goo blog サービス終了のお知らせ 

雨曇子日記

エイティライフの数々です

初練習試合に大勝! ファイターズ好スタートを切る

2017-02-09 22:30:00 | 野球談義

アリゾナ州ピオリアでキャンプ中のファイターズは、日本時間 2 月 9 日、バスで 40 分ほど離れたメサという町の SLDAN PARK という球場で 「kt ウイズ」という韓国のチームと練習試合をした。

投手陣は、上原健太ー吉田侑樹ー井口和朋ー田中豊樹の 2 年目組が 2 回ずつ投げて 1 点に抑え、9 回は一軍経験豊富の 4 年目白村明弘投手がビシッと締めくくった。

打撃陣は 2 塁打 5 本を含む 13 安打を浴びせ 9 得点の猛攻。

巨人から移籍した大田泰示選手は 2 塁打 2 本、ドラフト 2 位の新人石井一成選手のいきなりのヒット、13 年ドラ①渡辺諒選手の 3 安打など、期待の選手がそろって活躍した。

スターティングメンバーは以下のようであった。

1 西川遥輝  指名打者

2 石井一成  遊撃

3 大田泰示  中堅

4 岡 大海   右翼

5 近藤健介  二塁

6 横尾俊建  一塁

7 松本 剛   左翼

8 渡辺 諒   三塁

9 清水優心  捕手

途中でどんどん選手が代わり、順不同だが次の選手が出場した。

杉谷拳士  谷口雄也  大嶋 匠  大田賢吾  岸里亮佑  森本龍弥  高浜佑仁

人材豊富だなあ!

 

(カマガヤ公男)

    


国頭村のヒーローたち

2017-02-08 20:29:01 | 野球談義

             

              (アリゾナ州ビオリアスポーツコンプレックス)

 

2 月 8 日(水) 今日もガオラスポーツでファイターズのキャンプ見学です。

一軍はアメリカ合衆国アリゾナ州ビオリアでのキャンプですが、ファームは、沖縄県国頭村(くにがみそん)かいぎんスタジアムです。

“かいぎん”は命名権を得た那覇の銀行名で、この球場の管理運営は国頭村が行っています。

2006 年この球場ができて最初のホームランは新庄剛志で、“まだ早い打法” と名付けたそうです。

 

             

 

3 月に行われる WBC に出場する中田翔、増井浩俊、宮西尚生選手はここで調整しています。

 

             

                (中田選手)

             

                 (増井選手)

             

                 (宮西投手)

 

真剣に取り組んでいる様子が伝わって来ました。

 

             

 

(カマガヤ公男)

 

 


ファイターズの外国人投手

2017-02-07 20:14:43 | 野球談義

2 月 1 日のキャンプインから早くも第 2 週目を迎える。

“アリゾナ州ビオリアのキャンプはどんな調子かな”と、ガオラスポーツにチャンネルを回した。

 

大谷は別メニューで、コーチとマンツーマンで走っている。

栗山監督は「とにかく全力で走ることができない状態では何も始められない」という。

走っている大谷選手の表情は明るくそれほど深刻に受け止めていないようだ。

“開幕に間に合うかなあ?”

 

1 月 31 日に入団発表のあった エドウィン・エスコバー選手がいた。

 

                  

                  

 

ベネズエラ出身の 24 歳。大リーガーだ。

 

昨年活躍し優勝に貢献したメンドーサ投手、マーチン投手は健在。

 

                  

                  

                  

                     (真ん中がメンドーサ投手)

 

兎も角、外人 3 本柱の活躍が優勝に大きくかかわってくる。頼みますよ!!

 

(カマガヤ公男)


プロ野球  12 球団が一斉にキャンプイン

2017-02-01 19:48:58 | 野球談義

公男「2 月 1 日 野球季節の到来だ!」

虎子「ハムさん、今年も前半はアリゾナキャンプね」

公男「監督以下 42 人が飛び立ったけれど、大谷クン米国到着後発熱とかで心配だなあ」

虎子「WBC 投手部門は回避ですって?」

公男「ここは、トラの藤浪クンに頼むしかない」

虎子「藤浪クンのタフなところを見せるしかないか!」

 

公男「ところで、トラの糸井選手、膝の故障で別メニューのキャンプなんだってねえ」

虎子「とにかく、うまく調整してよ。期待してるんだから!」

 

虎子「うちのスローガンは“挑戦”へんなプライドはかなぐり捨てて必死に戦い抜くわよ」

公男「ハムは“ファンビシャス”連覇の大志を持ちファンと選手が一体となって戦い抜く」

 

虎子「どのチームにも夢がある今の時期は好きよ」

公男「希望を持てるのはうれしいね」

 


チームスローガン

2017-01-21 20:50:01 | 野球談義

             

 

札幌農学校でクラーク博士が“Boys , be anbitious .” (少年よ、大志を抱け)の名言を残してから、今年は 140 年になる。

2017 年日本ハムファイターズは、“Fanbitious” のスローガンを掲げ“チームとファンが大きな志を持ちながら前進していく”と、決意を新たにした。

 

             

             

 

栗山監督は、去年日本一になったことは忘れて、もう一度撮りに行くんだという強い気持ちで臨むと力強く語った。

 

             

             

             

 

選手たちもそれぞれの思いを述べた。

 

             

             

