ヒデ坊!の?つれづれ道草(´ω`;)

memories & ... そこはかとなく書きつくれば

伊豆・雲見浜~伊浜まで

2009年03月28日 | 歩く♪♪♪


今回も、てくてくマーガレットの咲く西伊豆へ。
毎回天気が良くてうれしい。
伊浜にある普照寺。
境内から眺める景色は、小津安二郎の「東京物語」に出てくる尾道の浄土寺のようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競馬

2009年03月23日 | 一応、趣味?嗜好?


結局、良き血筋(ブランド)の馬は強いと言うものの、判官びいきってある。
有名で人気の馬は歴代数々あれど、思い出の馬は、やっぱりふるさと出身馬。
☆ユキノビジン(牝)獲得賞金約16,000万円
'90生まれ、父サクラユタカオー、母ファティマ
'93クイーンS芝2000m(中山GⅢ)優勝、桜花賞、オークス2着
たて髪をきれいに結わえてもらって、中央競馬を中心に活躍した。
馬券的中祝いにぬいぐるみを買って来たが、子供たちに不評だった。
☆メイセイオペラ(牡)獲得賞金約50,000万円
'94生まれ、父グランドオペラ、母テラミス
'99フェブラリーSダート1600m(東京GⅠ)優勝、みちのく大賞典、南部杯、北上川大賞典、大井帝王賞等優勝。
ダートの王者、ほとんどを地方競馬(当時の賞金は高かった)で活躍した。
あの頃、岩手水沢競馬場に金杯(多分、日本一早い)のレースを見に行ったっけ。
天気は良く、雪は無いものの、寒い中150人程度入場していた。
たしか、マイクロシティと言う名の馬の馬券を買ったら当たってしまった。
2018.12.30現在、ギャンブル系に何故か興味が薄れて、億劫な気分もあるかもしれず、数年前から行ってません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする