goo blog サービス終了のお知らせ 

初夏が一番好き

初夏がいちばん好きだから、
ショカ。
幼いころから植物好き。
ずっといっしょに
暮らしています。

カワヅザクラ    しあわせのピンク   千葉県市川市行徳・野鳥の楽園

2019-02-28 00:15:50 | みんなの花図鑑

危惧しましたが、うつくしく咲き進んでいます。

ピンクは僕をしあわせな気持ちにしてくれます♪

 

驚くほどの暖冬でしたが、開花状況は例年より遅い。

極端な乾燥、昨秋の塩害等の影響でしょうか。

ソメイヨシノ等これからの桜たちのようすが気になります。

 

(河津桜)バラ科サクラ属。

オオシマザクラとカンヒザクラの自然交雑種であると推定。

1955年に静岡県賀茂郡河津町田中で原木が発見される。

花期、1月初めから3月。

 

 

 

アーカイブ。

1月初め。

 

1月中旬。

 

2月下旬。

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (attsu1)
2019-02-28 06:57:51
カワヅザクラ、こちらでも六分咲きぐらいに
なってきました。
週末ぐらいに満開になりそうです。
折り重なるピンク、どれを撮ろうか迷います。
週末が楽しみです^^
返信する
幸せのピンク~♪ (しいちゃん)
2019-02-28 07:45:16
ショカさん、オハヨ~♪

目が覚めた時には、もう空からの水やり始まってた・・。
お花達には嬉しいお水やり♪
思わず、私も今朝は最後のピンク追加したよ(^O^)/

ピンク好きショカさんのワクワク感が伝わって来るお部屋。
塩害、大きな木達にはダメージ少なかったのかな?
この分だと、ソメイヨシノもきっと大丈夫!!
良かったね、綺麗に咲いてくれて。

サクラから始まる一年…ショカさんの好きな言葉が浮かんできたよ。

ピンクで染まったお部屋が春を教えてくれてる。
メロメロショカさんも見える(^_-)-☆

イチゴ大福、またまた夜中に(笑)
返信する
attsu1さん、おはよ~ (ショカ)
2019-02-28 11:15:05
野菜安くなったのでしょうか。

カワズザクラは昨年はほぼ満開でした。
極寒からの早春だったからでしょうか。

サクラは難しい被写体ですね。
存在感あり過ぎて・・。
返信する
しいちゃん、おはよ~ (ショカ)
2019-02-28 11:27:13
水あげ過ぎ~(笑)。
今夜がピークだからね~。
早春の大地、潤ってる♪

矢のようにサクラ3月が近づいてる。
メロメロピ~ンクに包まれるのが待ち遠しいね。

そうそうイチゴ大福♪
アマトウセイジン~(笑)。
返信する
幸せのピンク (mamasan)
2019-02-28 13:20:56
こんにちは。
河津桜、咲き始めると、わくわくしてきますね。
遠くからでも、目を引くピンク。
今年も、春始まりましたって感じです。

菜の花とのコラボが、また素敵ですね。

もうこんなに満開なんですね。
早く見に行かなくてはです。
返信する
mamasan、こんにちは~ (ショカ)
2019-02-28 16:06:50
よく降りました!
予測より早く止みそうです。
寒気が下りていたら大雪でしたね。
10℃近い雨は春を加速させます。

塩害に負けず、すこし遅れていますが大丈夫そう。
ソメイヨシノ等も期待できそうでうれしいです♪
返信する
今晩は~ (のんこ)
2019-02-28 19:40:19
河津桜 咲き出して来ましたね。満開ももうすぐ、黄色の菜の花とのコラボは、黄色が映えて素敵ですね~。こちらは河津桜は余り見かけません。公園にでも沢山植えて欲しいものです。
返信する
のんこ姉さん、こんばんは〜 (ショカ)
2019-02-28 20:51:52
この子が満開になると、ソメイヨシノが待っています。
サクラがつながる春がうれしいです。
各地で人気出ているようです。
植栽されたらいいですね。
返信する
おやすも~ショカさん (しいちゃん)
2019-02-28 22:05:58
河津桜本当に綺麗ね~。

菜の花との共演も間もなく・・。
こちらは水やり終わったけど、
今年は8月迄雨が多いみたいな長期予報してたね。
つかの間の晴れ間を有効に使わないと・・。

今日はゆっくりしたよ♪

また、ライゲツね~。
返信する
おやすも〜、しいちゃん (ショカ)
2019-02-28 22:30:57
こちらも止んだみたい。

満開楽しみ!
菜の花はとうに満開だから、
大丈夫かなぁ。

雨、災害にならない程度にね〜。
神さまにお願いしたい。

そうそう、
またライゲツ〜。



返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。