ヒデ坊!の?つれづれ道草(´ω`;)

memories & ... そこはかとなく書きつくれば

講談・浪曲

2008年08月23日 | 一応、趣味?嗜好?


落語のようにワンマンショーだけど、テンションの高さでつい引き込まれてしまう。
張り扇の気持ちよい響き、大阪落語も見台・小拍子・膝隠しの設定が似ています。
この業界は特に女性の進出が目立ちます。
講談高座発祥の地の碑が湯島天神境内にありました。
2018.12.30現在、語りのレパートリーが増えていないように思ったので、このところご無沙汰です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする