goo blog サービス終了のお知らせ 

雨曇子日記

エイティライフの数々です

日本一奪回へ!  2018 日本ハムファイターズ

2018-01-20 20:46:18 | 野球談義

1 月 20 日(土)千葉県幕張メッセで行われた“日本ハムグループ製品展示会”でファイターズのメンバーが勢ぞろいし、監督は力強く日本一奪回の決意を表明した。

 

                       (会場をびっしり埋めた聴衆)

           (舞台には球団マスコットも登場し、選手たちの登場を待つ)

          (一人一人名前が呼ばれ、まず吉井コーチが登場した)

           (コーチ陣は荒木大輔二軍監督、飯山裕志コーチなど新顔も多い)

             (投手陣は目立った補強がないので一層の奮起が望まれます)

         (昨年は故障で欠場が目立った近藤健介選手、今年はシーズンを通して頑張って!)

           (西川遥輝選手もチームの中核としての活躍が期待されます)

                (栗山監督は力強く日本一奪回を誓いました)

 

セレモニーが終わって、日本ハムグループ製品展示会場で選手たちを撮らせてもらいました。

 

        (昨年の新人石井一成選手、自主トレの成果が顔に出ていますね。期待しています)

     (捕手石川亮選手(右)13年ドラ①内野手渡辺諒選手(左)、今年は君たちがブレークだ!)

      (昨シーズンの大ブレーク、おにぎり君の異名wそとった横尾俊建選手、今年も頼みます!)

         (金子コーチの役割はますます大きくなります。よろしくお願いします!)

 

2017 年ドラフトで入団した選手たちの紹介もありました。

 

 

左から 清宮幸太郎(内)早稲田実業高  西村天裕(投)NTT東日本  田中瑛斗(投)柳ヶ浦高  

難波侑平(内)創志学園高  北浦竜次(投)白鴎大足利高  鈴木遼太郎(投)東北学院大  宮台康平(投)東京大

 

     (ファイターズの印象として皆が「家族のよう、フレンドリー、仲のよさ」などと言っていた)

      (最後にみなそれぞれの目標を色紙に書いて披露した。みな大きな抱負だ)

   

                (大勢のファンが君たちの活躍を祈っていますよ!)

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日本ハムファイターズ (謙三)
2018-01-21 18:03:47
ファンとしてはこんなイベントはいいですね。
選手をみじかに見られてうれしいでしょうね。
素朴な質問ですが自主トレ中の鎌ケ谷球場は開放
されているんですか?
返信する
そうですねー (鎌ヶ谷公男)
2018-01-21 22:28:33
選手を身近に見ると、よりその選手を理解でき、いっそう応援しようという気にになりますね。
今シーズンは今回身近で写真を撮らせてくれた選手を身を入れて応援します。
自主トレ中の鎌ヶ谷球場は解放されていていますが、 2 月1 日には一軍はアメリカ、アリゾナキャンプに、二軍は沖縄国頭(くにがみ)へ出発します。

選手にとってもはやシーズンに入ったも同然、野球漬けの日々が続きます。
返信する
鎌ケ谷球場 (謙三)
2018-01-22 13:54:41
ありがとうございます。選手のみなさんには
少しだけスポーツをかじった者としては怪我
だけには注意して頑張ってほしいですね。
返信する
チームと個人 (鎌ヶ谷公男)
2018-01-22 16:07:31
キャンプの目的は、チームの優勝と個人の活躍がありますが、両方うまく達成させるための練習、目的意識をもって主体的に取り組まなければならず、特に新人にとってハードルは高いと思います。
まあ、焦らず、明るく、楽しく、効果的にやって欲しいものです。
返信する
今年の日ハム (谷氏)
2018-01-23 09:26:13
雨曇子さま。
横レスですいません。
鎌スタは今週末で選手が居なくなります。
一軍はアリゾナキャンプへ、そのあとは沖縄へ。
清宮選手は一軍枠で動きます。
沖縄キャンプが終われば、紅白戦やオープン戦で転戦します。
清宮選手、そこで成果を上げれば一軍ベンチ入り。
そうなれば、鎌スタには戻ってこない。
成果が無ければ鎌スタの寮生活になります。
悩ましい次第ですネ。
確かなエース不在の日ハム。
中田の信頼性がなく、清宮選手が鎌スタ暮らしになると、
今年の日ハムはどうなるんでしょう。
返信する
新キャプテン中田の役割 (鎌ヶ谷公男)
2018-01-23 10:54:38
清宮の加入で中田が奮発し
キャプテンとしてチームを引っ張る活躍をしないと、
優勝はおろかCSに残るのも危うくなるでしょう。

尞の食事が美味しく選手同士の仲がよく、
ファミリーのよう、だけでは勝てません。

やっぱり中田君がここぞのところで打ってくれないと!
人気は清宮ですが、中田、近藤、西川、大田、横尾、松本といった面々がそろって好調であること、投手陣がそこそこ自分の役割を自覚し、崩れず投げてくれること、それに+αです。

選手会長中島卓也、キャプテン中田翔、の新体制は、その期待の表れと思います。

まあ、我々としては暖かく見守るばかりです。新シーズンは迫っています。頑張って!!!
返信する

コメントを投稿