愛媛の伝承文化

大本敬久。民俗学・日本文化論。災害史・災害伝承。地域と文化、人間と社会。愛媛、四国を出発点に考えています。

愛媛県松山市の災害史講座

2019年06月23日 | 災害の歴史・伝承
昨日は松山の庚申庵史跡庭園(俳諧の栗田ちょ堂の史跡)にて災害史講座へ。近世文学、俳諧文学に関心のある方々がご参加。

松山の災害の歴史と、被災時に地域の文化活動、文化施設(図書館、博物館など)が果たす役割について紹介。

特に松山では被災時に「俳句」が「現実を記録する手段」、「心を表現する手段」として大切。

平時に盛んな文化活動が被災時にはその地域でクローズアップされる。松山にて「災害俳句」という視点、分野の確立が被災からの人・地域の再構築につながる、というこれまで愛媛で取り上げたことない内容を話してきました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉田町図書館再開記念講座

2019年06月09日 | 災害の歴史・伝承
吉田の図書館。本日、再開記念式典が行われました。豪雨災害で1.4m浸水、約4万冊が水損。復旧に尽力された吉田高生、吉田中生へ感謝状が贈呈されました。

そのあとの記念講座「吉田・三間の歴史と十本松峠」。参加者は約80名(会場の熱気を感じつつ、配布資料数が足りず、進行、実に冷や汗ものでした)。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八幡浜市での被災資料の整理

2019年06月01日 | 日々雑記
八幡浜市。豪雨での被災住宅から搬出された歴史資料の整理。八幡浜市内(旧保内町含む)、各所でまだまだ復旧作業が続く。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万葉集を読む in 卯之町 末光家住宅

2019年06月01日 | 日々雑記
あした6/2(日)は卯之町・末光家住宅の公開。13時半からは新元号「令和」と万葉集について話します。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする