人生の目的は音楽だ!toraのブログ

クラシック・コンサートを聴いた感想、映画を観た感想、お薦め本等について毎日、その翌日朝に書き綴っています。

今日12月26日はベッリーニの歌劇「ノルマ」初演の日

2011年12月26日 06時53分47秒 | 日記

26日(月).今日はイタリア・オペラ界を代表する作曲家ベッリーニが30歳の時に作曲したオペラ「ノルマ」初演の日です 1831年12月26日,今から丁度180年前のことでした.ベッリーニには「清教徒」や「夢遊病の娘」といった素晴らしいオペラがいくつもありますが,私はこの「ノルマ」が一番好きです ソプラノで歌われるアリア「清らかな女神よ」をマリア・カラスのCDで聴いた時から,このオペラの虜になってしまいました.このオペラは美しいアリアの宝庫です

初演は当時最高のキャストで上演されたようですが,主役のジュディッタ・パスタから「清らかな女神よ」に何度もクレームを付けられ,ベッリーニは9回も書き直したというエピソードが残っています

このオペラはベッリーニの中では上演される機会が少ないのですが,生で観たことが3回あります.何年か前にテオドシュウがタイトル・ロールを歌った公演が一番印象に残っています.プラハ国立歌劇場の来日公演だったと思います

お薦めCDはもちろんマリア・カラスがタイトル・ロールを歌った1960年録音の演奏です.キャストはノルマ=マリア・カラス,ポリオーネ=フランコ・コレルリ,アダルジーザ=クリスタ・ルートヴィヒほかで,トリオ・セラフィン指揮ミラノ・スカラ座管弦楽団・合唱団による演奏です

 

              

 

  閑話休題  

 

樋口有介著「ピース」(中公文庫)を読み終わりました 著者は1950年群馬県前橋市生まれで,88年に「ぼくと,ぼくらの夏」で第6回サントリーミステリー大賞読者賞を受賞したとのことです

舞台は埼玉県秩父の田舎町で,スナック「ラザロ」の周辺でひと月に2度もバラバラ事件が発生します 被害者は歯科医と女性ピアニストだと判明しますが,犯行の動機について共通点がまったくつかめず捜査は難航します.そして,3人目の被害者が出ます.県警のベテラン刑事が推理を重ねていきます.さて,真犯人はだれか

この人の作品は初めて読みましたが,非常に文章がうまいという印象を受けました.小説ですから何人かの登場人物が出てきますが,一人一人の性格描写が優れていて,事件そのものの行方が気になる一方で,この人たちこれからどういう人生を送ることになるんだろう,と考えてしまうような魅力的な書き方なのです

この小説の表題「ピース」の意味は,写真を撮るときなどにVサインをする時の「ピース」であり,なぜ,その「ピース」が事件のキーワードになるのかが後半になってやっと分かりますが,もう一つ,物語の”断片”を意味する「ピース」であることも分かってきます 最近読んだ中では大いに楽しめた小説です.さっそく,次の本「楽園」を買い求め,読み始めました

 

               

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ジングルベル」はクリスマ... | トップ | 園子温監督作品「恋の罪」を... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2019-03-01 23:34:31
一番上演されてるやん
返信する
比較の問題です (tora)
2019-03-02 07:52:59
き さん、コメントありがとうございました。
8年前の投稿に対するコメントなので面喰いましたが、貴重なご意見として承りました。今後ともよろしくお願いいたします
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事