チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

ユズ

2007-05-31 12:58:00 | 草花

突然ですが今日はユズ。デジカメのスマートメディアを整理していたら写ってました。

40 昨年の秋に収穫し、春に植え替えのつもりが、気がついたら蕾が膨らんでいて、お正月に咲きだしメデタイと喜んだ記憶がある。
花はちょっと肉厚で真っ白、毎日飽きずに眺めていたなぁ。

それから5ヶ月、最終的に8個の実をつけ現在5~6センチの大きさ。冬期間、日中は窓辺、朝晩は洗面所と、毎日移動させてたので、たくましい8個だけが残った。

このユズは、昨年の『父の日』にプレゼントされたもので、花言葉は「健康美」とか。確かにタックはブログの名前を、『タックの庭仕事』とつけるくらい、在職中から川釣り、山菜やキノコ採りに行く健康的な毎日でした。
そのおかげで、今、私は山菜やキノコについてタックより詳しくなった(と思っている)。

味は酸っぱいけど甘みもあって美味しかった。あとどのくらいで食べられるかしら?


仁多のワラビ

2007-05-30 05:14:00 | 山菜

29日、カラスと同じくらい早起きのタックと、眠い目をこすりながら、仁多までワラビを見に行ってきた。

38寒い。

それなりに採れました。太いけどまだ短い。800グラム。正直もう少しあるかと・・・この低温でこの収穫に喜ばなきゃ(^_^)。ウドも出始めたばかりで、これからが楽しみ。

ワラビに紫と緑があり、紫のほうが美味しいというけど、あまり違いの分からないチックです。早速、あく抜きしてます。
おひたしで食べた残りは味噌漬けにしよう(味噌漬け好き!)。

ワラビのほか、セリ、ワサビの葉(数枚)、クレソン(軟らかそうなところ一握り)を採り、途中で、ゼンマイとフキも採ってきました。


セリ

2007-05-29 19:00:00 | 山菜

早くはクレソン採りのとき、終盤はワラビ採り。

37暖かくなってかなり伸びていたけど、軟らかくて美味しい(分かるかしら?雑草みたいだけど)。早速、おひたしで食べました(^。^)。

セリは、おひたし・胡麻和えに味噌汁。そしてキリタンポに入れる。今は冷凍のキリタンポが年中あるし、マイタケ(秋は採る!)も栽培ものだけどあるから作る。

今年の釧路は寒い(暖冬のお返しかも)!と、いいつつ鍋物は少し無理があるので、一人前土鍋で作りました。ビールで冷やして、鍋で暖めて?!キリタンポ美味しいから好き!

このセリ、以前は近くで採っていたけど、だんだん干上がって量が少なくなったし、なんとなく汚れた感じになったので、その場所は捨てた。

困ったときのために生のまま冷凍保存!そして凍ったままアツアツの汁物に入れると結構いけます!


ゼンマイ

2007-05-27 08:29:00 | 山菜

25日。朝仕事で採ってきた。

28 赤と緑色があり、両方とも採って干しゼンマイを作る。

一昨年から採りはじめたけど、葉先が黒く見える茎は食べられないので採らない。周りの軟らかい茎を採る。

昨年はちょっと失敗。
ゼンマイは半乾きの状態のとき、揉まないと硬くなるのに、干している途中で買い物に出かけ、つい寄り道しすぎて慌てて帰ってきた時は遅かった。
もうカラカラに乾いて針金みたいになってた。だから昨年のはカタイ!少量だから、それほどのショックは・・・やはりショックだったぁ!

干しゼンマイは、一晩水につけて戻してから(何倍にも膨れる)、煮つけて食べてます。油と相性がいいので、油揚げやゆで卵(食べるとき半分にする)と一緒に、じっくり煮つけたのが美味しい。
ビビンバやナムルも好き。食べるだけで、自分では作らないけれど・・・冬になったら作ってみようかな。*生では食べたことないです。


シイタケ見っけ!

2007-05-26 14:03:00 | 山菜

25日、大統領みたいに大きくて肉厚のシイタケを採った。

34 大きいでしょう!20cmあるょ。
嬉しさのあまり、この木ごと担いで持って帰えろうかななんて考えた<(__)>。

春のシイタケは、たくさん採れたら「人にやれ」、秋のシイタケは「自分で食べろ」と聞いた。
理由は、春のシイタケは虫がいる(あるいは卵かも)ので、乾燥させて保存しても、あとで虫が湧くけど秋は大丈夫とか。

35 たったの2個だから(すごい貴重)、その心配は皆無だけど秋にも採れるかなぁ...。
あ~、ひだも綺麗でしょぅ。

さて今夜は、このシイタケを焼いて、焼き上がりに醤油を塗って熱々を食べよう。


ワラビの食べ方

2007-05-26 10:59:00 | 山菜

ボンボンさんから「食べ方を教えてください」と、うれしいコメントがありましたので書いてま~す。

ワラビはあく抜きしたあと、おひたしやマヨネーズで食べる。胡麻和え、二杯酢か三杯酢、タタキで。味噌汁やすまし汁に入れます。タタキは、包丁で刻むとヌメリがでるので、めんみをかけて食べてます。

白和え
ワラビにめんみで下味をつける
ビニール袋に豆腐と練りゴマ、塩を入れる
手でよく揉む
ワラビとあえて出来上がり(手抜きです)

味噌の一夜漬け
サランラップにへらで味噌をごく薄く塗る
ワラビを並べる
味噌を塗る(ワラビ・味噌を繰り返す)
ラップで包み、さらにビニール袋に入れる
冷蔵庫で一晩
味噌を洗い流し、適当な長さに切る。
*3日くらいはOKですが、味噌が多いとしょっぱいです。少し甘みが欲しいときはミリンを入れるといいです。

67あと煮つけも美味しいけど、上記で食べられるくらいの軟らかさだと、煮つけたときベタつくので不向きです・・・。

味噌の一夜漬けとタタキ(めんみ入り)は、冷凍保存できます。

コメント (1)

イケマ大収穫!

