goo blog サービス終了のお知らせ 

雨曇子日記

エイティライフの数々です

成田山公園

2013-08-10 15:56:26 | 大歩危トラベル
             

             


納涼電車で成田に来ました。
電車の中より涼しいところがあるでしょうか?

     

             


涼しそうですが、ここで昼ねをして帰るのはなあ。

     


成田市出身の俳人 三橋鷹女の句

白露や死んでゆく日も帯締めて

ではないが、気持ちを引き締めて新勝寺に来ました。

     


総門は平成19年の竣工ですがずっと昔からここにあったかのようです。

本堂の裏手にある成田山公園に来ました。

     

一歩足を踏み入れると、そこは深山幽谷の趣。
別に涼風が吹き上がってくるわけではありませんが、なんとなく涼しげです。


             

             

坂道を下ると池に出ます。

             

             

             

             

             

             

             

             


全体が一つの庭園なんでしょうが、スケールが大きいと感じました。

書道美術館の前に水琴窟があり、竹筒に耳を当てると涼しげな金属音が聞こえてきました。

     

書道美術館で目を惹いたのは、中国、泰山の碑文の拓本でした。

     

             

     

     


暑さを忘れ、思わず11、234歩を歩いていました。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (satomi)
2013-08-10 17:03:34
>電車の中より涼しいところがあるでしょうか?

無いです(笑)
昨日も今日も猛暑続きで、40℃を観測した地点も
あるというのに、1万歩越えの散歩は
あんまり身体に良いように思えませんが(笑)
大丈夫でしょうか?
最近は自分で意識しない間に熱中症になるケースも
あるので、充分お気をつけください。

さっき、実家の母親から梨が送られてきたので
しばし、電話で長話し。
例の如く出掛けることなく、自室でどっぷり涼んでいるようです。
毎日のようにサクサクとお出掛けしている雨曇子さんとの
あまりの差に、苦笑いです。

いえいえ、ホントに冗談抜きで暑さが和らぐまでは
あまり無理をしませんように。
返信する
脱帽です。 ( 謙三)
2013-08-10 19:55:23
この暑いのに行ったかん?気をつけなあかんよ
成田山は逃げやせんでもうちょっとなんいい陽気になってからのほうがええよ。
返信する
お心遣いに感謝  1 (雨曇子)
2013-08-10 21:10:07
satomi さん、心配して下さってありがとう。
過信には気をつけているつもりですが、
ブレーキの故障に気がつかないでいるかも知れませんね。
ハム戦の代わりに「武士の家計簿」を見ていたら、鶴ちゃんが、鳥谷のようにヒーローになっていました。

ところで、この暑さ、和らぐのでしょうか?
返信する
お心遣いに感謝 2 (雨曇子)
2013-08-10 21:24:31
謙三さん、心配して下さってありがとう。
成田は「身近な軽井沢」というつもりで
出かけました。
標高差はいかんともしがたく、気温では負けますが
人口密度、自然度では、成田の方が上をいくかも。
「8月こそ成田」と思います。

ところで、この暑さ和らぐのでしょうか?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。