tomitaikyoブログ

富退教(富山県退職教職員協議会)事務局からの情報発信です。会員の親睦を中心に教育現場への支援など様々な活動をしています。

衆院TPP特別委員会

2016年10月31日 | 日記

 今日(10/31)、TPPの特別委員会が再会されました。多くの民進党議員他が質問に立ち、TPPに関する多くの疑念を問い正しました。一向に疑念は解消されていません。それなのに、自民党は明日にも採決をしたいとか・・・。果たして、こんなに性急にTPPを承認してもよいのでしょうか?ますます不安が深まります。(土)

 


親睦旅行報告 3

2016年10月28日 | 旅行

 馬籠宿から郡上八幡への移動最中も、やはりビールを欠かせない人たちがいました。バスの中も大変楽しい時間でした。郡上八幡に着くと蕎麦の昼食です。「そばの平甚」は有名なお店なのか?お客さんで一杯でした。(やはり美味しかった!)昼食後はまたそれぞれに、街並み散策を楽しみました。元気な人は、高台にある日本一美しい山城?とも言われる「郡上八幡城」まで足を伸ばして見てきたとか・・・。「郡上八幡博覧館」で郡上踊りの実演を楽しんだ人もいます。こうして、最終観光が終わりました。下の画像はバスの中と郡上八幡での様子です。(土)

 

 


親睦旅行報告 2

2016年10月27日 | 旅行

 2日目の朝はゆっくりとして、ホテルを9時スタート。まずは中山道の馬籠宿の散策。皆さんそれぞれに、島崎藤村の「藤村記念館」を見たり、「展望広場」まで歩いたりと自由に散策しました。下の画像は、馬籠宿での様子です。(土)

 


親睦旅行報告 1

2016年10月26日 | 旅行

 昨日(10/26)から今日にかけて、1泊2日の旅行「木曽路と恵那峡温泉・郡上八幡の旅」として総勢20名で行ってきました。初日は、関ICを降りて刃物屋「三秀」に立ち寄り、日本刀での居合い切り実演を見学しました。昼食後には、中津川IC側の「ちこり村」で珍しい野菜「ちこり」の栽培と、ちこり焼酎の醸造などを見学しました。恵那峡温泉では遊覧船に乗るなど、いろいろと珍しい見学・観光が出来て大変楽しい時間でした。バスの中では、既にたくさん飲酒して勢いづいていましたが、夕食時には、バイキング料理を戴きながら、さらにたくさんの酒類が身体に入っていきました。
 旅行の様子と画像を、今回を含めて3回程度にして報告します。下の画像は初日の様子です。(土)

 


「第22回日退教組織活動交流集会」報告 2

2016年10月24日 | 日記

 全体会終了後、午後からは3つの分科会が行われました。3つとは・・・第1分科会「平和・組織」、第2分科会「教育・人権・組織」、第3分科会「福祉・文化・組織」の3つです。そのうちの第1分科会に参加しました。この第1分科会では5本のレポートがあり、この5本を扱い上での関連テーマ別に3つの区切りで協議が行われました。(1)~(3)として、協議順に主にレポートのテーマのみ報告します。
(1)「原発事故5年半経過の福島の現状と課題(福島退教)」 (2)-①「『違憲の戦争法案』『憲法改悪』に抗する取り組み(北退教)」、②「2015・16年の安保反対・改憲反対の地区退教の取り組み(静岡退教)」、 (3)-①「組織拡大・強化と退教協の目的(愛知退協)」、②「鹿児島県退教協における組織強化・拡大と財政確立の現状」・・・
 以上の5本のレポートでしたが、特に印象深かった(2)-②の静岡県退教のレポートについて感想を述べて報告とします。
 静岡県退教とは言っても、とりわけ小さな地区の清庵地区(静岡市清水地区※会員10数名)での実践報告でした。特に印象に残ったのは、学習会の様子についてです。レポートテーマのように「改憲反対・護憲」という立場だったようですが、集会に参加された方々には、護憲派だけでなく改憲をよしとする考え方の人や、護憲派としても中味の考え方も微妙にそれぞれ・・・というように多彩な参加者だったとのこと。また、安保法制には反対だが日米同盟は必要などと、いろんな考え方・意見が飛び交ったようです。そして、学習会として無理にまとめたり結論を出したりしないで、ただただ意見交換をしていく姿勢が大変好ましく感じられました。護憲派だけが集まって議論しても、「憲法を守ろう」の一辺倒の考え方で終始して深まりがないでしょう。やはり、多様な考え方に学ぶ姿勢からスタートすべきだろうとの感想をもちました。(土)
 下の画像は第1分科会の様子です。