tomitaikyoブログ

富退教(富山県退職教職員協議会)事務局からの情報発信です。会員の親睦を中心に教育現場への支援など様々な活動をしています。

囲碁大会参加者の感想

2016年08月29日 | 日記

 先日(8/23)の囲碁大会参加者の感想をまとめてみました。以下に掲載しておきます。囲碁が出来る人は、次年度に是非ご参加ください。


 

時間の使い方を工夫してもっとゆとりをもってやりたい。楽しい集いでした。次回はもうすこし向上するようにがんばりたい。   七澤孟男
朝から楽しい一時を過ごさせていただきました。勝利の感動を得ることは力不足でできませんでしたが、次回は少しましな碁を打ちたいと思っています。 大倉 肇
大変楽しい一日をありがとうございました。さらに研鑽を積んで、また挑戦したいと思います。 木本武男
毎年お世話して下さる方有難うございます。昨年は体調が悪く不参加でした。
    中田可郎
今年も囲碁大会に参加しました。懐かしいメンバーと時間の経つのを忘れて対局しました。大変楽しかったです。 小林悦郎
長い一日が終わりました。何とか勝ち越したので、気持ちのよい疲れでした。来年も是非参加したいと思います。参加者が少ないので、来年はたくさんの方に参加してほしいと思います。お世話して下さっている役員の方に感謝しております。ありがとうございました。 田中順一
いつも楽しい一時を過ごさせていただいております。今年は成績が良くなくて残念でしたが、なごやかな大会は大変よかったです。ありがとうございました。萩中俊一
大変楽しく打てました。なかなか強くなれませんが、一段上を目指してまたがんばっていきたいと思います。これからもよろしく!!参加者が増えるといいですね。  田中博志
初めての参加で大変楽しい時間を過ごさせてもらいました。囲碁を退職して23年ぶりに打って要のところでイマイチで反省ばかり。もっと全体が見えるよう努力が必要と考える一日でした。 清水 寛
楽しくやりました。勝負は負けましたが、お世話よかったと思います。井澤太良


GPIF運用損5兆2342億円 2期連続赤字

2016年08月26日 | 日記

 これは、今日(8/26)のNIKKEI NETのニュース見出し。テレビ等でも報じていましたが、NIKKEI NET記事の内容は次のようなもの・・・公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が26日に発表した2016年4~6月期の運用実績は、5兆2342億円の赤字となった。赤字は2期連続。英国によるEU(欧州連合)からの離脱決定などで加速した円高・株安が響いた。14年10月に資産構成に占める株式の比率を2倍に増やして以降の累積では1兆962億円のマイナスと、初めて赤字に転落した。・・・

 結局、一昨年までの運用黒字の分まで食い潰しかねません。私たちの年金に直ちに影響しないとは言え、将来世代にしわ寄せがいくのです。果たして、今のような運用方針でよいのでしょうか・・・。(土)


第16回囲碁大会

2016年08月23日 | 開催活動

 今日(8/23)、囲碁大会が教育会館で開催されました。参加者の皆さんは囲碁の魅力を知る方々・・・。いずれも熱戦を繰り広げて一日中堪能されました。以下に坂田会長の挨拶要旨と画像を掲載します。

 ご参加有難うございます。今回のリオオリンピックでの日本選手の活躍を見ていると、とりわけ選手の最後まで諦めずに闘う姿に感動しました。今日の囲碁大会のような趣味の中でも、勝負としては諦めずに取り組むということも私たちの元気を持続させる上で大切なことのように思います。また、今日、私たち皆でこのような時間をもてるということも喜びながら、今日一日を楽しんで下さい。(坂田会長)

 


瑞宝双光章受賞記念祝賀会

2016年08月22日 | 日記

 一昨日(8/20)、私たち富退教の会員でもある長島潔先生(前魚津市教育長)の瑞宝双光章受賞記念祝賀会がホテルグランミラージュでありました。260名を超える出席者で、これ以上ないような大変盛大な祝賀会でした。私たちの仲間として、長島先生のこの度の受賞は本当に嬉しいかぎりです。
 来賓各位のお祝いの挨拶には長島先生のお人柄を賞賛する言葉がズラリ! そして、大変多数の出席は先生の人望の賜物です。縁があり先生と接点があった私たち富退教の会員も多数参加していましたので、以下に画像を数枚掲載しておきます。(土)

 


※番外編…リレー素晴らしかった!!強いぞ日本!!

2016年08月20日 | 日記

 これは、北京オリンピック陸上400mリレー銅メダリスト朝原宣治氏のTwitterでの喜びの声。今日(8/20)のリオオリンピック同種目の銀メダル獲得について、日本国民の多くが驚いたのではないでしょうか。本当にスゴかった! 昨日から期待していましたが、アジア新記録37秒60での銀メダルは立派!!  リオオリンピックの活躍を象徴するようなビッグニュースになったように思います。これで、日本選手のメンタルの強さは本物になったと言えそうです。日本人として本当に嬉しい日になりました。(土)