                (有原選手の見解は、最後まであきらめない)

             

                (“あきらめない”と書いた大谷選手)

             

                 (西川選手の見解は、“全員全力野球”)

             

               (熱い気持ちを持ち続けた杉谷選手の実感)

             

              (中田選手は“チームメイトの仲のよさ”をあげた)

 

選手たちは、2016 の大逆転劇をなしとげ、明らかに大きく成長した。

「今年もやってくれるぞ!」との思いを抱きながらメッセの会場を後にした。

 

             

             


栗山監督の優勝パレード

2016-12-26 19:53:18 | 野球談義

 12 月 23 日(金・祝)栗山町主催の日本ハムファイターズの優勝パレードが行われました。

 

             

             

             

             

 

軽トラに乗った栗山監督だけのパレードが、室蘭本線栗山駅から 500 m を 30 分かけて進みました。沿道には 5000 人が集まり雪に交じって紙ふぶきも飛び監督は大満足のようでした。

 

苗字の縁で、栗山監督は、この町の観光大使となり、その後「栗の樹ファーム」を運営し、さらに、自宅もここに構えることになりました。

 

栗山町は夕張山地の西に位置し、人口約 12000 人、鉄道では、岩見沢駅より 23 分、札幌からバスで一時間、新千歳空港からは車で 40 分の地です。

 

改めて、ファイターズの日本一達成の大偉業が思われました。 よかった。よかった。栗山監督!ゆっくり休養してください!

 


陽岱鋼選手  ありがとう!

2016-12-19 22:52:31 | 野球談義

今シーズン日本一になれた日本ハム!

陽選手のおかげです。あのソフトバンク戦でみせたスーパーキャッチ、あれがなかったら優勝を逃していたかもしれません。

そして、陽選手といえば「ハッピーでーす」「サンキューでーす」の雄叫び!

日本ハムファンを幸せな気分にしてくれました。

陽選手の活躍が最も目立った 2014 年は HR 25  打率 0.293  盗塁 20 でした。

新庄、森本選手の 背番号1 を引き継いで 2 年目の年でしたね。

 

2017 年からは巨人軍、背番号 2 は、小笠原道大選手のものですね。ご活躍をお祈りします。

 

             

 

 

 


NPB AWARDS 2016

2016-11-28 21:13:18 | 野球談義

             

 

2016 年に活躍したプロ野球選手・関係者がさまざまな部門で表彰されるプロ野球機構による表彰式が、11 月 28 日(月)グランドホテル新高輪で行われた。

今まではあまり関心がなかったが今年は日本ハムが日本一になったので、その TV をじっくりと見た。

新人賞は日本ハム高梨裕稔(ひろとし)投手、MVP は日本ハム大谷翔平(二刀流クン)が受賞した。(セ・リーグは新人賞・高山俊外野手(阪神)、MVP は新井貴浩内野手(広島)だった)

 

             

             

             

 

これで、いよいよ 2016 のプロ野球は終わり。

日本一のチームからは当然選手・関係者の表彰が多く出るので、最後の最後まで楽しめた。日本ハム、今年一年ありがとう!!

(鎌ヶ谷公男)


ストーブリーグ

2016-11-26 19:38:04 | 野球談義

公男「両リーグのベストナインが発表され、残りは MVP と 新人王 だ」 

虎子「 MVP はやはり優勝チームからでしょうね」

公男「パ は、二刀流君でしょう!」

虎子「セ は、虎から帰った荒井貴浩選手かな」

 

公男「これからはストーブリーグだ」

虎子「早々と嘉男くんが虎に決断してくれてウレジーイ!」

公男「金本監督のラブコールに応える働きをしてほしいよ」

虎子「抜群の身体能力と持ち前の“天然ぶり”で、虎に新風を吹き込んでくれるはずよ」

 

公男「前回のハム優勝の立役者で MVP もとった吉川投手が巨人にトレードとは吃驚」

虎子「あの、2 ー 2 のトレードには驚いたわ。プロ野球の厳しさね」

公男「札幌ドームでの“ファン感謝デー”で見せた陽選手の涙が気になった」

虎子「何処へ移っても“HAPPY でーす”であって欲しいわ」

 

公男「私達プロ野球ファンにとって HAPPY な 2017 年でありますように!」 


日本ハム優勝パレードで思ったこと

2016-11-21 22:51:08 | 野球談義

             

                       (11.20 8ch より)

 

11 月 20 日(日)4 年ぶりのパ・リーグ優勝、10 年ぶりの日本一を祝う日本ハムのパレードが札幌駅前通りで行われ 13 万 8 千人のファンが集まった。(11.21 朝日)

・誰もが予想しなかった“優勝”よくできたなあ!

・ソフトバンクに 11.5 ゲーム引き離されて、監督は別として選手たちは本当に優勝できると信じていたのかなあ?

・日本シリーズで広島に 2 連敗したとき、監督は別として選手たちは勝てると思っただろうか?

・大谷クンだけは純粋に“優勝するんだ!”と思っていたのではないか。

・どんな時にも揺るぎない優勝への情熱を持ち続けチームを引っ張ってきた栗山監督は本当にすごい。正力松太郎賞の受賞は当然だ。

 

             

 

・陽選手、ヒーローインタビューは、いつも楽しみにしていました。

「サンキュー でーす」