地面に這いつくばると起き上がるのが大変、

めまいを起こさず腰を痛めないようにして

一画植えたら日陰で休まない事にはどうしようもない。


これをいいことに良い種を撒いた方が発芽率も良いのだろうと思い

色違いのコスモスの種を注文してしまった。





おととし初めて小さなパッチに咲かせたポピーの種から去年そして今年と年ごとに広がってくるのを見るとうれしくなる。

蕾はこの花の何倍もあるから長いこと楽しませてくれるだろう。