ヒデ坊!の?つれづれ道草(´ω`;)

memories & ... そこはかとなく書きつくれば

スーパー・ラッキー・ディ

2011年02月24日 | うろうろシテ(国内編)います。


昨日、中国から会議のために一時帰国してきた幼なじみの連れ合いとスカイツリー(現在594m)、皇居(東御苑の梅が満開)、お台場等東京見物した後、わが連れ合いと共に宿泊先の品川プリンス38階「五十三次」で楽しく会食した次の日、さらに田舎の幼なじみが偶然にも東京へ仕事で出張して来た。
で、まだ滞在中の幼なじみ夫妻と合流して、品川「牛角」でまたまた楽しく会食することが出来た。
良い事は続くもので、その帰りに新宿でパチンコCR巨人の星に座ったら、久々の確変が来てしまって、チョー・スーパーラッキーな一日になった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAZZ NIGHT

2011年02月15日 | うろうろシテ(国内編)います。

大雪の翌日、郵便局の真っ赤な軽ワゴンを満載したトレーラーを発見しつつ(周りの人がカワイイと言いながらシャッターを切っていた)、ビブラフォーンのジャズを聴きに出かけて来た。
プレイヤーの出身地はリトアニアで、そこでは東京と比較にならないほど降るので、昨日の雪ぐらいでは驚かないとユーモアたっぷりにMC。
打楽器の認識か、南米風の曲を好んで演奏していたが、バラード風の曲も多く聴きたかったかな、とも思ったがバイブの音色が好きなので、KAMIKAZEと言う地ビールを飲みながら良い気分に浸った。
他の客が何やらリクエストすると、まだ精進中で希望に答えられなくてスミマセンと謝っていましたがステキな演奏でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いとこの温泉宿

2011年02月09日 | うろうろシテ(国内編)います。


年長のいとこが経営している山あいの温泉宿。
実家から車で15分ほどで、あたかもダムに向かうアプローチを通ると玄関に着く、後ろを振り返ると大きなダムがデンと。
ダム湖周辺の景色が良くて、展望スペース等整備されている(冬季は危険なので回避)。
田舎に帰るたびに、まずはお互い元気な顔を見にお風呂に入ってきます。
宿泊料金は5,400円~(アッシは一度も宿泊したことがない)、日帰り入浴は300円(お風呂は屋内大浴場のみで、露天風呂はありません)とリーズナブルな気がします。
冬はすぐ近くのスキー場(ナイター設備もある本格派)への客、春から秋は体育大会、強化合宿の団体貸切で関東方面からも予約が入り、経営が成り立っているようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする