トロルお爺の”Satoyaman”林住記

生物生産緑地にて里山栗栄太が記す尻まくりワールド戯作帳

新たに二枚貝投入

2017-11-30 | 何よりの楽しみ
 ホームセンターへフイールド作業の消耗品を購入に行ったおり泥鰌の餌も購入すべく売り場に寄ったのだが、タイリクバラタナゴと二枚貝が同じ水槽に入っており、1枚300円と標示されている。

 自宅のカラスガイは夏の高温に由るのだと思っているがドブガイとマシジミを残し全滅している。このままだと来期の産卵にも支障があるから、サイズが小さいと思いつつ7枚を購入した。最大で45mm程度、少年期の実体験では採集しない大きさだ。
 しかしながらこの時期、購入するしか 入手方法が無いから購入したのだが、産卵床にすべくと言うより冬季を生存できるかどうかが目下の関心事である。

 昨季の越冬は全てがクリアしたから今期も大丈夫と思いつつ、経験値が絶対的に不足している小生には経験の蓄積が欠かせない。懸念事項は貝を摘まんだ感じが「軽い」と言う事から体力不足もありうるので、越冬に必要なエネルギーを何としても摂らせたい。
 とりあえず植物性乳酸菌飲料と菌製剤の整腸剤を投入した。おいおいヨ-グルトや豆乳、甘酒をミキサー処理した液などを与える。ミドリムシ微粉末も投与してみたいのだが100g1万円もする価格では躊躇する。

 泥鰌の餌は沈下性なので水が澄んできた現在、水底は良く見える。親指代の太さで150mmほどの大泥鰌が現れるか楽しみにしていたのだが出てこない。代わりにホトケドジョウが現れ泥鰌の餌はスルーし整腸剤を食べている。「それは二枚貝の餌だ!」と言ったところで通じる訳もなし。まあ、元気な姿を見られただけでも「良し」とすべきだろう。