愛媛の伝承文化

大本敬久。民俗学・日本文化論。災害史・災害伝承。地域と文化、人間と社会。愛媛、四国を出発点に考えています。

しまなみ海道太鼓

2011年07月30日 | 祭りと芸能
8月7日12:00~17:00に「しまなみ海道太鼓」というかなり大掛かりな和太鼓の演奏があります。今治の夏祭り「おんまく」の行事の一つです。会場は今治商店街。しまなみ海道の和太鼓が一堂に会する、和太鼓のコンサート。 参加予定は今治西高郷土芸能部、伊豫之國松山水軍太鼓 鼓響クラブ、新町荒神太鼓、道前太鼓 LA・BANTA、今治寿太鼓保存会、能島水軍太鼓保存会、太鼓集団「島衆」「島鼓美」、来島水軍狼火太鼓、城北流愛媛太鼓保存会、朝倉合氣太鼓、菊間太鼓保存会「鼓菊連」、和楽 桜鳴座、上浦海道夢太鼓、島本陣岩城太鼓、備後かわち太鼓、喜多浦八幡太鼓「育悠会」。合同演奏もあるそうです。

県高文祭で常連の今西郷土芸能部も出場するので、これは是非行ってみたいと思ったのですが、その日、その時間、私は「ふるさと怪談トークライブin愛媛」で登壇中。どうしても抜け出すことができません。残念。またそれぞれの機会に見に行きたいと思っています。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「マスメディア時代」終焉-... | TOP | 被災民具支援掲示板 日本民... »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | 祭りと芸能