東横電車区

Nゲージ・鉄コレネタが主体のブログ。時々Bトレネタや京急・東急(東横線関連)を中心に首都圏の鉄道ネタ、旅行記・乗車記。

「S-TRAIN」満喫旅(往路)

2017-04-15 21:59:38 | 旅行記・乗車記
数日前の4月1日、西武40000系「S-TRAIN」を満喫する小旅行に行ってきました!

今回の小旅行の主目的は以下の通り…
・横浜から飯能まで「S-TRAIN1号」に乗車
・飯能始発の「S-TRAIN2号」に元町・中華街まで全区間乗車

指定券は「S-TRAIN」の運行開始前にネット予約で確保→購入しました。
なお観光は一切していませんw(

前置きはこのぐらいにしておいて、今回は往路・復路の2部構成でまいります。
まずは往路(出発から飯能到着まで)です。

まずは京急で横浜へ。608編成の特急品川行(667H)で、雨が降っていたため空転が…
実はこの時、堀ノ内で安全確認を行ったそうで遅れており、「S-TRAIN1号」に間に合うかどうか心配でした。しかし幸いにも遅れは3分ぐらいだったので、余裕で横浜に着きました。

いつもの東横線ホームへ移動し、待つ事数分「S-TRAIN1号」西武秩父行が入線してきました!
この日の1号はトップナンバーの40101Fでした!


撮影後車内へ。指定された3号車のクロスシート(通路側)に座りましたが、横浜発車時点ではやはり空席が目立っていました…


7時9分、定刻通り横浜を発車! 飯能まで約1時間半の旅が始まりました。

こちらが40000系の座席。これで2時間座り通すのはちょっとキツいかな…


そしてお決まりの(?)1枚(


3号車は電動車なので改めて走行音を聞いてみると同じPMSMの1367編成とはまた微妙に違う感じに聞こえ、さらに静かになっているように感じました! なお雨が降っていたためけっこう空転していました。

東横線内は自由が丘と渋谷のみ停車ですが、今回も菊名・武蔵小杉・中目黒で運転停車していました。今回は車掌がその旨案内していましたが、「ドア開きません!」と某Flash動画みたいになっていましたww(
どうやら列車選別では特急扱いで、その絡みで停車になっているようです。

中目黒では日比谷線の新車13000系を見る事ができました! そのうち乗りに行きたい…

渋谷で多少の乗車がありましたが相変わらず空席多数…
ここから副都心線に入り、地下鉄線内をクロスシートで走る…以前浅草線を走る600形や総武快速で何度か体験していますが、全車指定席なので少し不思議な感じでした。

新宿三丁目でも多少の乗車があり、次の池袋(降車専用)では若干降りた感じでした。
前回の乗車はここまででしたが、ここから先は東横線と副都心線が相互直通を開始後初の乗車(

池袋の次は西武線の石神井公園…ですが小竹向原で乗務員交代の為1分ほど運転停車。こちらは自動放送でその旨案内がありました。

ここで気になったのがLCDの次駅案内表示。メトロと西武を跨ぐ形になるのですが、表示はこんな感じでした。
まずは池袋発車後→小竹向原までの表示。メトロの書式に西武のナンバリングが付いていて新鮮でした!


続いて小竹向原発車後の表示。ここで西武の書式に変わりました。


他にも車内自動放送は全区間西武の人が担当していますが、路線によって言い回しが違う事に気付きました。
例えば東横線内では西武の人が東急の自動放送の言い回しをしている…と書いてもわかりにくいかと思うので、ぜひ実際に乗車して確認してみて下さい(

西武線に入り、新桜台を通過。ちなみにこの駅は「S-TRAIN」以外は全ての営業列車が停車します。
練馬でも保安装置切替の為運転停車。お馴染みの黄色い電車(9000系)がお出迎え。


練馬から先は数年前に4000系の快速急行で池袋から西武秩父まで乗り通して以来の乗車。高架線を快走し石神井公園に到着。以前乗った時は高架化工事中でしたが、その頃と比べて雰囲気が変わっていました。
ここでも乗車あり。向かいのホームには菊名始発で先行していた「NACK5」のラッピング車である6000系6153Fの各停飯能行(東横線内は急行)が停車していました。

高架線から地上線になり、しばらく走ると所沢に到着。「スマイルトレイン」こと30000系の各停小手指行が待避していました。
さらに新宿線ホームには車体にラッピングが付いた10000系「NRA」の特急「小江戸」が! しかしすぐに発車していってしまいました。

所沢を出てしばらく走ると小手指を通過。車両基地には様々な西武の車両がいましたが、その中にはこの後乗車する「S-TRAIN2号」となる40102Fや東急車の姿もありました!
入間市到着直前、4000系を改造した観光列車「52席の至福」とすれ違いました! 武蔵藤沢付近でも9000系の「L-Train」とすれ違いました! 名前がちょっと紛らわしい?(

入間市では両側にホームがありましたが右側のみ開き、発車メロディが「茶摘み」でしたw
入間市から飯能までは先行列車に追い付いていたのか徐行気味に…車窓はいつの間にかのどかな感じになり、山が見えてきました。仏子付近ではピンク色の9000系とすれ違いました!

そして8時37分、定刻通り飯能に到着! 2・3番ホームに入線し、両側のドアが開きました。
今回「S-TRAIN1号」の乗車はここまで。


「S-TRAIN1号」はここで進行方向が変わり、10号車が先頭となって西武秩父へ向けて発車していきました。

向かいの1番ホームには「スマイルトレイン」こと30000系が。30104Fの急行池袋行で「S-TRAIN1号」の到着と入れ替わりに池袋へ向けて発車していきました。


この後乗車する「S-TRAIN2号」までまだかなりの時間があったので、その間に色々と撮影して時間を潰しました。しかしとにかく寒かった…

「S-TRAIN1号」の発車後、2・3番ホームにやって来た9000系9106Fの快速池袋行。やはり西武といったらこの黄色い電車ですね!


その後1番ホームにやって来たのは4000系の快速急行長瀞・三峰口行!


先述の通り、以前池袋から西武秩父までこの列車に乗車した思い出があります(この時乗車したのは西武秩父を経由する三峰口行の車両)。
ここ飯能で進行方向が変わり、横瀬で切り離してそれぞれの目的地へ向かいます。

しかし天気が悪かった上に寒かったせいかご覧の通りガラガラでしたw


ここで一旦改札を出てお土産を…と言いたいところですが時間が早過ぎたせいかお土産屋らしき店はシャッターが閉まっていました…

「復路」へ続く…

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。