-
我が家の野草たち
(2023-05-24 17:55:41 | 花散歩)
ホタルブクロです。 4株しかありませんが毎年顔を見せてくれま... -
柏のトチノキ通り
(2023-05-17 13:58:39 | 花散歩)
柏市旧増尾城址公園入口前の通りはニッカ通りだが、ここだけはトチノキ通りと呼びたい... -
柏市増尾防災公園にて
(2023-05-03 10:57:37 | 花散歩)
連休のはじまり5月1日に防災公園に行きました。 ... -
あしかがフラワーパークの大藤
(2023-04-29 11:02:23 | 花散歩)
4月27日新聞に「今まさに見頃です」と折り込み広告が入った。「そう言われてもなあ... -
観音寺のフジ・ハンカチの木・ツツジ・ボタン等
(2023-04-26 14:08:26 | 花散歩)
4月25日、柏市逆井の観音寺にいった。いろいろな花が・今を盛りと咲いていた。その... -
令和5年京都桜見物
(2023-04-07 14:30:34 | 花散歩)
4月4・5日思い立って千葉県柏市から京都に花見に出かけた。 桜見学は、京都府庁... -
柏市大津ヶ丘団地の桜散歩道を歩く
(2023-03-29 16:15:23 | 花散歩)
3月29日、晴れ間が見えたので、近所の柏市大津ヶ丘団地の桜散歩道を歩きました。 ... -
桜開花
(2023-03-22 13:22:52 | 花散歩)
3月14日、東京に桜開花宣言が出され、全国各地に次々に桜が咲き始めました。 ... -
水戸偕楽園観梅紀行
(2023-03-17 14:52:48 | 花散歩)
3月14日、全国に先駆けて東京に桜開花宣言が出されました。まだ、梅もしっかり見て... -
春の序章
(2023-03-12 17:39:30 | 花散歩)
3月12日近所の大津ヶ丘団地周辺を散歩しました。 ... -
春の足音が聞こえる
(2023-02-27 16:54:50 | 花散歩)
2月も末になって、近くの大津ヶ丘団地の土手道を歩くと、春の気配がした。 ... -
冬の花
(2023-01-24 15:59:07 | 花散歩)
1月24日(火)日本列島に大寒波襲来とTVが報じている。福岡もかなりの積雪だ。 ... -
秋から冬へ
(2022-12-15 13:44:25 | 花散歩)
12月15日、北海道や東北地方、山陰では寒波が襲来し、ドカッと雪に埋もれたという... -
紅葉の見納め
(2022-12-09 16:37:00 | 花散歩)
令和4年の紅葉は、日光・箱根などの観光地を始め、平地の東京の公園に至るまで、見事... -
11月最後の日曜日に
(2022-11-28 13:25:57 | 花散歩)
11月27日、今年令和4年11月最後の日曜日。雲一つない秋空。 近くの大津ヶ丘... -
柿の木のある風景
(2022-11-23 11:59:57 | 花散歩)
仙台の友達から「今年の柿の実はいびつな形のものが多く出て売り物にならない」という... -
秋の公園
(2022-11-16 16:30:26 | 花散歩)
令和4年11月16日、柏市柏の葉公園です。 ... -
台湾モクゲンジ
(2022-10-22 15:39:19 | 花散歩)
10月21日(金)柏市増尾城址公園である。 ... -
ハロウィーンの頃金木犀は2度目の花をつけた
(2022-10-19 13:14:52 | 花散歩)
ハロウィーンというのは、諸聖人の祝日の前夜祭だそうで、10月31日の夜行われるア... -
夏の名残
(2022-10-07 14:02:52 | 花散歩)
10月5日(水)夜中より急に気温が下がった。裸同然で寝ていた私は、思わず布団を引...