チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

カメムシがいたけど

2013-08-30 12:16:46 | 昆虫など

ダリア・大海原に、小さくて(1cmもない)緑色のカメムシがいた。
名前??
デジカメを近づけたら嫌がって逃げ始めたけど、カメムシだけあって、亀さんみたいにゆっくりゆっくり。

324Photo
朝から雨。また、雨の日が多くなったみたいで、1日置いて日曜日も雨とか・・・畳に青いものが?!

コメント (2)

田舎家のダリア

2013-08-29 12:12:43 | 草花

春に余ったダリア・大海原のイモを、田舎家に植えた(夫が)。

717日に蕾に色がついてた。そして、27日に行ったら

おぉ!! 見事。昨年、我が家で咲いたのより大きいかも・・・試しに測ったら27cm強で、田舎家に負けた。

3か所に植えたけど、まとめたほうがよかったと、ちょっと反省。

10日も経つと雑草も随分伸びてた。

56
我が家の大海原は、場所の関係で午前中しか日が当らないから、昨年より小さい・・・でも、3株並んでるから、存在感はある。

田舎家へは、修理中の塀の不要になった板きれなどの後始末に行ってきた。 積んであった板きれをどかすと、昆虫が5、6匹出てきてウロウロ。(左は、脚が1本足りない)

1_2 2_2
マダラカマドウマとかいうらしい。
周りを見渡せば、秋の景色になりつつあった。

Photo

コメント (2)

あ、子スズメだ?!

2013-08-28 20:38:10 | 小鳥&小動物

確か、子スズメを見たのは6月だから・・・2カ月以上も前。

今また、子スズメが親に連れられて、庭にやってきてるけど大丈夫なのだろうか?? だって、もうすぐ9月だよ。

123 45_2

コメント (2)

カバノアナタケ、見~つけた

2013-08-26 16:38:40 | きのこ

ようやく、自分でカバノアナタケを見つけた。

1え~と、場所はですね・・・カバノアナタケさんが、なんか呟いてる?!
「あ~、やめて、書かないで。ひっそりと暮らしてるのだから(゜o゜)」
そう?!
ということで、証拠の写真だけ。
これは、アワタケ(だと思う)。成菌の管孔と幼菌のかさ。

1_22
サマツモドキがカラマツの切り株に、シロヌメリイグチは老菌、オレンジ色のニカワジョウゴタケは泥で汚れてた。(好きなのに)

2_21_31_4

コメント (2)

我が家のヌメリスギタケモドキ(ヤナギタケ)

2013-08-25 09:09:15 | きのこ

昨秋の「釧路キノコの会 第10回展示会・写真展」キノコの展示会、無事終わったに展示された、ヌメリスギタケモドキが出てた40cm少々の木を、持ち込んだ方から頂いた。

4、5日前に顔を出した。(6月末にも出たけど、虫に先を越された(>_

3個の塊と離れて1個の計4個。初めから3個のうち1個はとても小さい・・・やはり、大きくはなれなかった。

写真は23、24、25日で、生長が早い。

今朝、収穫した。ただ、昨夜からの雨で水も滴る姿になったけど、これ以上置くと虫に先を越されるから、その前に。すぐ茹でて汁と一緒に冷蔵庫で保存して、明日の味噌汁。

12 34_2
え~、昨日のキノコだけど、今朝も元気だよ\(^o^)/○○さんに食べたとした

コメント (2)

ヤマドリタケ?とヤマドリタケモドキ

2013-08-24 20:08:24 | きのこ

8時、電話がかかってきた。

○○ですが、ヤマドリタケ食べたことある??採ったことある??

美味しいと図鑑に書いてはあるけど、ないです。ヤマドリタケと思うきのこを採ったことはあるけど・・・確証はないです。

案内してもらった先は、とある廃校。カラマツとシラカバが混在してた・・・ということは、出るんだ。

○○さん=大先輩のS氏は、今まで出たことがなかったと。(散歩コース)

11_2
夕食に茹でてお醤油を垂らして食べてみたら、両方とも歯切れがよく美味しかった(今のところ異常ない)。左はヤマドリでいいと思うのだけど・・・。

テングタケがいっぱい出てたし、そのあと寄った公園には、ヤマイグチ、トガリベニヤマタケ、白い幼菌はタマシロオニタケなのかなぁ?

