ヒデ坊!の?つれづれ道草(´ω`;)

memories & ... そこはかとなく書きつくれば

元気であればこそです。

2024年05月22日 | よしなしごと( ̄- ̄)ボー.・゜

それ


喜寿間近のいつものメンバーで久しぶりにゴルフをして、さらに打ち上げで、2次会から3次会まで行ってしまう、みんな元気で嬉しいね。
小さな病気やケガを経験しても、生命に関わるような事もなく歳を重ね、持ち前の野次馬根性のせいか、日々飽きることなく楽しんで暮らしていける。
映画や読書に史跡と美術館巡り、劇場にも出かけられるし、旅に出ては思わぬ絶景に出会えたり、リーズナブルで美味しい料理に巡り会ったり、推しのイベントにも行けたり、健康な体に恵まれたおかげですね。
これからもまだまだ新しい世界を見てみたいからガンバりたいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛威・新型コロナウィルス(COVID-19)

2020年03月14日 | よしなしごと( ̄- ̄)ボー.・゜


今日は、みぞれ模様で気温2.5℃でしたが、東京では桜が開花した(平年より12日、昨年より7日早く観測史上最速の記録)。
近所の草花も彩り賑やかに咲いている。
昨年12月に中国・武漢で発生した新型コロナウィルスは、今年1月に日本にも上陸して拡大し、2月後半には小中高校が春休みまで休校になり、テーマパーク、劇場、美術館なども休館となって、特定の国からの入国規制も始まり、スイスのWHOはパンデミック(世界的な流行を表現し、他に地域的なレベルではエンデミック、国内か数ヶ国レベルではエピデミックと呼ぶらしい)と認定した。
日本でも「緊急事態宣言」が出せる改正特別措置法も国会で成立(3月14日施行)した。
地元の映画館は営業しているので、興味のある映画は見に行ってきたが、館内も周辺の繁華街も普段より目に見えて人出が少ない。
時差通勤、テレワーク推奨など、なるべく人が密集するような環境を作らないように要請されているせいもある。
東京オリンピックの開催も危ぶまれ、株価も大幅な下落で、世界的な不況も懸念されている。
それにしても、卒業式、入学式、入社式なども自粛傾向にあり、多くの人のガッカリに同情する。
インフルエンザや花粉症の時期とも重なり、セキ一つにも過剰反応を示す環境にギスギス感が漂う。
困ったことにプライベートでは、新聞、テレビ、読書、スマホゲームに時々ウォーキングをしてみる以外になすすべがない。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すこぶる穏やかな状態。

2018年12月30日 | よしなしごと( ̄- ̄)ボー.・゜


両親の三回忌も済み、気分的にも肩の荷が下りた感で、より自分のペースでゆったりのんびり暮らしたいなあと思っています。
2~3年続いた介護中心的生活スケジュールから解放されたせいもあり、例年より範囲を拡大しての活動的な年になりました。
昨今言われている人生100年時代だと、少なくともあと20年以上を生きる気力、体力が必要なようです。
出来ることならずーっと元気で、「ピンピンころり」ならいいんですけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なごり雪?

2014年02月15日 | よしなしごと( ̄- ̄)ボー.・゜


♪東京で降る雪は~先週で最後かと♪~思っていたら、昨日からの降雪はその繊細な情景にふさわしくないほどのドカ雪でした。
明けて今日の気温は5℃前後でほとんど溶けていません。
エアコンをオンしたらランプが点滅する事態になり、急遽埋もれた屋外機の周りだけ除雪する事態になりました。
田舎ではこの程度の雪ではそれほど心配もしないレベルですが、慣れていない東京人にとっては大変な災害のように感じるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このところ写経とか

2013年04月23日 | よしなしごと( ̄- ̄)ボー.・゜


このところ家で般若心経の写経をやっている。
不思議なのだが、仏心にかかわらず、筆字で書いているとと何かしら心持が変わった気分になる。
普通の筆記具と違って、筆使いにコツが要るところの奥深さも魅力なのかもしれない。
そんな流れで、特に強い意欲が沸いた訳でもないのに筆使いの練習(書道とまでは言えない)を続けてみようと思い立ち、「クレタケ万年毛筆」も購入し、さらに心は芭蕉の世界にも飛び「矢立て」まで購入して、いつでもどこでも筆字に親しもうと準備したものの、いつまで続くか、実は心もとない。
一方、頭の体操にもと思い立って囲碁セットを購入して独習を始めた。
そんなこんなのヤワなインドア生活のせいか、風邪にかかってしまったし、回復力もニブイ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする