晴れ、8km、2時間のウォーキング。
多磨霊園駅近くに常久一里塚跡(甲州街道で日本橋から七里)の石碑(地方では昔ながらの土盛りの塚が残っている)が建っていた。
武蔵野台地の崖線にある瀧神社脇には湧水があって、鍵のかかった金網に守られ?ていた。
東京競馬場の入り口には11月26日開催のジャパンカップの横断ボードが掲げられていた。
大國魂神社では七五三祝いのファミリーが目立った。
カテゴリー
- 東日本大震災(15)
- うろうろシテ(国内編)います。(545)
- 歩く♪♪♪(203)
- 時々はドライブとか。(62)
- 中国旅行ですけど。(206)
- 中国以外のアジア旅行も(112)
- 一応、趣味?嗜好?(12)
- よしなしごと( ̄- ̄)ボー.・゜(43)