goo blog サービス終了のお知らせ 

雨曇子日記

エイティライフの数々です

2013年 3月  月末は冬

2013-04-01 22:28:30 | つれづれ
            
            (手賀沼緑道で開花を待つソメイヨシノ)


私の日記によれば、今年の3月、千葉県我孫子市の気温は、前半は高く、後半は低かった。
前半、3日の7.9度を底として日ごとに上昇し、10日には、夏日に迫る24.4度を記録。6日間で16.7度上昇した。

多分、この間に桜の開花準備が進んだのだろう。16日には東京の桜が開花し、1,2日遅れて千葉県の桜も開花した。


            
            (冬に戻った3月31日 満開の桜に囲まれた柏市大津が丘一小)


            
            (26日撮影の柏市大津が丘の桜)


3月で気温が一番低かったのは、なんと3月31日で、6.4度だ。
ちなみに、10度を切った日が4日あったが、そのうちの3日は、25日、27日、31日と、月末に集中している。まさに「月末は冬」だった。


            
            (ハナズオウの花)


春一番は3月1日。
暑かったり、寒かったり、気温の変動が激しい月だった。
一日のうちで18.1度も温度差があった3月10日を筆頭に、10度以上の差がある日が12日もあった。


            
            (ミモザの花)


3月の気温は変化が激しく、暖かくなったからと早めに夏仕度をすると、次の日は急に冬の気温となり寒さに震えることとなる。
3月は、体調を崩しやすい月だ。くれぐれもお体大切に。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
 三月の気温 (  謙三)
2013-04-02 19:47:26
 暑さ寒さも彼岸までと言う言葉がまるであてに
 ならない2013年の春のお彼岸ですね。
 秋のお彼岸はどうなんでしょう?年々暑く
 感じてましたが。
返信する
re-三月の気温 (雨曇子)
2013-04-02 21:05:06
今年に限っては、彼岸を過ぎてから寒くなりましたね。
3月20日こそ20度を越していましたが、次の日から下がり始め、31日には6.4度と10度を切ってしまいました。
3月は、最後の日が一番気温が低かったのですよ。
秋はどうなるんでしょうね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。