goo blog サービス終了のお知らせ 

初夏が一番好き

初夏がいちばん好きだから、
ショカ。
幼いころから植物好き。
ずっといっしょに
暮らしています。

ハイビスカス ロバツス    精霊の守り花      千葉県市川浦安アスファルト脇植物園・自宅

2025-07-06 10:07:43 | 千葉県市川・浦安アスファルト脇植物園

 

 

はるか 

 

遠く

 

約束の地 

マダガスカルがふるさと

 

やさしい日本の西風に乗ってやってきた

 

 

精霊の守り花

 

 

(Hibiscus lobatus)アオイ科フヨウ属。常緑中低木。

原種ハイビスカス。

原産、マダガスカル(アフリカ大陸の南東海岸沖)。

自然学者の『約束の地』とよばれる聖地。

地図では小さく感じるが日本の1.6倍。

花期、6~10月(適温であれば一年中)。

花径、4cmくらい。一日花。這性草丈、60cmくらい。

ハイビスカスは総称、ハワイ諸島やインド洋、中国南部等に多くの原種、

交配種含め、1万種以上がある。

古代ギリシャ語でibískos、タチアオイ(立葵)が語源。

Lobatusはラテン語のlobus(葉、突起)が語源、葉のような形、切れ込み等の意味。

葵は葉の向日性、太陽を仰ぐ意。

 

アーカイブ

3月中旬。コゴメホシノヒトミとなかよく。

 

 

5月上旬種蒔き、中旬発芽

 

 

5月末。

 

 

6月初め。 

 

ツメクサが侵入。

(爪草)ナデシコ科ツメクサ属。

ツメクサ アーカイブ

 

 

6月下旬

 

7月末。

 

 

  

 

 

 

8月末。

 

今日のイノチ

すこしもらって、そばにおいて。

 

 

9月初め。

 

 

9月中旬、挿し木。

 

10月初め。

 

 

10月中旬。

 

 

11月初め。

 

魔法のテープ

みなさん、ご存じでしょうか。

撮影する際に、蚊等に悩まされることが多いですが、

事務用のセロテープ等を、刺された箇所に貼ると、

数分でかゆみが消えます。ホント!

はがれないように、汗をふいて、ピッと貼るだけ!

簡単でしょ! 僕は、常に携帯してます。

個人差は勿論ありますが、皮膚を傷つけたり、

かき壊したりしなくなる効果も!

 

引っ越しは、はてなブログ、にします。

時期は未定ですが。

https://tsn24502.hatenablog.com/

 



最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
暑いですね (のんこ)
2025-07-06 14:05:53
ハイビスカスロバス?お上品な薄紫の
貴婦人ですね。毎年きちんと種まきを
して花咲かせてお見事です。種を取っ
ても撒く時期を忘れ?駄目な私です
カレンダーにでも書き込みすると良い
かも?と思いつきました。
返信する
のんこ姉さん、こんにちは~ (ショカ)
2025-07-06 15:08:53
すっかり真夏です( ゚Д゚)
さっき、予想になかった雨がザっと降り、
また晴天。
湿度だけあがって・・

涼しげな花でしょう♪
越年して成長もするのですが、
繊細で、用心して種まきも。
毎年種まきする種は少ないです。
スマホの予定に入れるのも良いかと。
返信する
おはようございます^^ (attsu1)
2025-07-07 06:53:43
綺麗な薄紫ですねぇ~
見た目から、フヨウの仲間なのが
分かりました。
ムクゲが暑い毎日、元気に咲いていますね
返信する
attsu1さん、こんにちは~ (ショカ)
2025-07-07 16:16:57
まだ夏のハジマリだなんて( ゚Д゚)
暑さには強いですが、なにをやるにしても、
制約かかりますね・・

涼し気な花でしょう♪
ムクゲは、夏って印象w
返信する
ハイビスカス・ロバツス (ran1005)
2025-07-10 12:22:02
ハイビスカス・ロバツスはコゴメホシノヒトミが咲く
3月頃から咲いて居るのですか?
適温であれば1年中?
花期が長くて、良い子ですネ。
確かに上品な色と質感が感じられて・・・
精霊の守り花・同感です。

以前からお付き合いのあるblog友さんは8割以上
はてなブログにお引っ越しされて居ます。
こちらに伺うと、goo-blogのコメント欄が懐かしいです。
返信する
ran1005さん、こんにちは~ (ショカ)
2025-07-10 14:29:14
真夏の陽気が一段落しそうです。
南関東の梅雨明けは、平年並みでしょうか。

不思議オーラ感じています♪
熱帯、亜熱帯系の種には、年中花期というのが多いです。
マダガスカル、遠い国、ですね・・

引っ越し、みなさん早いです( ゚Д゚)
僕は、夏の終わりにはとは思っていますが。
返信する
Unknown (桐花)
2025-07-14 11:07:20
ショカさん、こんにちは~
毎年のこの子が登場するとドキドキします~
ハイビスカスがもつ常夏の明るい雰囲気と、裏腹の儚げな色合いと風情をあわせもっていて、すごく惹かれます。
繊細そうで、いじらしい~
返信する
桐花さん、こんにちは~ (ショカ)
2025-07-14 13:30:19
台風は、予想通り東沖を通過しそうで良かった。
東京湾を、まるでゴジラのように入ってきた2019年のは恐怖だった。
こっち東側だったからね。
あぁ、早く台風シーズンが終わってほしい。

切ないくらい儚げな美しさでしょう。
絶対、精霊がひそんでいて、
守ってくれている!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。