初夏が一番好き

初夏がいちばん好きだから、
ショカ。
幼いころから植物好き。
ずっといっしょに
暮らしています。

フシネハナカタバミ   地球のグランドカヴァー   東京都江戸川区

2019-03-01 00:09:48 | みんなの花図鑑

(節根花片喰)カタバミ科カタバミ属。

別名、イモカタバミ(芋片喰)。

南アメリカ高地原産、江戸時代末期、戦後、1967年に渡来の説。

草丈、約30cm。花径、1.5cmくらい。

花期は1~夏休み挟んで12月(一般的には4~9月)。

名は、葉が夜に三小葉を閉じ、横から見ると欠けているように見えることから

「片喰(かたはむ)」「傍喰(かたはむ)」と。

フシネもイモも、地下の塊茎から。

 

 

 

アーカイブ。

3月下旬。

 

4月下旬。

 

 

カタバミ科カタバミ属の仲間。

 

カタバミ以外は外来種で、

オオキバナのように強すぎて侵略し、困る子も。

でも、ほとんど一年中、

日本の野を、街を彩る花として欠かせない存在。

 

ハナカタバミ

 

ムラサキカタバミ

 

オオキバナカタバミ

 

カタバミ



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (attsu1)
2019-03-01 07:34:43
元気なカタバミ、何気ない花ですが、

春から、夏にかけ、楽しませてくれる花ですよね。
そう言えば、ここのところ見かけない気がしますが、
ショカさんのお近くでは、元気に咲いているんですね^^
返信する
カタバミ…難しい(>_<) (しいちゃん)
2019-03-01 10:17:28
ショカさん、オハヨ~♪

本当にキラキラしてきた♪
お日様も暖かいね。

イモカタバミ、オッタチカタバミ、フシネハナカタバミ???
種類多すぎで混乱してたら、イモカタバミの別名だったの?

あの庭で抜いても抜いてもあちこちに出てくる子は、
大きくなったら根っこが芋みたいに太くなるし小さな球根(?)が残ってって絶やすことが難しい。
お花は可愛いけど、家では苦労してる。
あの子の名前は何なのかなぁ?

ゴメン前のコメント消してね。
意味不明の誤字(>_<)
返信する
attsu1さん、こんにちは~ (ショカ)
2019-03-01 12:05:54
遅れて晴れてきました♪

この子は南アメリカからですが、
あの、南アフリカからの子が多いです!

こちらでは、年明けからオオキバナが満開で、ムラサキは室内でずっと咲いています。
返信する
しいちゃん、こんにちは~ (ショカ)
2019-03-01 12:13:19
ぴかぴか雨上り♪
輝いてる、気持ちイイね~♪

イモちゃんは、フシネハナちゃんの亜種。
なまえがすてきなほうを採用!

カタバミ軍団は、強すぎて厄介。
最強のひとつ、かな。
ヒトの手で調整するしかないね。

なまえ不明の子。
節根系かな。
返信する
今晩は~ (のんこ)
2019-03-01 19:16:00
イモカタバミ:ハナカタバミ:皆我が家にいます。今日オオキバナカタバミ ブログに載せました。
カタバミ類は球根を撤去するのが大変です。
返信する
のんこ姉さん、こんばんは〜 (ショカ)
2019-03-01 19:27:29
うちにいるのは、ハナカタバミ、
ムラサキカタバミ、カタバミです。
オオキバナちゃん、すごいでしょう!
この子は迷ったけど、断念しました(笑)。
キレイなんだけどなぁ〜。
返信する
おやすも~ショカさん (しいちゃん)
2019-03-01 22:11:44
フシネハナカタバミ、イモよりは確かに素敵な名前。

そう言う事だったら、私もそっちが良いな~。
ただね、どの子がフシネちゃんかがしっかり確認できないのが悲しい・・。

今日は、ヤハズエンドウはしっかり解ってるから間違いないけど、おなじ場所で葉っぱが線みたいに細い子居たよ。
あの子がスズメちゃんなのかしらね?
公園だったから、まだお花咲いてないけどまた撮ってみるね。

今日は、ほぼ半分片付いたよ♪
最後植え替えたのが24日だったから、そろそろみんなもとへ戻ってもらわないと・・。
これから結構雨の日が多くなるみたいだものね。

また、アシタね~。
返信する
おやすも〜、しいちゃん (ショカ)
2019-03-01 22:24:17
芋類、大好物なんだ♪
でも、花のなまえはおいしくなくてもいいかな。

エンドウの仲間もいろいろ。
ウチは年々ヤハズちゃんがすごくて(笑)。
居心地いいみたい。
少し間引かないと。

またアシタね〜。

返信する

コメントを投稿