狩野芳崖の「悲母観音」を目当てに後期展にも行ってきましたが、高さが2mもある大作で感動しました。
平櫛田中の「禾山笑」のおおらかさに微笑み、横山大観の「屈原」、安田 靫彦の「項羽」とかの中国系も良かったです。
国立博物館前のカンヒザクラは満開ですが、待ち合わせ場所の原宿東急プラザ6Fのスタバでは独特な形状の電気パラソルヒーターで暖を取るほどの寒さでした。
小田急ハルク内「叙々苑」で一杯飲んで帰ってきました。
カテゴリー
- 東日本大震災(15)
- うろうろシテ(国内編)います。(546)
- 歩く♪♪♪(203)
- 時々はドライブとか。(62)
- 中国旅行ですけど。(206)
- 中国以外のアジア旅行も(112)
- 一応、趣味?嗜好?(12)
- よしなしごと( ̄- ̄)ボー.・゜(43)