goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒデ坊!の?つれづれ道草(´ω`;)

memories & ... そこはかとなく書きつくれば

金沢城公園

2014年07月02日 | うろうろシテ(国内編)います。


朝から暑い日で、さすがに散策する人もまばらだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢

2014年07月02日 | うろうろシテ(国内編)います。


3度目の金沢で、前回見ていない行っていない場所を重点に巡るようにした。
最初は以前には公開されていなかった「黒門前緑地」(旧高峰家・旧検事正官舎)を覗いて、「金沢城公園」に入った。
城内には櫓や門など新たに復元された建物も増え、城址の雰囲気も増している。
休憩にも最適な「兼六園」はやはり、金沢に来たからには外せません(65歳以上は入園無料)。
特徴的なガラスサークルの建物と現代美術作品の「スイミング・プール」で有名な「金沢21世紀美術館」は、兼六園真弓坂を出てすぐ向かいとロケーションも良い。
擬洋風建築で3層の神門(ステンドグラスの3階には夜明かりが点く)が建つ「尾山神社」の参道をそのまま西に向かうと「長町武家屋敷跡」に出る。
曲がり角があったり、狭い道に名残の土塀がつづく景色に、その当時を想像できて楽しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする