にゃんこな日々

ネコ風ライフをつらつらと・・・

【落語】らくごらま 染二☆シアター 第一幕

2013年01月27日 | 落語会
らくごらま 染二☆シアター 第一幕

-演目-
笑福亭呂竹さん「寄合酒」
林家染二さん「帯久」
 仲入り
ボルトボルズ「漫才」
林家染二さん「不動坊」

本年度のシリーズは落語はドラマだ!ということで、えっと・・・なんだろう?(爆)。だってフライヤーに落語はドラマだ!しかないんだもん。ま、つまり落語はドラマだからドラマのような落語をやるよってことなんだろう。で、今回のメインはきっと初演の「帯久」なんだろう・・・と思ってたら、なぜだかプログラムが入れ替わり「帯久」がトリじゃなくなっちゃった。
ま、とりあえず・・・。
出家した橋下徹と自己紹介なさった笑福亭呂竹さん。「ろちく」さんだそうです。すみません「ろたけ」だと思ってました。
ダメじゃん。次回新開地寄席でお世話になるのに・・・(^-^; これで覚えたからスタッフとして失礼なことにはならずに済んだね(笑)。「寄合酒」なぜか燗の当番が全部飲んじゃうシーンはありませんでした。時間の関係かな?この噺を聴くといつも嘉門達夫さんの替え歌「カツオ風味のふんどし」というのはこれから来たのだろうか?と考えてしまうんだか、そんなのは私だけだろうか?賛同者求む。

そしていきなり待ってました!の「帯久」。元は大岡政談だそうで、江戸ならそのまんま大岡様なんですが、上方なので西町奉行の松平・・・えっとなんてったっけ?ま、いいや。とにかく大岡様じゃあございません。だからかみそり左門様は出てきません。まあ、江戸版でも左門様は登場しないとは思いますが・・・と、ここわからない人はスルーして下さい。
しかしヤな奴だね帯屋久七。でも染二さんの久七は悪い奴なんだけど、まだなんとなく憎々しさが足りず、悪役俳優で言うと梅津栄さんくらいか。ここはやはり遠藤太津朗さんくらいまで行ってほしかった。とか言いながらも楽しみましたよ。面白かった。初演でこれなんですから、次聴くのが楽しみで仕方ないですよ。時事ネタもはさみ、大満足の「帯久」でした。トリネタではなくなったのが残念でした。

中入り後は漫才のボルトボルズさん。すみませんまーったく存じ上げませんでした。と言っても私テレビもほとんど見ないんで、もし売れていたとしても全然知らない状態だとは思うんですけどね。それと、実は私若手の芸人さん(落語家除く)って基本嫌いなんですよ(爆)。M1とかなんたらカーペットだとかは絶対に見ない。というヘンコな人間でして・・・(^-^; だから今回漫才がはさまってるのが実はネックだったんです。でも面白かった!←単純です(笑)。正統派のしゃべくり漫才だったし。二人の雰囲気もすごくいいし、松竹の人だし。売れるといいね。

トリネタは私の好きな「不動坊」。冬ならではのお噺。風呂屋での一人芝居も面白いんだけど私は屋根の上でのやりとりが好きだ。特にアルコール(笑)。なんかねぇ、こういうベタなの案外好きなんですよねぇ。アルコールとあんころを間違えるか!?っていうこのアホらしさがいい。面白いなぁ~と聴いてたら、あれ?オチが違う。あ、そっか・・・「遊芸稼ぎ人」「幽霊稼ぎ人」わかりづらいですもんねぇ。
「不動坊」も楽しんだんですが、やはり「帯久」をここに持ってきてほしかったなぁ~。というのが正直なところです。

でもこの「らくごらま」のシリーズ面白そうだ。出来る限り行きたいな。

-2013.1.26 天満天神繁昌亭-


最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
帯久 (いかなご次郎)
2013-01-28 22:41:20
いいですねえ。帯久。米朝師匠のCDで聞きましたが、笑いどころは少ない(ない?)のですが、話の展開に意外性があるし、登場人物それぞれに味があって面白かったです。
寄席ではまず掛からないので、ネタ出しされた会に行くしかないのですが、残念ながらまだ機会がありません。
トリネタではなかったのが残念でしたね。急な変更というと出演者の方の都合でしょうか、この間の音太小屋のときのような。
返信する
大人の事情?(笑)。 (とめ)
2013-01-28 23:57:37
「帯久」はホントによかったです。基本笑いどころの少ない作品だと思いますが、染二さんはうまく笑いどころも作ってましたよ。帯久自身、染二さんので聴き始めなんで、米朝さんの見つけたんで、今度聴いてみたいと思います。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。