goo blog サービス終了のお知らせ 

雨曇子日記

エイティライフの数々です

墨東梅回廊  亀戸天神梅まつり

2014-02-28 11:37:35 | 東京散歩

     


亀戸天神の梅祭りは2月9日から始まっています。もう終盤ですが、まだこれからという木もあります。梅は桜と違って開花期間がが長いのが長所です。


             
     
     
             
             
             


亀戸天神は境内が広く、2月27日は人出が少なかったので、ゆったりと観賞できました。


             
             
             


梅回廊の終わりは、“亀戸梅屋敷”です。
平成25年、亀戸駅前十三間通りと蔵前橋通りの交差点にできた施設です。


     
     
     


平成25年3月運行開始の水陸両用バス「スカイダック」の発着ターミナルにもなっています。


             
             


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
亀戸天神 (謙三)
2014-02-28 18:37:57
亀戸天神さんに梅がこんなにあるとは知りませんでした。

季節の花梅はどこでも咲き誇ってますね確かに桜と違い

楽しめる期間は長いですね。
返信する
天神さんに (雨曇子)
2014-02-28 18:48:02
梅はつき物です。
でも、亀戸天神といえば藤ですから、
「梅もあったの?」と言いたくなりますね。
梅の木は若木が多いから、多分最近植樹した木も多いと思います。
小村井香取神社の梅はすごいですよ。
返信する
小村井香取神社 (yuu3)
2014-02-28 23:09:51
近隣にたくさんある 香取神社…
でも、小村井香取神社は知りませんでした。

通勤帰り道 ルートその2に、亀戸駅行きバスがあり、
丁度東武亀戸線小村井駅も通ります。

来週の寄り道 決定しました。(^^)
返信する
小村井経由は (雨曇子)
2014-03-01 09:34:51
私の歯医者さんルートなんです。
香取神社ついでに、亀戸香取神社、
その商店街にも馴染みになって下さい。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。