1_31_41_5 1_6
昨年、今年と今まで出たことのないキノコが出てるとか。

あ、この町中の公園で、カバノアナタケが出てた\(◎o◎)/!ほかにも

コメント (2)

ミニトマトと~

2013-08-23 09:09:15 | 家庭菜園

たわわに(?!)生っているミニトマト・アイコは

3 順調に育っていたのに、お日様不足で幾つか赤くなって、それっきりだんまりを決め込んでいた。

でも、ようやく次々と赤くなりだした。

美味しい\(^o^)/。

1スナックエンドウは6月に撒いたので、よそさまが収穫し終わる今頃実りだした。

ただねぇ・・・ここんとこ雨が多かったので、うどんこ病とかいうのが発生して、下のほうの葉が白くなってる。

あ、でもそのまま、無農薬で頑張らせてる。

1_2ブルーベリーの実も黒くなりだした。

数年前に父の日に送られた1本だけじゃ寂しかろうと・・・1本だと実がつかないらしいので、翌年寒冷地用のを2本サカタから買った。

でも、縮こまったままで育ちが悪く、今年植え替えたら実がついた。
(あとの2本は、だんまり(-。-)y-゜゜゜)

まだ、食べてない。

美味しいといいなぁ。

え~とですねぇ、「野菜」というカテゴリーを作った(*^^)v。。。
ヨロシク

コメント (2)

入道雲とヒマワリ

2013-08-21 13:34:28 | いろいろ

が、降ってるはずなんだけど・・・降るかも。

(え~、タイトルを変えたのを忘れて、最初の言葉がちぐはぐになってしまった。タイトルは『予報だと午後から雨』(-"-)スイマセン。午後7時過ぎ書き加えました

空を見上げれば入道雲がもくもく、見てたら僅か15分で形が全く違う。

12
入道雲に気をとられて、忘れるところだった(*^_^*)・・・最近は、ふっと違うことに関心がうつると、目的を忘れる。

(小鳥が食べ残した)大粒ヒマワリの種から発芽した、ヒマワリを写しに外へ出たんだった。

ぐんぐん育って、2メートルを越してしまった。 花の大きさはさほどでもないけど、枝分かれして蕾が沢山ついてるから、他のも早く咲いて欲しいんだけどなぁ。

6_2
さて、ひさしぶりに青空なので、草むしりでもするかぁ・・・すっごい伸びてる。(雑草なんか嫌いだ)

コメント (2)

ナラタケが出てたけど

2013-08-20 08:42:31 | きのこ

昨日午後から、メロンのママとハタケシメジを見に行った。

1やはりまだ早かったか・・・帰ろうとした時、フキの葉の下にキノコ。

ハタケシメジだ\(^o^)/。辺りを探したけど・・・一株。(あ、メロンのママも見つけてた)

これだけじゃぁ帰れないので、昆布森にも寄ったら、コガネヤマドリがようやく出てた。あとカヤタケがあっちにポコポコ、こっちにポコポコと沢山出てた。

見覚えのある黄色いキノコは・・・つばを見て、キサケツバタケと思いだした(だって、ここで採ったことなかったから)。隣はカヤタケ。下段はシイタケとナラタケ(ボリボリ)

1_21_3 21_4
ナラタケは雨の後で濡れてたからパス。ナラタケやシイタケはたっぷり水を吸収するので、雨の後は採りに行かない・・・今回はシイタケ2個採ったけど、やはり水っぽかったなぁ。

コメント (2)

ヒマワリ:小鳥の餌から

2013-08-18 14:27:08 | 草花
小鳥が食べ残したヒマワリの種=クロヒマワリと大粒ヒマワリから発芽したものを、1本ずつ育てた(え~、偶然の一致!! 本当はたんに2本育てただけ(-"-))

花の一つ一つは、拡大鏡でもないと見えないくらい小さい。

1
11日に咲いたクロヒマワリは、空を見上げてた(左)。右は上からパチリ。

それから、二日後には・・・ちょいと勉強に出かけてくるね・・・ヒマワリの花は頭状花序といい、さらに外側の花弁は舌状花、内側が筒状花っていうんだって。(ということは、上の写真は筒状花)

そう、その筒状花がたくさん咲いたといいたかっただけなの(*^_^*)。

23 5 4
あ、今は北向きになり室内から楽しんでるょ。

コメント (2)