愛媛の伝承文化

大本敬久。民俗学・日本文化論。災害史・災害伝承。地域と文化、人間と社会。愛媛、四国を出発点に考えています。

秋祭りのお多福 西予市野村町

2012年10月14日 | 祭りと芸能
本日行われた野村町野村の秋祭り。阿下地区からお多福と助夫。この面は張り子細工。和紙を張り重ねて作られています。いまから7、8年前に新調したが、それまで使用されていたものは江戸時代の製作で、宇和島城下の森田屋礒右衛門の作。現在、愛媛県歴史文化博物館にて保管しています。このお多福には特に芸態があるわけではありませんが、家々を回っては、福をもたらすといいます。ちなみに持っている棒は、陰、陽を表すとされています。愛媛でもお多福が神社祭礼の練りの一つに出るというところは類例がありません。江戸時代から行われている野村の祭りの伝統であり、特徴といえます。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西予市野村町の牛鬼 | TOP | 川之江の中所獅子舞 »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | 祭りと芸能