チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

お土産:札幌ろまん亭のお菓子…美味しかった(*´▽`*)

2018-09-30 18:30:38 | 食べもの&料理
って、6個入りのうち食べたのは1個だけ。

何が入っていたのやら?!

美味しかった記憶だけが・・・気がついたときは、箱は空っぽ(ノД`)シクシク。


雨が本降りになってきた。

通過は明日の何時かな?! 大荒れの予報にダリアは、一応ひもで縛ってあるけど・・・。


ダリアとマリーゴールド…明日は大荒れの予報

2018-09-30 08:54:13 | 草花
雨が静かに降っている。
明日は大荒れになるとか・・・雨は我慢するとして、風は吹き荒れないでほしい
数年前の台風では、1日で塩を含んだ雨風にやられ茎だけになってしまった。

ただいま春?!を謳歌中のダリア。

右の二つは前回の投稿では蕾だったけど、あれから次々と咲き始めた「福は内」と「華銀盤」。


マリーゴールドも元気に咲いてますょ・・・雑草も元気ですが(・_・;)。


今日は9月に撮ったキノコの写真の整理でもしようか?!


エノキタケが出ると、秋も終わりに近づいていると思う

2018-09-29 20:34:10 | きのこ
今日は釧路専門学校・大西先生主催の「秋の木の実・キノコ・散策観察会」が、上尾幌であって行ってきたのだ。

目当てのオオモミタケは見つけられなかったけど、お天気もよく楽しかった~。
(あ、キノコの会の副会長♂が幼菌を採ってました)

え~、写真は撮らなかったので、昨日のエノキタケです(*^-^*)。


同じキノコを裏から取ると、足=柄にはこげ茶のロングブーツをはいてました。


うふふ(*^-^*)
観察会ってキノコだけじゃなく、その場にいる人たちの行動を見てると・・・良くも悪くも性格がでるね。


本日のキノコ…写真はないけど

2018-09-28 19:11:07 | いろいろ
数日、キノコ採りに行かないと・・・前回は24日だから、禁断症状は出ないけど明日
29日は釧路専門学校・大西先生主催の「秋の木の実・キノコ・散策観察会」が、上尾幌であるから行ってくるのだ。

日曜日は雲さんと雨さんのデートで、結果は
翌月曜日は大荒れの予報 → 前日のデートは最後なのね。
脳ちゃんは・・・同じこと言うのに、回りくどい真綿でじわじわは嫌い。

あ~、ああああ、違った。
今日ね、天気が崩れる前にエノキタケを見に行ってきた。
ようやく出始めたところで、2か所に行って旦那と合わせて味噌汁4~5回分。
あとはヌメリスギタケの幼菌が、あちらこちらに出ていたから、(ノД`)シクシク 日曜日が採り頃。
あ、ムキタケが出始め、ハタケシメジも出ていた。
 シイタケは終わったのか出始めたのか判断がつきかねている?!
ブナハリタケもそれなりに出ていた。

写真は・・・あるけど、(∀`*ゞ)エヘヘ じゃない、
昨日今日と、読者登録をして下さってる方&足跡がある方を訪問せず義理を欠いてる。だから訪問したいので、写真はないです<(_ _)>。




ヤマベ釣ってきました…息子も一緒に庶路川で (*^^)v

2018-09-28 09:00:01 | 川釣り(ヤマベ=ヤマメ)
曇り、最高15℃。
昨日の最高16℃・・・予報で降水確率午前10%、午後30%のお天気だったけれど、庶路川へ釣りに行ってきた。

2年ぶりに帰ってきた息子と釣りに行ったのだ。


午前の2時間弱釣ったけど、2回ほど雨がぱらついた。
寒さ対策で厚手の服を着ていったょ。
釣果は約20年ぶりに釣りをした息子の21㌢のヤマベと、旦那の31.5㌢のニジマス・・・私は、天ぷらサイズのヤマベ(*^-^*)。

 
息子は昨夜帰ったけど、早めの夕食にしてヤマベの天ぷらを作って、みんなで食べて美味しかった(*´▽`*)。

大きなヤマベは塩焼きに、ニジマスは一塩して干物に、残りはフライか甘露煮か干物か???
どうしようかしら。


ハナイグチは色がいろいろ…カラマツ林の住人は3色

2018-09-26 08:46:00 | きのこ
晴れ~のいいお天気で、キノコ日和。

でも、午後から明日までは予定がある。けれど明後日は予定がないから、もし降らなかったら何処かへ行ってくるかな。

え~、24日のハナイグチ(ラクヨウ)は、色がいろいろ。
一般的?! な橙褐色の成菌。


幼菌3色・・・黄色と栗褐色。栗褐色は他の二つに比べてしっかりしているょ。


ハナイグチは来年までお休みかな?! それとも、中頃はあまり出なかったから、まだ少し出るかな?!
でも、私は終わり!!!

