ヒデ坊!の?つれづれ道草(´ω`;)

memories & ... そこはかとなく書きつくれば

江戸東京たてもの園

2010年10月16日 | うろうろシテ(国内編)います。


コスモスがキレイに咲く頃、花粉症にも影響するブタクサも咲く天気の良い一日。
都立小金井公園内にある江戸東京たてもの園に出かけてみた。
銭湯「子宝湯」、宮崎アニメ「千と千尋の神隠し」のモチーフになったと言われてるけど、アニメではお城も合体させたような建物になっていた。
内部も、定番の富士山の絵と番台を含め、キレイに再現されていて懐かしい気分になる。
都電の車両も展示されていて、車内でチンチンと音を出して子供達が遊んでいた。
ここには江戸城本丸跡に据え付けて、昼の合図に使っていた午砲も保存されていた。
30棟弱の建物を覗いて歩くのも結構楽しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都庭園美術館おまけ

2010年10月09日 | 歩く♪♪♪


旧朝香宮邸で、内部のアールデコ調のこだわりインテリアは、日本味風でもあり、キャッチフレーズ通り、まるごと美術品です。
それに、お庭もまたカジュアルな雰囲気でイイカンジです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池田山公園おまけ

2010年10月08日 | 歩く♪♪♪


こじんまりしていますが、適度なアップダウンがあって心地良い、憩えるスポットでした。
池のそばから、山の上から、どの場所からも見える景色に変化があってイイです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!ソニー・ロリンズ80歳

2010年10月07日 | うろうろシテ(国内編)います。

80歳になったんですね。
登場の仕方が、前かがみでひざが相当悪そうな歩き方なので、ご老体ってなカンジでしたが、いざ演奏が始まると、やはり素晴らしいなあと思いました。
アンコール曲のSt.Thomasまで、あっという間の2時間でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五反田~目黒

2010年10月06日 | 歩く♪♪♪


坂の途中の雉子神社から下って宝塔寺の庚申塔、「見ざる 聞かざる 言わざる」の境内で一休み。
畠山記念館の入り口に掛かっている〇休の脇を通って池田山公園へ、お気に入りに登録。
近くの旧正田邸の跡地に美智子皇后にちなんで「ねむの木の庭」があります。
庭内には、プリンセス・ミチコと命名されたオレンジ色のバラが咲いています。
坂を下って上った先に「福沢諭吉永眠の地」の碑が常光寺の境内に建っていました。
国立科学博物館附属自然教育園の緑の小道を散策した後、本日のフィニッシュ地点「東京都庭園美術館」に到着。
外観に騙されるほどの内部の豪華さと、徹底したこだわりの成果が残っていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする