ヒデ坊!の?つれづれ道草(´ω`;)

memories & ... そこはかとなく書きつくれば

四川省ツアー2日目③感想

2017年06月19日 | 中国旅行ですけど。


今日通ってきた道、濁流渦巻く?岷江をさかのぼって中流から上流に、途中何万人もの犠牲を出した2008年5月の四川大地震の震源地も通ってきました。
「2008年と言えば、四川大地震のすぐ後に私が60歳の定年を迎え、秋にはリーマンショックが起きて、退職金を原資に株式投資を始めて最初の打撃を被った年です。
そのつまずきから取り戻そうと信用取引の深みにハマって、ギリシャショックやらのショックが続き、東日本大震災までの3年ほどで結局大損、ついに撤退に追い込まれ、人生設計がかなり崩れた始まりの年でした。(暗い記憶がよみがえる)」
その道は、川を右に左にハンパない高さの山々の懐をぬって、防護ネットが破れていたり、ひしゃげていたりの状況を目にしながら、今にも崩れそうに見える崖下を走る、私的には台湾の太魯閣渓谷より数倍スリリングなルートでした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 四川省ツアー2日目②松藩古城... | トップ | 四川省ツアー3日目①終日世界... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。