2007-05-26 06:18:00 | 山菜

25日。ワラビ採りに行ったら、予想に反して伸びてなく10本だけ。その後コゴミとゼンマイにウド、イケマを採って帰宅。

32昼食のとき、タックが「○○にイケマ採りに行こうか」と言う。頭は急発進の急回転したけど、昨年は何時だったか・・・。

結果オーライで、後片付けもせずGO。これが大当たりで、イケマはすくすく伸びてた。セーフ!生は紫色しているけど茹でたら、鮮やかな緑色。

味は、アスパラみたいで非常に美味しい。抜群!

33帰宅後、茹でてマヨネーズで食べたけど美味しかった\(^o^)/。生で天ぷらや炒め物、茹でてお浸し、酢の物、胡麻和えなどいろいろ。

イケマを採ってたら、タックが林道でなにやらしゃがみこんで、写真を撮ってるので聞くと、「熊の糞」とか。
「ふ~ん」・・・「あまり、奥、行くなよ~」「えっ?」(ホントだったの)どれどれと見に行くと、それらしきものがあった(数年前の春先に見たのは、巨大な馬糞型だった)。季節や食べ物によって違うらしい。

途中、私はシイタケ(しかも大統領&どんこ?)を見っけ!天然ほだぎに乾杯。


ワラビ

2007-05-23 06:14:00 | 山菜

22日、ワラビがちらほら出始めた。

29まだお辞儀をした状態なので、数本だけ採ってきた。

ということは、来週あたり仁多へ行かなければ。

仁多のワラビ採りは時間と勝負!競争相手が二人いる(他にも何人か採りに来るけど、ターゲットはこの二人)。
一人はプロのおじさん、もう一人はキンギョのお目々さん。一昨年まで、バァバが塩漬けにしたので、それなりの量をとる必要があったのだ(念のためバァバは90で元気!)。
昨年から止めたので、少しあればいいけど血が騒ぐ!これも楽しみの一つ。

一昨年は、プロのおじさんが1番乗りで、すでに背中のリュックには一袋入っていた。次がチックタックで、しんがりはキンギョのお目々さん。いつの間にか追いつき、4人で和気藹々(?)と並んで採った。お互いに相手の前には出ない(マナーだもんね)。
昨年は勝った(^

マナーといえば、以前キノコを採っていると、後からきたおばちゃん(手には鎌が~)、何の挨拶もなく、いきなり採りだしたのにはビックリした。普通は先客に声をかけるぞ!

話がそれたけど、ワラビの季節です。

コメント (1)

コゴミ

2007-05-23 05:11:00 | 山菜

22日、ようやく私のお気に入りの場所でコゴミを採った。

27_2ずいぶん遅れたなあ!まあ、そのおかげで今も食べられる。
毎年、太くて柔らかなコゴミが採れる。昨日も一株から4、5本ずつ採ってきたけど、気がついたらン10本になっていた。

夕食に茹でてマヨネーズで食べた。
生は天ぷら、茹でて鰹節をたっぷりかけてお浸しや、マヨネーズで食べたり、味噌の一夜漬けが好き。
その他、胡麻和え、白和え、味噌汁なども作る。

今日は、味噌漬けを作ろう。味噌の一夜漬けは冷凍保存も出来るしね。

4月から6月にかけて山菜の季節で、採るのも食べるのも大好き!ついでに後始末も大好きとなれば申し分ないけど、ただの好き。

友達は、旦那が、休日に採ってくるのはいいけど、後始末がねぇと言う。もっとも、旦那、「旨い」って美味しそうに食べてるからいいけどとオチがつく。

(ちなみにタックもやらないです。でも、あと10年したら手伝ってもらおうかなぁ・・・二人で背中丸くしてコゴミの・・・う~ん、15年後に頼もう)


ウド採り 07.5.21

2007-05-22 21:33:00 | 山菜

21日、ウド採りに行き、ウド、タラノメ、フキにミツバ、それにハマボウフウといろいろ採れました。と、20日に書いてる。
(下書きしたといったら、タックは呆れてた・・・でもちゃんと採ってきたもん)

26コゴミとワラビは今朝採ってきた。

ここんとこ雨降りと低温が心配で、寝る前に「大きくなってれよ~」といったのが聞こえたらしく(そんなわけない)出てた~。ホントにでかくなってた。

さすがにちょっと焦りました!これじゃ適期が過ぎている~と心配したけど、こいつがちょっとせっかちだったようです。

22食べごろを40ほど採ってきた(ウド以外のも、予想以上に採れました\(^o^)/ウフフフ)。

ウドはなんといっても酢味噌和え!次は皮のキンピラ!今時期の皮は、軟らかくて捨てるなんて勿体ない、というより美味しい。

開きかけの葉先の天ぷらは、タランボとはちょっと違うほろ苦さがあって美味しい。あと、ジィジは葉っぱのお浸しが好き。

保存は、酢味噌和えの冷凍が最高!これは、ケイコさんに教えてもらった方法だけど、保障つきです。

この山菜、我が家と後はおすそ分け(身内だけどさ。90のチックのジジ&ババと+α、それに息子)。