今度は違うキノコ(*^-^*)うふふ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
29日は釧路専門学校・大西先生主催の「秋の木の実・キノコ・散策観察会」が、上尾幌であるから行ってくるのだ。
今からわくわく・・・あといくつ寝ると遠足の気持ち。


パスタサラダは久しぶり・・・好き (*´▽`*)

2018-09-25 20:29:13 | 食べもの&料理
夕食は何にしようかと・・・1年365日で10年経てば3,650食かぁ。

夕食は酒食(あ、違った!! ) → 主食を食べないから、おかず4品として365×4だから、あと10年で14600か。

いや、10年後も4品作る自信はないから、3品として10000か?!
その中の1になるだろうパスタサラダは
パスタと赤・黄・緑・黒に玉ねぎで作るカラフルなサラダ

はっくしょん・・・あ、キーボードにお菓子の粉がブツブツ(;・∀・)。


キタキツネは今年生まれかな?! 林道にいたょ

2018-09-25 09:14:00 | 小鳥&小動物
朝はかなり冷えるようになり、霜が降りるのもそう遠くないかと。
キノコ採りも10月いっぱいがいいところで、あとは・・・いかん、マイナス思考になってしまう。

昨日、林道で今年生まれたと思われるキタキツネに会ったけど、以外と車を怖がらない?!
撮らせてくれた(*^-^*)。


ちょっと早いけど、来年また会おうね・・・元気で頑張れよ~。

私も、今日は掃除と買い出しに頑張るか。


観察会:伊沢正名氏から写真の撮りかたを教わりました ②は銀レフ

2018-09-24 18:20:28 | 釧路キノコの会のこと
続きです

観察会で伊沢氏の後ろを歩いてました。(撮影の邪魔にならないように少し離れて)
途中で声がかかったです。
大きめのキノコがないですかと。
近くにいた会員にも声をかけた・・・彼らは探しているうちに、遥か遠くへ行ってしまったらしく戻ってこない。

時間もあまりないので、私のコンデジでマンツーマン指導を受けましたが、液晶モニターは固定されていて動かないタイプ。
伊沢氏はモニターを見ながらの伝えたかったことが、十分に説明できなかったと思う。

キノコはオニナラタケ。


かさ裏=ひだは暗くなる。その暗い部分の、ひだの撮り方ですが銀レフの使用前と使用後の違いです。
大きな体を縮めて
(後ろにいるカメラマンには、どう見えているのか?!と、頭によぎった)、左は普通に撮った。
次に銀レフを当てて撮ったら、ひだがはっきり写りましたょ


カメラマンの方はどう撮影したのやら???
ものすごく気の毒だったけど、私以外だれもいないから・・・。

銀レフは保冷バッグが表と内側が剥がれて、使い物にならなくったのを再利用。
あのね、高いレフ版を買う必要がなく、保冷材入れやアルミホイルをしわくちゃにして伸ばしたもので十分だって。その方が自由に曲げられるしと言ってましたょ。

悲しいことに、リュックに常に入ってるけど使うのを忘れる・・・忘れないうちにと、今日キノコ採り&撮りで使ってみた。

あ、キノコはハナイグチを採りに行ってきた・・・出ていたよ。季節的に最後かな?!


観察会:伊沢正名氏から写真の撮りかたを教わりました ①

2018-09-24 08:55:43 | 釧路キノコの会のこと
今は写真家ではなく、糞土師をなさっている伊沢氏ですが、観察会ではキノコの撮り方を指導してもらっています。

ここはホオノキが多いので、ホオノキの実に出るホソツクシタケを使って、季節感とキノコを引き立てる方法を。

1枚目は右手にキノコ。右上は今年の赤い実を持って・・・(後ろのカメラマンは、伊沢氏のドキュメンタリー映画制作のカメラマン)
右下はホオノキの葉の近くにキノコと赤い実。


そして、最後にキノコの後ろに置いたのは、白っぽいホオノキの葉の裏側。
私もレクチャーが終わったあと、大急ぎでカシャ。
葉の裏側のおかげで、キノコがはっきり浮き上がる。ホオノキの葉と、赤い実で季節も分かる。


背景は広角レンズで何の値が何とか・・・私コンデジなのでm(_ _)m。

この後ですが、伊沢氏がボソッと
ホソツクシタケを探したけれど見つからなくて。でも、この奥で朝のウンコをして戻ったら見つかった。
ウンコだけにウン=運がついたと。(´∀`)・・・カメラマン、この話をリクエストしてましたょ。

レクチャー後はキノコ観察に小グループで森の中へ散って行った。

私は伊沢さんとカメラマンの後を、邪魔にならないよう距離を置いて付いて行ったです。そして、キノコを撮るカメラマンを
1枚だけ、こそっと盗(撮)ったらボケてしまった(´゚д゚`)。


森の中で、銀レフの使い方を教えてもらいました・・・次回に。